private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セナの生誕50周年を機に製作されたドキュメント映画。
これが今年の⑩月、日本GPに合わせて日本で先行公開されるそうです。
私がF1を初めて観たのは91年後半or92年。
を点けたら偶然決勝をやっていて、シューマッハの走りに一目惚れ
毎回観る様に…
って流れで、レギュレーションやらチーム、ドライバーは観ながら覚えて行く状態だったから、
『セナのここがすごい』
みたいなのは、正直に言うと分かりません。
車の免許もまだ取れない年齢だったから、マシンの状態がどうこうとかもちんぷんかんぷんだったし。
事故の時の中継(今でも思い出せる位、衝撃的な中継だった)とか、亡くなった後、人から
『ああだった、こうだった』
って話を聞いたり、で追悼番組or特集を見る内に、何となく理解は出来る様になったけど…
でも、やっぱり今でも
『子供の時に見た昭和シェルのCMの人』
という印象の方が強いかも。
だから、この映画は絶対に観に行くつもり。
野次馬って言われちゃうかも知れないけど、どんな風にすごかったのか(素直な意味で)、早く観てみたいです。
PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]