忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会議という名の飲み会で、静岡へ出張
経費削減の一環で出張の機会も減ったから、合同の飲み会は③年振り位かな

店は割烹風の居酒屋で、細長~い造り。
テーブル①列の座敷を見て、危険な気配を感じていたら、案の定荒れた②

早めにTOP③にご挨拶がてらビール注ぎに行って、席に戻って寛いでいたら、すぐ横で一気飲み大会開始
焼酎ベースのジャングルジュースで、まず若手が②人程ノックダウン
ノックダウン組がに走ったりフニャフニャしてるどさくさに紛れて、襖の向こうで息をひそめてた幹事サン&新人くんと一息

席に戻ってまだ注いでない人にビール注ぎに行ったり、女の子とまったり飲んでたら、仲良しの部長サンが私に手招き。
ところが、部長の向かい側で一気飲み大会第②弾が始まった所で、タイミング良く襖を開けた私も参戦するハメに…
男性陣は大きめグラスのジャングルジュースの所、私は小さいグラスでビールのみにして貰って勝ち逃げ出来たから良かったけど

その後部長とじゃれ合いつつ語ってたら、本社から来た取締役が
『騒ぎ過ぎだ
と数人を名指ししてキレたり、〆の挨拶㊥名古屋の男性陣は全員潰れて居眠りしたり、最後までカオスな状態

名古屋の男性陣を起こして回って、店を出た後はそのまま本日の宿へ。
部屋をキンキンに冷やして思う存分エアコンを使える幸せを感じつつ(普段の節電の反動で・笑)、日付変わる前に就寝しました

久し振りの人や初めましての人と話せたのは良かったけど、何だか慌しくて疲れちゃった
次はもう少し落ち着いて飲める時間もあったら良いなぁ…

PR
一部では、
『無駄遣いしなければ電力は足りる』
と言ってる人もいる様だけど、何かあって大停電したら困るし、出先の電気代や電力使用量を細かくチェックし始めた本社の手前もあって、かなり節電頑張ってます

⑥月支払分は、前年同月比で電力30%減、電気代21%減
今まで電気の無駄遣いしてたのを実感して、
『来月~も無駄を控えねば』
と思っていた所だけど…

まだ⑥月なのに、何この暑さ

エアコンのフィルター掃除、冷蔵庫の設定最弱は既にした上で、
・照明は基本半分消灯(昼休みと事務所に私以外いない時は全消灯)
・PCのスタンバイモード&電源オフ徹底(事前に通達して、他人のも容赦なく)
・エアコンはギリギリまで我慢(つけても設定28℃以上)
・コピーはなるべくまとめて。長時間使わなそうな時はスタンバイモードになる前に電源オフ
とかしてるけど、去年より電気代減らせる気がしない
それに、ただでさえサマータイムという名の残業で睡眠時間減ってるから、その内体調崩しそう

こっちは15%節電を達成しなくても罰金100万はないから、まだマシと考えるべきかも知れないけど…
この夏、どうなっちゃうんだろ

行って来ました
出た瞬間、あまりの熱気に一瞬怯んだけど、前回から③ヶ月経ってたので、
『今日行けば明日からドライヤーいらずだし
と自分に言い聞かせて

店内はよく冷えてたので、ケープやラップやパーマ器被っても、顔汗の心配ナシ(夏場に美容室行く時って、結構気になりません)

て事でカットパーマカラートリートメントのフルコースして貰いました
完全にドライヤー不使用ではないけど、てっぺん軽くして、前髪とトップだけブロウすれば良い形に。
これでドライヤーかける時間を大幅短縮出来るハズ
ポンパドールして前髪上げる時は、扇風機のみでも行けるかも知れない

今回は自宅用トリートメントを⑧回分貰ったので(いつもは④回分)、ちゃんとケアして傷ませない様に気をつけようっと。

この②~③日、急に暑いからつま先が詰まった靴を履くのが嫌になって、オープントウパンプスを買いにいったハズが…
なぜかグラディエータサンダル購入

出始めの頃、足だけメロスとかギリシャ神話みたいになってる人を見て
『決して自分は履くまい』
と思っていたけど、今年見かける物は控えめなデザインが多いし、②足3000円のバーゲン価格につられてつい

でも、かなり良い買い物だったかも

サンダルって、デザインによっては甲や指部分が痛い時があるでしょ(でも、ホールド部分が食い込だり指が鬱血して赤くなってる子を結構見るし)
でも、全然それがないの。
ウェッジソールとは言えヒールもあるのに(⑥cm位だからそれ程高くないけど)、ここまで違和感ないのは滅多にないって位

靴はオーダーだと高いし、デザインで選んで試し履きした時に
『長時間履くと違和感出るかも
と思ってもつい妥協しちゃうけど、この楽さを知ると
『靴は絶対足に合った物じゃないと』
と靴職人の娘が言ってたのが分かる気がする。

下ろすのが楽しみだ~

使うの初めてだけど、すごい

ネバでは戦闘時に時々動きがぎこちない時があるけど、それ以外はスクロール滑らかだし、キーもウェブのレスポンス、アプリの起動、データのダウンロード、の受信も早い
添付データonなのに、添付データoff時のT001より全然サクサクで感動してます(〃△〃)

ボタンも押しやすくて、
『さ行のつもりが電源ボタン連打で長文消去
って事もないし、本体もやや丸みがあるから手も痛くなりにくい気が。
ちなみに、心配してたバースデーお知らせもニュースのも非表示f設定可能

ただ、文字種変更が基本横スクロール選択って所と、イルミを推す割に設定時にサンプルが見れない所は不便かも
取説をサラッとしか読んでないから、しっかり読めば何か方法あるかも知れないけど。
それ以外はかなり私的には満足です

あ、大事な事を。
木曜位に¥31,500-と書いたけど、それは店舗指定のオプションに加入した時の価格で、定価は¥42,000-。
値引きとは別に¥5,000-キャッシュバックがあったので、実質¥26,500-+オプション代で機種変出来ました。

まぁ、このオプションがガンなんだけど
私が行った店は、
①パケット割引加入②ニュースフラッシュ加入③フォトフレームorタブレットを②年間契約
って条件。
①は加入済みだし、②は即解約すれば良いとして、③は私が選んだフォトフレームだと契約料¥2,900-弱+月額¥390×24=¥12,260-かかる計算。
帰ってから計算したら、オプション加入+値引きより、定価で機種変した方が結果的に安い事が判明しました

使わない、でかくて重いゴミを押し付けられた上に出費増とか…
お姉さんから値引きとオプションの話されて
『契約料高くね
って思った時、その場で計算すれば良かった
他の店舗の値引き条件は分からないけど、皆様もお気をつけて

忍者ブログ [PR]