04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の話ですが(最近この始まり方多い気が…笑)。
やっと民需部隊の②人への御餞別買いに行って来ました
まず、所長にあげる携帯灰皿を買いに紳士用品売り場へ。
去年退職した人にあげた時に大体のデザインをチェックして覚えておいたので、殆ど迷わずに決定
見にくいけど、シルバーの部分にジバンシーのロゴ入りです
…と、ここまでは良かったんですが。
苦労したのがもう①人(役職:課長)への。
ここでアドバイス頂いた通りPC周辺小物を探してたんですが、USBメモリーはディズニー系、マウスパッドはキャラクター系が殆ど。
とても40オーバーの男性にに出来る代物では…
完全に店の選択ミスした模様
かと言って周辺で目当ての物が豊富な店を思い付かなくて、思い切って笑いに走るつもりでバラエティグッズ(CMパロディの文具もあるので)のフロアへ行って、携帯灰皿との値段の差と見た目の貧相さに撃沈、文具のフロアに戻って溜息、文具のフロアの片隅にある『男の書斎』というちょっとすごい名前のコーナーで、あったと思いきや予算オーバー
何だかんだで①時間以上バラエティ用品文具
男の書斎
又バラエティ用品へ…という感じでうろうろしてました。
多分、ハタから見たら不審人物だったでしょうね
結局、悩んだ挙句④度目位に男の書斎に入った時に目についたカードスタンドにしました。
値段は所長の物よりほのかに安め、大きさも大差なし、メモ散らかす人だから絶対便利
と思いたい
で、プレゼント用に包んで貰ってホッとして帰ろうとしたんですが、ふと父の日の事を思い出して方向転換
『確か、陶器のビアグラス探してたっけな~』
と思いつつ、食器売り場へ。
売り場のお姉さんに相談したものの
『これなら』
と思える物には出会えず、白地に笹の葉が描いてあるデザインの物を買って帰りました
けど、改めて考えるとそのグラス、おとんのイメージと違うんですよね
去年と同じになるけど、ワインにした方が良かったかも。
ビアグラスなら①人暮らしになってから自分で使っても良いし、父の日までゆっくり考えようかな。
ちなみに、の右端が男の書斎
包装マジックで高そうに見えるけど、実は①番安いんです