04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナイトレースです
ここはコースが狭くて抜きにくいので、勝手に
『多分高速パレードで終わる』
と予想して、ネバでスクラッチェしながら観戦。
だけど、荒れた②
①周目に、ハイドフェルド(このレースから、カムイの相方としてF1に復帰)とリウッツィがドカンセイフティカー導入。
ウェバー+中団以下がタイヤ交換。
それが落ち着いた後も、イエローフラッグの表示が点いたり消えたり…
実況が言わないから、どこで何が起きたか殆ど分からなかったけど(実況の意味なし)
その後は、暫く最後尾スタートのマッサ(マシントラブルで予選走れなかったので)と、タイヤ交換で順位が落ちたウェバーが追い上げを見せつつ、所々でバトル。
『面白くなって来た』
と思い始めた32周目。
ずっとシューマッハの後ろにピッタリついて走ってたカムイが、抜きがてらシューマッハにドカン
弾かれたシューマッハは、反対側のバリアにボン
カムイのマシンもダメージがあったらしく、次の周回でコーナーを曲がりきれずにクラッシュカムイリタイヤ。
ついでに、そこに避け切れなかったセナが突っ込んで再度セイフティカー導入。
カムイとの接触の前か後にはハイドフェルドにぶつけられてスピンフロントウィング破損して順位も落としてるし、ザウバー何してくれんのよ
あのまま行ければ、pt取れたかも知れないのに。
そしてセイフティカーが消えてすぐ、ウェバーとウェバーを抜こうとしたハミルトンが接触ハミルトンがリタイヤ。
ハミルトンは、②戦連続他人の特攻でノーポイントになったせいか、ステアリングを放り投げてご立腹(これ、レギュ違反になるはずだけどお咎めないのかな)。
その後は、動きがないまま行くかと思ったら、60周目
火を吹いたロータス(コバライネン)がピットロードを通り越して、ランオフエリアのないストレートでストップ
激しく炎上
白煙吹いた時点で止めれば良いのに、何してんだか
結局、追い越し禁止を示すイエローフラッグの表示のまま、①位アロンソ、②位ベッテル、③位ウェバーでレース終了
なんて締まりのない…
しかし、ここは雰囲気はバッチリだけど、コースとしてはどうなんだろうね
予選では、コーナーを曲がりきった所で横っ腹こすってるorこする寸前のマシンが多かったし、決勝での接触や自爆も
『え、ここで』
みたいなのが多かったし、大事故が起きる前に、見直しした方が良いんじゃないの
不満はこれ位にしといて。
次は10/8~10/10、日本GPです
鈴鹿はシューマッハが得意なコースだし、カムイはホームになるし、ワクワクする
地上派も生中継だから、地上派のゲスト(+バトンの彼女)がCSになだれ込まないかが心配だけど
『空気がぁ~』
とか失笑モノのコメント担当もおっぱい担当もポエム担当もいらないから、基礎だけでも知識があって、ちゃんと実況出来るアナウンサーの配置を頼みますよ(間違っても昨日のはいらん)