04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
強いられる死 自殺者三万人超の実相
斎藤貴男著 角川学芸出版
新聞の書評で見かけて注文しました

普段は論文系の本は読まない様にしているけど(考え偏るから)、
『自殺は自らが好んでした選択ではなく、自殺せざるを得ない状況に追い込まれた結果』
って視点に惹かれて。
まさに私も思ってた事だから。
どんな理由であれ死を決断するのはその本人だけど、その裏に
『死んだ方が楽だ』
と思う程の精神状態に追い詰められたという背景があって、それがなければその人は自殺しない可能性が高い(好きで死ぬ人なんか滅多にいないしね)。
それって、要は間接的な殺人じゃねーか、と。
もちろん該当しないケース(完全に自己完結してる理由とか)もあるけど。
書評には『自殺の背景を考察』って所までしか書いてないから、考察の結果どんな方向に話が行くか分からないけど、読み応えありそうだから届くのが楽しみ

仕事後に新人さんの歓迎会。
歯の治療終えて
『詰めたとこ染みるかも…』
て心配しなくて良いし(それが怖くて治療㊥はお酒控えてた)、気温高かったから、おいしく飲ませて頂きました
例の絡みで帰り遅くなるのは怖かったから、二次会はパスしたけど(代わりに帰宅後氷結①本飲んだ・笑)。
気持ち悪くなる様な飲み方ではないけど、ちょっと飲み過ぎたかも

⑲時に

夜中、足がこむら返り起こして⑤分位起きたけど、次に気づいたら朝。
この①週間でこれだけ眠ったのは初めての事。
だから、今日は体がだるくてへたり込みそうな感じは殆どないです。
少しは混乱状態から回復傾向にあるのかな

今日は仕事しながら、ある所から

まだ結論は出ていないけど、準備だけはしておかないと。
と決めてるけど、例の以来気疲れに食欲不振(固形物が殆どダメ)やら睡眠不足が重なって
待ちで立ってるのも辛かったので、コーヒーはやめ。
『何か力が出そうな物を…』
と思って、フルーツビネガーのドリンクを購入しました
でも、リンゴ+パッションフルーツ入りって時点で気付くべきでした。
甘い
おまけに寒天入りだから、重い
ビネガー入りならサラッと飲めると思ったら大間違いでした。
もう絶対買わない
そうそう、歯医者
治療した歯以外は虫歯がなかったので、再来週最終チェックに行って終了です。
虫歯が分かった時はどうしようかと思ったけど、無事に治って良かった
今日から出社してます。
ガタイがいいせいか面接の時は少し怖いイメージもあったけど、ちゃんと気も遣える人みたいだし、うまくやって行けそうで良かった
M係長が指導係というのが少々不安な気もするけど
そういう私も、ISO関連&社内書類のデータをコピーしたCDを作るのを忘れてて、大慌てで作るマヌケっぷりですが。
完全に例のの方に頭行っちゃってますな。
挨拶回りから帰って来る前に作っておきます
ごめんなさい
さて、今週は歯医者やら歓迎会もあって、帰りが遅くなる日が増えます。
とかは変化ないからリアルストーカーって可能性はない気がして来たけど、万が一があったら怖いから気をつけないと