private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の朝、リサイクル50まで行きました
メイジオーブと孫七使った時はかなりしんどかったけど、48~はミネラル水を安く買えたから、リプラスチック爆弾で経験値稼げて助かりました
ついでに、解放後用にも100個位買い溜めしちゃった
さすがに、盗みやすいかっぷめんは自力で集めるけど。
多分ストックしてある素材で55位まで上がりそうだし、職場の飲み会もあったりするので、メンテまでまったりかっぷめん集めしようと思います。
『○○しなきゃ』
とか思わずにネバするの、久し振りでちょっと嬉しい
そうそう、昨日セルフレジなるものを初体験しました。
おとんが何とかっていう時代劇のビデオを借りたいと言うので(おとんはカード作ってないから、借りる時は代わりに私が借りる)、駐車場が怖くて自力じゃ行けないイオンに乗せてって貰う条件で取引成立
レンタル屋に寄った後、イオン行って買う物(夕食の材料)選んで、会計の為に並んでる人が少ない列についたら、そこがセルフレジだったという訳。
セルフレジは、文字通り自分で会計する方式。
はかりに袋をかけて、自分でバーコード通して、はかりにかけた袋に品物をin読み取った内容と、はかりの重さが一致すればOKというシステムらしいです。
同じ物を②回バーコードに通して軽くパニック起こしたけど、機械音痴の私でも無事に材料買って帰れました
良かった
ちなみに、作ったのはチンジャオロースと冷やし中華。
手抜きって言わないで
PR
この記事にコメントする
同じくパニック中
初めての事で間違い起こすとパニクりますよね(笑)
よくレジまでセルフなんて考えた人がいたと感心します
今度見かけたら挑戦してみよっと
デルフィン作れるのを知らず巨大金魚売った為
パニクり中
よくレジまでセルフなんて考えた人がいたと感心します

今度見かけたら挑戦してみよっと


デルフィン作れるのを知らず巨大金魚売った為
パニクり中


私もパニック^^;
雪さん>リサイクル50おめでとうございます^^
セルフレジは、オマケが付いた物を購入するときは注意ですよ~。ひとつふたるなら影響はありませんが、数が多いと計数器が誤作動しますから^^;
オマケのついた物は、オマケをはずして計数です^^b
幸様>使える素材を知らないで売ってしまったりすると、後で知ったときにショックですよね(;_;)
私のパニックは、アイテム所持が満タンの状態で、アンスラックスを拾ったときに、間違えて捨てて(諦めて)しまったときですねー。
それ以来アイテム所持数にはかなり神経質になってしまいました(Å_;)
皆様>何かを拾ったときは、慎重に操作しましょう;;
セルフレジは、オマケが付いた物を購入するときは注意ですよ~。ひとつふたるなら影響はありませんが、数が多いと計数器が誤作動しますから^^;
オマケのついた物は、オマケをはずして計数です^^b
幸様>使える素材を知らないで売ってしまったりすると、後で知ったときにショックですよね(;_;)
私のパニックは、アイテム所持が満タンの状態で、アンスラックスを拾ったときに、間違えて捨てて(諦めて)しまったときですねー。
それ以来アイテム所持数にはかなり神経質になってしまいました(Å_;)
皆様>何かを拾ったときは、慎重に操作しましょう;;
忍者ブログ [PR]