04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予選は見逃したけど(参照)、決勝はバッチリ見ました
木槌集めながら
砂とスタート直後のクラッシュで漏れたオイルのせいか、久し振りにトラブル多発のレース。
あちこちでコースオフしたり軽い接触があったり…
19台も完走出来たのがビックリする位。
怪我人が出なくて何よりでしたが、ハミルトンのスタート失敗は嬉しいです
スタートで、マクが①台横に飛び出した時は何事かと思ったけど、チームの政治力と開発力を自分の実力とオールイコールと勘違いして偉そぶってるから(デビューイヤーに自叙伝を出す計画も立ててた程・笑)、
『ざまみろ』
て思っちゃった
コバライネンの機転が利かずに突っ込んだら多重クラッシュになってただろうけど、その横暴振りを見てた身としては(特に去年)、マクのトラブルだけは喜ばずにいられません
途中は相変わらず琢磨完全スルー、中嶋ゴリ押しって事位しか覚えてません
中嶋が琢磨抜いたとか、ハミルトンがなかなか琢磨とフィジコを抜けなかったとかはあるけど、
『よっしゃそこ、行け
』
て展開は、スタート直後にライコとコバライネンが競ってた時位じゃないかな
結果は、①位マッサ、②位ライコネンでフェラーリに①-②
これも嬉しいけど、フェラの①②を喜んで珍しくジョーク言うライコに対して、自分の事しか考えてないマッサに爆笑でした
その視野の狭さが、マッサが小市民ドライバーから抜け出せない理由かも。
名実ともに№②ドライバー判定出たんだから、空気読めよ
去年みたいに、
『あの時の②ポイントが…あぁ』
とかヒヤヒヤするの嫌だからねッ
次はスペイン
コースどんなだったか思えてないけど、その頃にはリサイクル終えて集中して見れるだろうから、ライコの連続優勝とドキドキ出来るバトルに期待
↑空気読んで欲しい人