04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
①ヶ月の夏休み後、初のレース
元々天気が変わりやすい上、①周の距離が長い為コースの場所に寄って天候が違う事もある、名物コースの①つです。
でも、メルセデスが②台ともグリッド降格で下位スタートだったし、ネバではアパッチがあったので、ポチポチしながら
観戦してました。
けど、スタート直後に雨が降ってきて、混乱しまくりな展開。
『ざまぁ』
ってポイント(怪我人がない程度の事だから言えるけど)もあって、ながら観戦したのを、ちょっと後悔
まずスタート直後。
ウェバーのマシンが一瞬止まってマクの②台がTOPに。
最終コーナーでアロンソとバリチェロが接触して、バリチェロは参戦300回目(正式には②戦後なんだけどね・笑)のメモリアルレースはあっさり終了、アロンソは下位に。
ツイッターでシューマッハの悪口募集とかするからだよ。
バリチェロざまぁ
その後、⑰周目
③位に上がったベッテルが、バトンに特攻バトンはリタイヤ。
ベッテルが抜こうとしてバランスを崩して突っ込んだ形で、①周目にアロンソにもぶつけてるから、相手が他の人なら
『ベッテル何やってんの』
て思うけど、バトンの棚ボタ入賞には飽き飽きだから、今回に限ってはGJ
後からドライブスルー受けちゃったけどね。
そんなベッテルに、26周目にまた不運が。
リウッツィを抜く時、またぶつけて左リアタイヤがパンク。
せっかく順位を回復しかけた所に、また最下位に…
落ち着け
速さは現役の㊥でも光ってるけど、メンタル面で損してるよなぁ…
何か打開策ないんでしょうか
その後は34~35周目に雨が強くなってピットインラッシュ、アロンソの単独クラッシュでのセイフティカー導入で多少順位が変わったものの、①周目にTOPに立ったまま順調だったハミルトンが優勝。
下位スタートだったメルセデスはシューマッハ21位⑦位・ニコ⑭位
⑥位で②台とも入賞、カムイも⑰位
⑧位でポイント獲得出来ました
シューマッハはポイントランキングでスーティルに抜かれたけど、①pt差で済んだから良かった
次は9/10~12、フェラーリの本拠地・イタリアのモンツァ。
ここでヨーロッパラウンドは終了して、シンガポールを挟んだ後、日本GPです。
今年はカムイが良い感じだから、かなり楽しみ