private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風⑫号
の被害の事で、迷ってましたが…
JR東海の区間が来週~、JR西日本の区間も年内復旧の見通しが立った事と、私が行こうと思っている場所は被害がなかった事等から、予定通り旅行に行く事にしました
そうと決まれば、宿は予約してあるから次は
って事で、仕事帰りに切符を買いにみどりの窓口へ
勝浦は、通常だと往復約¥16,000。
だけど、フリーきっぷを使えば席も指定で¥9,500-+一部施設で割引等がつきます。
『買うなら当然こっち
』
と、窓口のお兄さんに
『熊野古道フリーきっぷ下さい。行きと帰りはコレで』
と乗車券の区間や行き帰りの特急の番号を書いたメモを渡して、定期乗り継ぎ可能か聞いた所。
『少々お待ち下さい』
と、お兄さんは裏へ。
上司に聞いても分からなかったのか、何やら本を調べたり又裏に行った後、
『大丈夫だと思います』
との答え。
『思いますって大丈夫か
』
と思いつつ、定期がない区間のみ発券して貰う事に。
するとお兄さん。
暫し発券の機械をいじった後、再度
『少々お待ち下さい』
と裏へ。
数分後、戻ったと思ったら
『現在台風被害の影響で発売停止㊥です』
と。
ええぇぇぇ~
『JR東海のHPでは普通に宣伝してたのに
』
と思いつつ、仕方がないので普通の切符を買う事に。
すると、お兄さんは又機械をいじった後、首をかしげつつ裏へ。
戻って来たと思ったら、今度は
『新宮~紀伊勝浦の特急券も販売停止㊥です』
さっき一緒に調べておけば良かったじゃんと思いつつ、
『代行バスに特急券が必要な時もあるけど、今回は大丈夫なのか』
と自分を納得させて、~新宮の特急券+~紀伊勝浦の乗車券を発券して貰う事に。
『これでようやくスッキリ
』
と思いきや、お兄さん、最後に出発駅を間違えて発券してくれました
発券前に、
『海側の席が良いんですけど…多分A席
』
と聞いたら、
『そうですね、A席ですね』
と即答だったからやる気はあると思うんだけど、余程テンパってたのか窓口業務に慣れてないのか…
とりあえず落ち着け

私の後に来たばかりに待つ時間が増えた人達と、混乱させてしまったお兄さんには申し訳ないけど…
これは正直JRの広報が悪いと思う
こっちでも調べられる限り調べたけど、フリーきっぷの所に何の注記もなかったし、代行バスの事で
で問合せた時だって一言も言われなかったんだよね。
そしたら、普通は買えると思っちゃうって。
買えないから買えないで
『無理に動かせ
』
と言う気はないから、HPに明記するなり窓口にキチンと通達しておいてくれれば、旅行を延期するとか買える範囲を調べておいてその区間買うとか出来るんだけど。
そう思ってしまう私って、クレーマー思考かなぁ

JR東海の区間が来週~、JR西日本の区間も年内復旧の見通しが立った事と、私が行こうと思っている場所は被害がなかった事等から、予定通り旅行に行く事にしました

そうと決まれば、宿は予約してあるから次は

って事で、仕事帰りに切符を買いにみどりの窓口へ

勝浦は、通常だと往復約¥16,000。
だけど、フリーきっぷを使えば席も指定で¥9,500-+一部施設で割引等がつきます。
『買うなら当然こっち

と、窓口のお兄さんに
『熊野古道フリーきっぷ下さい。行きと帰りはコレで』
と乗車券の区間や行き帰りの特急の番号を書いたメモを渡して、定期乗り継ぎ可能か聞いた所。
『少々お待ち下さい』
と、お兄さんは裏へ。
上司に聞いても分からなかったのか、何やら本を調べたり又裏に行った後、
『大丈夫だと思います』
との答え。
『思いますって大丈夫か


と思いつつ、定期がない区間のみ発券して貰う事に。
するとお兄さん。
暫し発券の機械をいじった後、再度
『少々お待ち下さい』
と裏へ。
数分後、戻ったと思ったら
『現在台風被害の影響で発売停止㊥です』
と。
ええぇぇぇ~

