04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャンケン終えてから、相変わらず釣りしてます

先月のメンテ前にやってた頃よりはペース落としてるけど(①日500pt位)、まだ称号取れてません

ちなみに、ポイントは23000位。
とりあえず今月のメンテまでは急いでやりたい事はないから、完全に惰性でやってる感じです。
いい加減飽きて発狂しそう

何度か書いた気がするけど、回数が分からなくて目安になる物がないから、余計萎えますよね

スゴロクとか斬り・盗み・マキバにも言えるけど。
トラップは、リアルタイムで回数反映されて状態から確認出来るでしょ

何で他のはランク入りしてる人しか確認出来ない様にしたんだろ。
状態が分かるとすごく助かるし、それで少しは過疎も解消されると思うんだけど。
…と少しグチってスッキリした所で、釣りやって来ます

さすがに、今月末のメンテまでには釣りバカ取って他の事にも手付けたいですもんね。
イベが終わるまでに①個位は隠し財宝も取って置きたいし。
頑張ろ

そうそう、お盆にやった踵の角質ケア。
②週間は他のケア(削ったり)はしない方が良いそうなので放置してますが、効果ないかも

説明書によると、そろそろ皮が剥け始めて良い時期なんですが、
『少しだけ剥けてきた…かも(でも自信ない)』
という状態で、ズル剥けには程遠いです。
眠気我慢して②時間液に足浸した私の努力は何だったんだ

木酢液が入ってるから臭いし、⑤本指靴下とビニール袋(ここに液を入れる)と変な足型カバー(液漏れ防止)履くからカッコ悪いし動きにくいし、結構大変だったのに

②週間経っても変化ゼロだったらジャ○に訴えてやる


初日は休日出勤したので④日半ありましたが、特別な事は何もなく終わりました
『最低限コレだけはやる』
と思ってたジェルネイルと踵のケア(②時間以上動けなくなる)、買ったままになってた本読破は出来たけど、他は家事やって持ち帰った仕事やって、後は一服ついでにオリンピック観た位
『転勤話の結果が出たら飲みに…』
て言ってた友達とも会えなかったし、ネバの釣りもあまり出来なくてまだ称号取れてないし、中途半端なまま終わっちゃった感じ
お盆に取れた物件のお陰で転勤はなくなりそうだから、探ししなくて良かったのはラッキーだけど…
まとまった時間欲しい
③日間位行方不明になって、自分の事だけしてボケーッとした~い
狙ってた月末はいくつか入札が入って有給無理になったけど、来月前半辺り、①日位休み取って近場のビジネスホテルにでも避難出来たら良いなぁ…。

普通のネイルはベースコート(下地)からトップコートまでを
塗る

の繰り返しですが、ジェルネイルは樹脂製なので
塗る

の繰り返し。
だから、乾かす間にどこかに触って塗ったのをダメにしちゃう心配もないし、乾かす時間が短縮出来るんです

それと、普通のネイルより強くて、剥げにくい(らしい)のも助かる

ジェルネイル自体見るのは初めてだから、水飴みたいな重さにびっくりしたけど、思ったより扱いやすいみたい

とりあえず今回は、クリアピンクをベースにして、指先だけホログラム散らす簡単なやつにして様子見。
でも、違和感ないし、持ち次第ではかなり重宝しそう

ただ、部屋の中なのにサングラスかけて(かけないと目が痛くなるから)UVランプでネイル固めてる姿と、ネイル落とす時に指にアルミホイル巻いてる姿はちょっと…
誰にも見つからない様にしないと

相変わらず、暇さえあれば酒場に行ってジャンケンしてます
お昼までに4200まで行ったので、眼帯まであと800
これも相手して下さってる方(特に同じ手出してくれてる方)のお陰です。
明日には5000行けると思うので、それまで容赦なく甘えさせて頂きます
その後支援に回るので、いじめないでやって下さい
話は変わって、昨日所長の実家で取れた野菜を大量に頂きました
ゴーヤときゅうりとナス、オクラ、枝豆と、あとししとうも
大きい紙袋に満タン入ってたから、受け取った時は固まっちゃいました
帰って改めて見たら、普通に使って消費出来る量じゃなかったので(ナスだけで⑳本とか・笑)、早速お昼のにも活用
ナスはにあったベーコン加えてトマトソースに(マカロニにかけた)
オクラは茹でて輪切りにしておかか醤油和え
きゅうりはキャベツと一緒に塩揉みして絞って浅漬け風に
で、昼休みにおいしく頂きました(ちょっと統一感に欠けるメニューだけど・笑)
きゅうりはよく使うけど、ナスやオクラってあまりお弁当に使わないから、ちょっと新鮮
でも、当然だけで使い切れるハズもないので、今夜はゴーヤチャンプルーと焼きナス、明日の夜はナスとゴーヤとオクラ使って夏野菜カレーに決定
ゴーヤの処理ってした事ないから(オカンにやり方聞いて、出勤前にワタ取って塩水に浸して来たけど)、苦~いカレーにならないかだけが心配
上手に作れますように