04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

う~ん…
やっぱりこのシステム、日本の企業には向いてない

何でも外国のモン取り入れれば良い訳じゃないって、実務やってない人達には分かんないんだろうなぁ

とりあえず、F1の時間まで仮眠

おやすみなさい

さっき、所長が面接を終えて戻って来ました(私は前半だけ同席して、一足先に戻ってました)。
お互いどんな印象か軽く確認した結果、めでたく採用方向で行く事に決定
まだ、追って適正試験を受けて貰って(そういうのを受けられる公的機関があるらしい。私の時は所長面接即採用だったけど)、本社でも面接を受けて貰って、正式採用はその結果次第になるけど
正直、営業②人じゃ手が回らない所がいっぱいあったから、決まりそうで良かった
転勤族は何度か迎えた事があるけど、新入社員(中途だけど)を迎えるのは初めてだから、伝票のまとめ方とか、分かりやすくまとめないと
今日は午後から中途採用の面接
面接される方じゃなくて、する方ね(もちろん私はサブの役割だけど)。
去年から始めた、中途採用の募集。
畑違いの業種で施工管理の資格なしの人が数人、転職し過ぎで何したいか分からない人が数人とハズレが続いて、当たりだと思った同業種別会社の部長クラスの人は本社に取られ、資格あり・営業にも向いてそうな人には
『の都合で転勤は絶対無理』
と断られ、結局決まらないまま
諦めかけてた時に、人材BKとかを通さず直接応募して来たのが今回の人。
履歴書に写真を貼ってないとか社会人の基本の部分と、転職の回数が多めなのが引っかからないでもないけど、使える資格は結構押さえてるし、営業経験あり、独身だから多分転勤も大丈夫、通勤時間も短い、とかなり好条件な人なので、期待出来そう
後は、お客さんの前に出る&一緒に仕事する上で問題なさそうな性格であれば(やっぱり、そこは条件以前の問題だから)
最低限で良いから、そういうとこも押さえてくれてる人だと良いな

気付いたら発売日間近だったので、結局通販サイトで予約しました

多めの入荷を期待してたけど、初回入荷分はもう捌けてしまったらしく、発送は発売日①~④日後との事。
発売日に届けば、土日で観られるからちょうど良かったんだけど…
予約が遅かったから、仕方ないか

予約を忘れかけてた癖に言うのもナンですが、楽しみ

絶望感がすごいドラマだったから、楽しみと言うと語弊があるけど

原作読んだ事もあって、改めて観たら違った見方・考え方が出て来そうな気がして。
早く観たい

銭ゲバとは正反対の話だけど、イタリアのオークションで50年以上前のフェラーリが11.5億で落札されたそうです

世の中には、まだそんなにお金持ってる人がいたんですね。
ビックリ






新型インフルエンザの感染者が100人突破しました。
対策が甘かったから、最初の感染者が出た時点である程度拡がる事は予想していたけど、予想以上に早いペース
これは、感染力が強まってるって事なのかな
今の所、大阪と神戸ですよね
両方新幹線の駅があるから、これから東海道線の沿線を中心にして拡がってくんだろうなぁ…
でも、今の所、ではマスク未着用の人が半分以上。
まだ国内に感染者がいなかった頃、とかで
『騒ぎすぎ』
て言ってたせいか、危機感薄い人多いよね。
ウィルスなんていつ変異するか分からないから、用心し過ぎるって事ないのに(死亡者が出てからじゃ手遅れ)。
来週の出張、行きたくないな