04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、モナコGPの決勝がありました
モナコは、高級リゾート地・GP㊥唯一王室が主催等の条件が重なるせいか特別視されていて、世界三大レースの①つにも入ってます(他はルマンと…何だっけ)
それと、国全体で2㎞2強と狭い為サーキットが作れないので、一般道路をGP期間㊥だけ改修してサーキットとして使用するという特徴もあります。
当然コースの幅が狭い
場所によっては、マシンが横に②台並ぶと歩道程度の余裕しかないなんて場所もあったり。
そんな場所で何百km出したりするから、晴れでもクラッシュが多いのに、昨日は珍しく雨(⑫年に①度雨が降るというジンクスがあるとか)
だから、相当荒れるだろうとは思ってたんですが、予想以上
⑳台㊥完走扱いは⑮台で、完走出来たマシンでも殆ど誰かと接触したり壁にこすったりで、規定の時間内にレースが終わらない始末。
中嶋辺りの下位ドライバーは、その間をうまく縫って順位上げたけど、それはそれで事故の原因になったり
ちなみに、私が応援してるフェラーリはの通り。
予選ではTOP②位を独占したのでスムーズに行けば優勝出来たハズですが…
①ライコがスタート失敗
②スタート③分前までにタイヤを装着しなかった事で、ライコがペナルティ→順位下げる
③マッサが滑ってオーバーラン、③位のクビサに抜かれる→③位のままフィニッシュ
④ライコ、ガードレールにぶつけてピットイン
⑤ライコ、マシンが滑って前の車(いつもは最後尾争いの癖に、なぜかいた・笑)に追突→⑨位へ
という感じ。
盛大にクラッシュしたりされた車も気の毒だけど、フェラーリのミスの多さ&運のなさに泣けました
マッサはともかく、ライコはモナコ苦手(優勝経験あるし、本人はそうは言ってないけど)というイメージが又強くなっちゃった
怪我人が出なかった事だけはラッキーだけど。
とにかく、今回でハミルトンにポイント争いで抜かれちゃったから、次のカナダで盛り返してくれる事を祈ります
ちなみに、はモナコのコース解説。