04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方、久し振りにご対面

茶トラ④匹衆の多分№③のオス

いつもここで寝てる三毛さんと仲良しです。
前足と、クイッとなったしっぽがイイ


三毛さんを待ってるのか、いつも三毛さんが通る通路(というか屋根の上)の奥をしきりに覗き込んでたけど…
三毛さん、さっき下でキジトラ侍らせてたよ


この後すぐ事務所出ちゃったから、無事に茶トラ×三毛さんのデートが成立したか分かりませんが…
三毛さんの取り合いで喧嘩になってない事を祈ります

そしてその後。
最寄の駅に向かって歩いてる時、コーギーに遭遇

ご主人は買い物㊥らしく、繋がれて退屈そうにしてたので少し戯れさせて貰いました

まずしゃがみこんで、手の甲を見せてご挨拶

…と思ったら、ご挨拶するまでもなく即私の足の甲を踏みつけて、腕から足まで舐める②

懐いてくれるのは嬉しいんだけどさ、警戒心なさすぎてこっちが心配になるから


でも、この②匹のお陰でかなり和ませて貰っちゃった

又近い内に会いたいな~

購入
PCに繋いでデスクの横に置いて使おうと思って。
浜岡が止まっても一応持ち堪えられる計算らしいけど、余力は数%と言うから、何かあって大停電したら嫌だしね
コレを含めて、自分の所だけで節電しても微々たるモンだろうし、その分他のオフィスや店舗で多く使われたら意味ないけど…
まぁ、気持ちの問題って事で
で試しにつけたら、さすがにコレ単品で過ごすのは無理にしても、エアコンの補助的に使うには充分合格っぽい
と去年買った冷やして首に巻くやつ併用で、エアコンの使用or温度をどれだけ控えられるか楽しみ
ウチはカレンダー通りの進行なので、出勤でした
が、本社から
『②日と⑥日で適当にローテーションして休んでいいよ~』
と言われてるので、月〆の関係で休めない私は②日のみ半日で早退の形にさせて頂きました
いつも、平日は朝と夕方~夜しかに乗らないから、新鮮な気分
せっかく早く上がれたので、
『GW㊥でいいから買って来て』
と頼まれていた物を買いに、と逆方向の
に乗って岐阜へ。
買い物を済ませた後、RP貯めを兼ねて岐阜のご当地装備getしようと、お茶しながらポチポチ。
余ってたptを全てパックと交換して、さらにチャージ&パックに交換して、ご当地モンスターと戦う事約120回。
見事撃沈
ランク①位の人を無駄に焦らせただけで終了しましたチーン。
そういえば、チムの何人かもランキングが始まってから出なくなったと言ってたし、愛知の鯱面も①個も出てないし、期間限定ランクの間は、確率落としてるのかな
キッチリ確率取ってる訳じゃないから憶測の域だけど、なんたる商売下手
まぁ、又県越える機会があればやってみるつもりだけど…
とりあえず、無駄に遣った代と今回のパック代返せ~
職場近くのコンビニで発見
前から気になってたけど、なかなか出会えなかったんですよね。
・雑穀・いちじく・バナナメインの快
・雑穀・ベリーメインの澄
・雑穀・杏・杏仁メインの潤
の㊥から、無難そうな潤を選択。
お昼に頂きました
中は、小さめの一口サイズの物が④個。
パッケージやCMの印象だと乾いてガリガリしてそうだけど、しっとり。
歯ごたえが結構あって、生地の甘さは控えめだけど、㊥に入ったフルーツの甘みがあって普通にお菓子としても楽しめる味(潤は白きくらげが入ってるそうだけど、特に違和感感じなかった)だし、満足度もアリ
コーヒーより、温かい紅茶に合いそう
お菓子類をモリモリ食べたい人には物足りないだろうけど、ちょっと一息吐きたい時とか
『こんな時間だけど、お腹空いて眠れない』
って時に良さそう
気に入ったから、非常用の持ち出し袋に追加決定
でも、この量ならパッケージがもう少し小さいと助かるかも。
さて、ネバのスクラッチェ
先週末から急に、2000万やって②等がやっと①回って所まで確率が落ちたので、ヒトコメで小さな抵抗してみたりしたんですが、さらに確率落ちました
今日は、2600万分削って②等は①回
①等が出た時はビックリしたけど(スクラッチェ解放直後に①度出たきりだったから)、ハナから①等の称号は諦めてるから、①等①回より②等②回出してくれた方が嬉しいんだけど…
個アジのBBSの覚書きだと、そろそろ70~80回位②等出てるハズだけど、この確率だと称号が付くのはまだまだ先
どっちかと言うとコツコツ型の私でも、心折れそう