private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
の影響だそうで、あちこちで大雨
が降ってるそうですね
今の所、名古屋は天気予報で
『大雨に注意』
と言われてる割に曇りなので、
『…あれ』
という感じですが。
ここ何年か、桁外れの大雨が増えたけど、やっぱり日本が熱帯化してるって事なんですかね。
虫も南国特有のゆるさ(ルーズと言うのとは少し違う)も苦手な私には、恐怖
この前、③センチ級のゴキと対決したけど(逃げ腰で水溜り出来るまでゴキジェット浴びせた。撤去は掃除機頼み・笑)、もし話で聞く様な⑦センチ級とかが出たら…
怖すぎて発狂する
これは、何としても温暖化を食い止めねば。
冷房より暖房の方が温暖化に悪影響らしいから、とりあえず今年は暖房の温度設定低め決定
PR
今年はハッキリした梅雨明けではないので、暫くスッキリしない天気が続くそうですね。
という訳で、雨です
さて、今年の夏休み
昨日業者さんに夏休みの連絡をしてる時に気付いたんですが、来週でした
何も予定決めてね~っ
⑤日ある内、②日目は入札の開札日だから出勤確定(落札出来たら休み明けに契約書類を提出しなきゃいけないので)。
となると、どこか行ったり出来るのは実質後半の③日間な訳だけど…
①番混む期間じゃん
どうやら、今年も飲み歩いて終わりの予感…
地味過ぎる
オフシーズンになったら、絶対休み取ってどこか行こう
十和田湖見がてら、
(高さ35cmの特大パフェだって。食べるというより観賞用ですな・笑)でも食べに行っちゃう
という訳で、雨です

さて、今年の夏休み

昨日業者さんに夏休みの連絡をしてる時に気付いたんですが、来週でした

何も予定決めてね~っ

⑤日ある内、②日目は入札の開札日だから出勤確定(落札出来たら休み明けに契約書類を提出しなきゃいけないので)。
となると、どこか行ったり出来るのは実質後半の③日間な訳だけど…
①番混む期間じゃん

どうやら、今年も飲み歩いて終わりの予感…
地味過ぎる

オフシーズンになったら、絶対休み取ってどこか行こう

十和田湖見がてら、


雲①つないキレイな青空
職場のベランダで撮ったので、電線写っちゃってますが

毎日
だと暑くて嫌になるだろうけど、久し振りだからすごく気持ち良い
しかし日焼けしそうだ
日焼け止めを塗ると、後で痒くなったり湿疹出来たりするから、日傘でしっかりガードしないと

職場のベランダで撮ったので、電線写っちゃってますが

毎日


しかし日焼けしそうだ

日焼け止めを塗ると、後で痒くなったり湿疹出来たりするから、日傘でしっかりガードしないと

所長の長期出張直前だと言うのに、結構重要な入札が入ったので、書類作りで残業
地元の駅で降りたら、あまりの湿度の高さにバス停
まで歩くのがものすごく嫌になって、
『たまには良いでしょ』
と自分に言い訳しつつ、タクシーで帰宅
そしたら、料金オマケしてくれました
②メーター分だから大した額ではないけど、ちょっと得した気分
夜⑨時前にに着ける時はタクシー使わない様にしてるけど、やっぱりバスよい早いし快適(オマケは毎回ではないけど)
癖にならない様に気をつけないと
と天気予報で言ってたので警戒してましたが、晴れてます
さっきベランダに出てタバコ吸ってたら(室内禁煙
)、日差しが強くて腕がヒリヒリ…
日焼け止め塗ってくれば良かった
大雨になるよりは良いけど、予想外れすぎ
今の所日傘と雨用の傘は別にしてるけど、兼用に買い換えた方が賢いかな
さて、昨日のハンガリーGP決勝。
予選の轍を踏まず、しっかり観ました
最初は、右京と変なねーちゃんがのんきにF1講座(しかも棒読み・笑)やり始めるわ、調子落ち始めのバトンを無理矢理主役扱いにするわ、バラエティ仕立ての演出にゲンナリ
でも、レース自体はバトルもそこそこあったし、久し振りに迫力あるライコを観れたから満足
去年後半位からは
『ルーティーンをこなす』
というイメージの走りが多かったけど(本人はそのつもりないと思うけど)、
『こういうライコを見たかったんだよ
』
という感じ。
ただ、PPでスタート
クルーのミスでタイヤ脱落
リタイヤ
次戦(しかも母国)出場禁止のアロンソは気の毒
怪我人出したブラウンがお咎めなしで、
『クルーがタイヤの装着ミスをアロンソに使えなかった』
だけで、怪我人ナシのルノーが出場停止は不公平な気が
ブラウンは全くのアクシデントとは言え、危険には変わりないのにね。
ていうかアロンソ、去年はカズキにオカマ掘られて即リタイヤだったし、地元と相性悪いのかな

さっきベランダに出てタバコ吸ってたら(室内禁煙

日焼け止め塗ってくれば良かった

大雨になるよりは良いけど、予想外れすぎ

今の所日傘と雨用の傘は別にしてるけど、兼用に買い換えた方が賢いかな

さて、昨日のハンガリーGP決勝。
予選の轍を踏まず、しっかり観ました

最初は、右京と変なねーちゃんがのんきにF1講座(しかも棒読み・笑)やり始めるわ、調子落ち始めのバトンを無理矢理主役扱いにするわ、バラエティ仕立ての演出にゲンナリ

でも、レース自体はバトルもそこそこあったし、久し振りに迫力あるライコを観れたから満足

去年後半位からは
『ルーティーンをこなす』
というイメージの走りが多かったけど(本人はそのつもりないと思うけど)、
『こういうライコを見たかったんだよ

という感じ。
ただ、PPでスタート




怪我人出したブラウンがお咎めなしで、
『クルーがタイヤの装着ミスをアロンソに使えなかった』
だけで、怪我人ナシのルノーが出場停止は不公平な気が

ブラウンは全くのアクシデントとは言え、危険には変わりないのにね。
ていうかアロンソ、去年はカズキにオカマ掘られて即リタイヤだったし、地元と相性悪いのかな

忍者ブログ [PR]