private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここにちょくちょく書いていた秋の旅行
宿と行き帰りの
は同じですが、寄る場所を大幅に変えました。
旅行まで②週間切ってるのに
急遽行く事にした場所の①つが、那智の大滝
日本三大名瀑の①つで、世界遺産でもあります。
前々から行ってみたかったし、滝の最寄のバス停までバス
が運行再開したと聞いたら行くしかないでしょう
見る本やサイトによって見事にバラバラだったバス停~滝までの石段の数(150~500段とか幅ありすぎ・笑)も、観光協会に問合せたらアッサリ判明して(滝の落差と同じ133段
)、
『途中で動けなくなったら…
』
って心配もなくなったしね
さすがに、普段使いのパンプス
で行くから(多分)、古道めぐりまでは出来る体力&根性ないけど

私の場合、場所と宿を決めるのが早いせいか、途中行くのが面倒になる期間があるけど、やっぱり日にちが近くなるとテンション上がる
和歌山は子供の時に家族旅行で行ったきりだから、楽しみだ~

宿と行き帰りの

旅行まで②週間切ってるのに

急遽行く事にした場所の①つが、那智の大滝

日本三大名瀑の①つで、世界遺産でもあります。
前々から行ってみたかったし、滝の最寄のバス停までバス


見る本やサイトによって見事にバラバラだったバス停~滝までの石段の数(150~500段とか幅ありすぎ・笑)も、観光協会に問合せたらアッサリ判明して(滝の落差と同じ133段

『途中で動けなくなったら…

って心配もなくなったしね

さすがに、普段使いのパンプス



私の場合、場所と宿を決めるのが早いせいか、途中行くのが面倒になる期間があるけど、やっぱり日にちが近くなるとテンション上がる

和歌山は子供の時に家族旅行で行ったきりだから、楽しみだ~

PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]