『JR東海のHPでは普通に宣伝してたのに

と思いつつ、仕方がないので普通の切符を買う事に。
すると、お兄さんは又機械をいじった後、首をかしげつつ裏へ。
戻って来たと思ったら、今度は
『新宮~紀伊勝浦の特急券も販売停止㊥です』
さっき一緒に調べておけば良かったじゃんと思いつつ、
『代行バスに特急券が必要な時もあるけど、今回は大丈夫なのか』
と自分を納得させて、~新宮の特急券+~紀伊勝浦の乗車券を発券して貰う事に。
『これでようやくスッキリ

と思いきや、お兄さん、最後に出発駅を間違えて発券してくれました

発券前に、
『海側の席が良いんですけど…多分A席

と聞いたら、
『そうですね、A席ですね』
と即答だったからやる気はあると思うんだけど、余程テンパってたのか窓口業務に慣れてないのか…
とりあえず落ち着け


私の後に来たばかりに待つ時間が増えた人達と、混乱させてしまったお兄さんには申し訳ないけど…
これは正直JRの広報が悪いと思う

こっちでも調べられる限り調べたけど、フリーきっぷの所に何の注記もなかったし、代行バスの事で

そしたら、普通は買えると思っちゃうって。
買えないから買えないで
『無理に動かせ

と言う気はないから、HPに明記するなり窓口にキチンと通達しておいてくれれば、旅行を延期するとか買える範囲を調べておいてその区間買うとか出来るんだけど。
そう思ってしまう私って、クレーマー思考かなぁ

PR
遭遇
には今年②度目、約③ヶ月振りの登場です。
仕事から帰って着替えて、先に食事するか
に入るか考えながら、
『とりあえず温かいお茶飲みたい
』
と台所へ行って電気を点けた時。
視界のど真ん中、テーブルの下にスススッと動く見た事がある黒い影を発見
②秒程見つめた後、ヤツだと確信してそのまま後ずさり。
上にいたオカンにティッシュを箱ごと差し出して
『今度おいしいロールケーキ買って来るから
』
と泣きついて、ティッシュ箱でバコンと①撃でやって頂きました。
オカン強っ
肌寒いせいか動きは鈍かったけど、やっぱりGと蝉とバッタ系は無理
最強にして唯一の武器、ゴキジェット黒は台所じゃ撒けないしね
言い訳。
今年は梅雨の時期に
で見ただけだから安心してたのに、何でこんなに涼しくなってから出て来るの
しかもこっちは息詰めて緊張してるのに、悠々としやがって
先週の大雨で流れただろうから、②Fのベランダ全体と部屋の網戸&入口にゴキジェット黒を撒いておいたけど、今日が今年最後(出来れば人生最後)の遭遇になります様に


仕事から帰って着替えて、先に食事するか

『とりあえず温かいお茶飲みたい

と台所へ行って電気を点けた時。
視界のど真ん中、テーブルの下にスススッと動く見た事がある黒い影を発見

②秒程見つめた後、ヤツだと確信してそのまま後ずさり。
上にいたオカンにティッシュを箱ごと差し出して
『今度おいしいロールケーキ買って来るから

と泣きついて、ティッシュ箱でバコンと①撃でやって頂きました。
オカン強っ

肌寒いせいか動きは鈍かったけど、やっぱりGと蝉とバッタ系は無理

最強にして唯一の武器、ゴキジェット黒は台所じゃ撒けないしね

今年は梅雨の時期に


しかもこっちは息詰めて緊張してるのに、悠々としやがって

先週の大雨で流れただろうから、②Fのベランダ全体と部屋の網戸&入口にゴキジェット黒を撒いておいたけど、今日が今年最後(出来れば人生最後)の遭遇になります様に

曇りがちでスッキリした晴れとは言えないけど。
空気も乾いてるし、気温も低くて秋っぽいです
今回の台風はすごかったですね
昨日は
で自宅待機の指示が来たけど(朝⑤時過ぎに・笑)、午前㊥は平和で
『
が復旧したら、仕事行くかな』
なんて余裕で構えてましたが…
お昼前から急に雨と風がすごくなって、一気に台風らしい天気に
結局、⑬時前に
入れて①日休みにして貰って、台風情報を見ながら①日シールやってました
⑯時前には静かになって
『行けば良かったかな』
とも思ったけど、今日の朝もまだ影響が残ってたから(ダイヤもだけど、一昨日駅も水没したからエスカレーターや自動改札の殆どが使えなかったり構内に水たまりが残ってたり)、止めといて良かったみたい。
まだ台風シーズンは続くんだろうけど、こういう混乱はもうお腹いっぱい
次のが出来ても、日本に来ないで済めば良いな~。
空気も乾いてるし、気温も低くて秋っぽいです

