忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F1と言えば、資源節約だとか地球温暖化防止とか①番遠い所にあるスポーツです。

が、環境保全に先頭切って取り組む方向に向かうそうです。
(それに関する記事http://blog.m.livedoor.jp/markzu/c.cgi?sss=e368c1dadce825f674a10e24370906ae&type=more&id=51191140)

地球の為には、すごく良い事ですよね。
モータースポーツの頂点と言われるスポーツで、自動車メーカーも多く参加してるF1が環境保全に取り組めば、周囲に与える影響も大きいのは明らか。
実際にそれでシロクマが何頭か助かるかも知れないし。

だ・け・ど。

F1好きとしては、かなり複雑な気持ち

F1って、とか資源とか気にしない(表向きだけど)贅沢さも魅力の①つだと思うんですよ。
元々は、イギリスの貴族や金持ちの道楽として始まった物だし。

なのに、速く走る為だけに出来た車がサトウキビやトウモロコシが原料の油で走るとか、レース後に資源回収の為にパドックがアタフタするとか…
想像すると、ものすごく悲しい
絶対、レース前や良いバトル見た時のドキドキ感なくなるもん

『トウモロコシでこんなに走るんだ…すげぇ
て、別の感動は味わえるかも知れないけど、それはぜんじろう先生辺りにお任せしておきたいんですが

だって、現状でも、①レースで①基のエンジンを使えてた物が②レースで①基のエンジンしか使えなくなったり、エンジンの馬力だか回転数に制限が出たり、もどかしい状況なんですよ。
速さを極めるスポーツのハズなのに。

『速い車は美しい(ていうか美しく見える)』
という言葉を教えて貰った事があるけど(ただし、一般道走るのに軽やファミリーカーを改造した様なのは恥の頂点)、速くて美しいハズのフェラーリが、その内農耕機とかと同じ様に見えてしまうんじゃないかと思うと、F1における環境保全計画とやらは反対したいです。

単なるワガママなんですけどね(自己㊥でゴメンナサイ)。

ちなみに、07年最も早くて美しい車のパイロットはこの人。
のんべだけど、顔も美しいんですよ

PR
高校の頃すごく好きだったバンドなんですが、最近久し振りに聴いてまたハマってます

今ラルクで太鼓叩いてるユキヒロちゃんがインディーズの頃に一瞬いたバンド、て言えば分かる人もいるかな

解散して⑩年位経ってるから、歌詞は多少時代感じるとこもあるけど(俺の彼女はミスコンで 1番取ったボ~ディコン女ぁ~とか・笑)、音は今聴いても新鮮なのがすごい

でも、ダビングして貰ったカセットとかMDしかないアルバムもあったので、ウォークマンに落とす用に中古CD探してたんですが、①番欲しかった奴をやっと見つけました

通販だから、届くまで何日かかかるけど、初めて聴いた曲も入ってるアルバムだから、今から楽しみで×②
届くまでは、定時ダッシュ出来る様に頑張らねば。

聴いたら聴いたで、同じ時期に聴いた他のバンドのCDも欲しくなりそうで怖いけど。
ジキルより上の世代になるけど、去年再結成したバンドあるんですよね…
旅行資金使い込まない様に気をつけないと


今回注文した奴じゃないけど(しかもビデオ)、このジャケット好きです
何だか高騰してますね。
白ワクパックなんか、100万だって

旧大陸のワクチン&宝石類の落とし調べ㊥に、貯まった分売りに行ってビックリしました

今回の合成、相当きついんだろうなぁ

オク見るとその分すごい装備出てるみたいだけど、でも
『どうせ次の解放でもっとすごいのが…』
と思うと購買意欲も作る気も出ないんですよね。
私だけかな

正直、アイテムももう把握し切れないし、物によってはオクで検索しても検索の意味ない位種類あって面倒なんですよね
どこまで増えるんだろ

いつかはネバ辞める日が来るだろうけど、バ管理人がどれ位無茶な拡張続けるか見届けたい気もしたり…
ちょっとだけね
そんな私ってM
店長が殺された事件が毎日に出てますね。
あれ見る度、何だかなぁと思います

だって、レディースバーってお姉さんがいるクラブと変わらないんですよ、実は。

料金システムとか、指名はないとか、多少違いはあるけど、一言で言えば、カジュアルなクラブ

結婚式の②次会のバイトやってた時の取引先にボーイズバー(レディースバーの男性版)があって、何度かバイトで御邪魔したり店のイベントに呼ばれて行ったけど、すごかったもん

カウンター挟んだ向かいに付きっきりでイケメンのバーテン担当がいて、横には店長(この人もイケメン)がベッタリで、ギューとか頭なでなでとか二の腕プニプニとか
『ごめんなさいは
とか。
仕事絡んでなかったら、多分勘違いしてたと思う

だから、この事件って、送迎するなり誰かと一緒に帰らせるなり、予防策を取ってないオーナーの責任もあると思うんですよね
①番悪いのは犯人だけど、周りももっとケアしてあげなきゃいけなかったんじゃないかと。
もちろん、本人の危機意識も必要だけど。

そんな事思いつつ、青森土産のリンゴをかじる今日この頃
うま~い
③月に旅行に行くので、ルートと観光先選びしてました

最初は
『時間余るかも』
と思ってたけど、るるぶ観てたら意外と行きたい所が多くて、逆に時間足りなくなりそう

時期をずらしてもっと有休取れば良いけど、オフシーズンの空いてる時期の旅行が好きなんですよね。
もう宿も取っちゃったし

日頃のストレス解消も兼ねてるから、時間に追われて駆け足になるのは嫌だしな

どこ絞ろう
困った

とはいえ、こういう事考えるのも、旅の楽しみのひとつだけど

今夜はるるぶ&オカンのPCと過ごすかな
忍者ブログ [PR]