04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メルセデスのホームGPだから
『今日は絶対リアルタイムで観戦
』
と思ってたら、不覚にも寝落ち
⑮周前後のピットインラッシュの後、目が痛くて目薬差して、少しのつもりで目を閉じた後、記憶がありません。
おまけに、今回に限って
『生で観るからいいや』
と録画もせず
昼間美容室に行った後、①番暑い時間に歩いて帰って来たから、紫外線で目がやられてたんですかね
『あの時目を閉じなければ…』
と思うと、悔しい
という訳で、今回は後から結果はチェックしたけど、レース内容は殆ど把握してません
が、フェラーリが又やらかしたみたいですね。
序盤にTOPを走ってたマッサ(この位置久し振り)が、チームから
『アロンソの方が早い』
と言われてすぐに②位走行㊥のアロンソを先に行かせたとか。
マッサいわく
『チームオーダー(禁止されてる)ではなく、個人の判断だ』
って事らしいけど、アロンソの方が早い事を知らせた時点で、暗にチームオーダー発動してますよね
この③~④戦、フェラーリ(全部アロンソ絡み)は毎回問題起こすか何かごねてるなぁ…
そろそろ鬱陶しい
チャンピオンシップがかかってる時ならまだしも、チーム③位、ドライバー⑤位⑨位で微妙。
というか、レッドブル&マクラーレンから②歩位遅れを取ってる状態で、ごねた所で、上位②チームが全部リタイヤでもしない限り大したメリットないんですよね。
一体何がしたいんだか
次は、月末のハンガリーGP
夏休み前最後のレースだから、レギュの解釈絡みの揉め事が出ないスッキリしたレースを観られると良いな