今回の台風はすごかったですね

昨日は

『

なんて余裕で構えてましたが…
お昼前から急に雨と風がすごくなって、一気に台風らしい天気に

結局、⑬時前に


⑯時前には静かになって
『行けば良かったかな』
とも思ったけど、今日の朝もまだ影響が残ってたから(ダイヤもだけど、一昨日駅も水没したからエスカレーターや自動改札の殆どが使えなかったり構内に水たまりが残ってたり)、止めといて良かったみたい。
まだ台風シーズンは続くんだろうけど、こういう混乱はもうお腹いっぱい

次のが出来ても、日本に来ないで済めば良いな~。
先程帰宅しました
地元の駅~先が止まったと知って、13:30前に会社を出たんですが…
時既に遅し。
の運転区間がさらに減って、その運転区間は折り返し運転が出来ない為、実質全線ストップ
慌てて駅を出て、信号待ちのタクシーを捕まえて帰って来ました
乗車時間約②時間、少し負けて貰って\8500也
避難勧告が出てる川を超える時、車を左に寄せて様子を見せてくれたけど、どちらも川沿いは既に通行止め、完全に河原とかなくなってあと①m位で氾濫しそうな状態でした。
今日でもこんな状態なのに、本番は明日なんだよね
被害ゼロは難しいだろうけど、少しでも被害が少なくなる事を祈ってます。

地元の駅~先が止まったと知って、13:30前に会社を出たんですが…
時既に遅し。


慌てて駅を出て、信号待ちのタクシーを捕まえて帰って来ました

乗車時間約②時間、少し負けて貰って\8500也

避難勧告が出てる川を超える時、車を左に寄せて様子を見せてくれたけど、どちらも川沿いは既に通行止め、完全に河原とかなくなってあと①m位で氾濫しそうな状態でした。
今日でもこんな状態なのに、本番は明日なんだよね

被害ゼロは難しいだろうけど、少しでも被害が少なくなる事を祈ってます。
名古屋市内で27万世帯に避難指示or勧告が出てるそうですね。
私の所も、さっき上司から
『③時をメドに仕事を上がる様に』
と指示がありました(もう②駅先まで止まってるから、正直その時間まで
が動いてるか微妙だけど・笑)。
なんか、東海豪雨を思い出しちゃう
あの時は、夜中まで
にカンヅメになったんだよね。
夜中過ぎに疲れて嫌になって、膝まで浸かりながら②時間かけてタクシー拾って(その間に『変な事しないからラブホで夜明かししませんか
』と声掛けられる事複数。誰が信じるか・笑)、朝⑤時近くに
に辿り着いたけど…
今回は、あの時みたいになりたくないなぁ。
しかし、奈良と和歌山の土砂ダムは大丈夫なんでしょうか
最近しっかりした雨が降ってなかった名古屋でもコレだと、台風⑫号で雨水がしみ込んでる状態だとかなり危険な気が
せっかく、橋梁が落ちた場所以外は紀勢線も復旧した所なのに。
何事も起こらない様に祈ります
私の所も、さっき上司から
『③時をメドに仕事を上がる様に』
と指示がありました(もう②駅先まで止まってるから、正直その時間まで

なんか、東海豪雨を思い出しちゃう

あの時は、夜中まで

夜中過ぎに疲れて嫌になって、膝まで浸かりながら②時間かけてタクシー拾って(その間に『変な事しないからラブホで夜明かししませんか


今回は、あの時みたいになりたくないなぁ。
しかし、奈良と和歌山の土砂ダムは大丈夫なんでしょうか

最近しっかりした雨が降ってなかった名古屋でもコレだと、台風⑫号で雨水がしみ込んでる状態だとかなり危険な気が

せっかく、橋梁が落ちた場所以外は紀勢線も復旧した所なのに。
何事も起こらない様に祈ります

忍者ブログ [PR]