private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猛暑だった影響なのか、エサ不足であちこちに熊が出てるそうですね
みたいに、そこそこ交通量がありそうな道路まで降りて来たり。
去年、クマ牧場で子熊を抱っこして以来熊もかわいく思えてて、
『ちょっと生で見てみたい…』
と不謹慎な事を考えてしまうけど、実際その地域に住んでたら怖いんでしょうね
街に出た熊本人もパニック状態だろうし…
熊も住民も気の毒ですよね。
COP⑩なんてやってるけど、が絡む話ばかりじゃなくて、動物を殺さず共存する方法とかを話し合えば良いのに。
環境保護と逆行してる、F1好きの私が言うのもナンだけど(でも、もう新規サーキットはいらん)
話は戻して。
ウォーキングで通る道でドングリの木が何本もあるけど(たまに頭直撃する・笑)、同じ様に熊が出ない地域のドングリを集めて熊がいる地域の山に撒いて熊が街に下りなくて済む様にするとか(足りないだろうけど)、何か対策取れないもんですかね
PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]