04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず、朝。
縦も横もでかいオジサンに通路を塞がれて、危うく

『すみません、降ります』
て言ってたんだけど、イヤホンしてて聞こえなかった模様。
仕方なく強行突破

職場について、空気入替えの為に窓を開けたついでにベランダで一服

カナブンに激突される。
顔じゃなかったから良かったけど、地味に痛い…
夕方。
M係長のお陰で定時で帰れるハズが残業に(これは今週全部)。
残業終えて


色々と積もり積もって超絶不機嫌な状態で
『帰り位指定で悠々帰ってやる

と特急に乗ったので、席が確保されてた事と指定券が払い戻しになった事はラッキーだったけど、定時で上がれてたら足止め食う事もなかった事と、ゴミ出しを忘れた事に気付いて、不機嫌度MAXに。
『あー、もーヤダ


と泣きたい気分で


帰宅してすぐ、リビングのエアコンが壊れた事を聞かされて愕然。
…と思ったら、オカンの頭の向こう側、洗面所の壁に今年初のゴキ発見。
『何で見つけるのが私ばっかりなんだろう

と思いつつ、オカンのスプレー攻撃

大雨関連のニュースをチェックしながらゴハン食べて、窓のさん&部屋の入口付近の床にゴキジェット撒いて

『もうヤダ、もう寝る

といつもより早めにベッドに入って消灯

と思ったら、⑤分もしない内に雷がドーン

強風&台風並みの雨




無事に①日が終了しました。
①個①個は笑い話で済む事だけど、何も同じ日に起きなくても

『一生の内、ラッキーとアンラッキーが同じ数だけある』
とか絶対信じない

先週の終わりからレベル


スキルも上げなきゃいけないし、転生もしなきゃならないので、全然使い物になる状態じゃないけど

今回は、ゴールドワークスをやりながらだったので、ヴァーレに入ったのは310~420と495~のみ。
だけど、拾い運が良かったのかガンメット


ホクホクしながらオクで相場見てガッカリしたけど、今まであれだけ拾えなかったのが嘘みたい

新大陸解放まで後②週間位

新称号も出るだろうし、もしかしたら合成解放もあるかもしれないので、サブでジーバンにこもって


この所、高湿度+高気温のコンボで蒸し暑いですね
駅から職場まで⑩~⑮分歩きなので、シャワーシートは常にデスクの引き出しに入れてます。
ちなみに、AG+のクールタイプがお気に入り
初めて使った時は、刺激に慣れてなくてクール過ぎて肌が熱くなるというか痛かったけど、今は慣れて良い感じに爽快感味わってます
でもコレ、セブンでしか見た事ないんですよね
まだ②パック目だけど、次買う時になくなってないかドキドキ
男性用のだとクールタイプ豊富だけど、前に①枚貰って使ったら痛いなんてモンじゃなかったし、買う時に何となく抵抗感が…
かと言って、AG+の爽快感を味わった後ではビオレとかじゃ物足りなそう
どうせ夏が終わるまでは使う物だから、通販か何かで大人買いしようかなぁ…
予選はQ③しか観なかったけど(鉄の骨見てた)、決勝はリアルタイムで観戦
民放は選挙特番で夜中~放送だったみたいだから、CSに入ってて良かった
選挙結果なんて、気にはなるけど出揃った後でまとめて見れば充分だし。
さて、本題のレース
グリッドはいつもと違ったものの、荒れる要素はなかったと思うんだけど…
妙にゴタゴタしてました。
まずスタート直後。
スタートを失敗したベッテルとスタート成功したウェバーの競り合いにハミルトンが絡んで、ベッテルがコースアウトタイヤがバースト
ベッテル最後尾へ
その後ろでは同じくスタート失敗のアロンソと、マッサが接触してマッサのタイヤがバーストマッサビリ②へ
その後暫くは、大した動きなし(ピットストップでシューマッハが順位落とした位)。
が、⑰周目。
クビサと競ってたアロンソが、コーナーをショートカットしてクビサをパス。
この場合、一旦クビサに順位を譲らなければいけないんですが、
『クビサがラインを残してくれなかったから、仕方なかったんだ』
と主張して(それでもダメなんだけどね・笑)、そのまま先を行くアロンソ。
クビサがマシントラブルでリタイヤした後、案の定、アロンソにドライブスルーのペナルティ。
その直後、デラロサとスーティルが接触してセイフティカー導入。
レース再開後にペナルティを消化したアロンソ(セイフティカー㊥は消化出来ない決まり)は、⑲位に転落
それとは逆に、セイフティカーのお陰で前のマシンとの差が一気に縮まったベッテルが追い上げ開始
最後、スーティルはなかなか抜けなかったけど、すごい勢いで⑦位完走で終了
優勝はウェバー、②位ハミルトン、③位は久し振りの表彰台、ロズベルグ。
ちなみに、カムイは⑫番手スタートでしたが、うまく混乱を避けて⑥位入賞
棚ボタだけど、
『バトル以外に、安定した走りも出来る』
ってアピール出来た良い機会だったんじゃないかな
同じく棚ボタだったのは、⑭番手スタートのバトンなんだけど…
またかよって感じです
勘の良さとか、火事場の馬鹿力的な速さは全くないけど、棚ボタ運だけはホントすごいわ
後は、やっぱりアロンソ。
フェラーリにいるって事に、胡坐かきまくってますね
マッサとの件はともかく、クビサの件は、フェラーリ加入前なら間違いなくレギュを守ってクビサに譲ってたと思うんですよね。
ダダこねる回数も増えてるし、最近のアロンソって単なる嫌な人というか、民主党に通じる物を感じる
安定した走りしつつバトルも出来て速い良いドライバーなのに、もったいないなぁ。
次は、②週間後のドイツGP。
年間チャンピオンまで③年計画だそうだけど、チームもドライバーもホームGPになるから、そろそろシューマッハの表彰台も見たい
ある曲をふっと思い出して、その後暫く頭から離れない事ってないですか
今そういう状態で、気を抜くと口ずさんじゃってます(歌詞がちょっとアレで恥ずかしいから、①人で良かった・笑)
仕事㊥に状態に陥ったけど、仕事㊥に音楽聴くもは無理
帰宅途中にで聴こうにも、特別好きって訳じゃないバンドだから、ウォークマンにも入れてない。
という訳で、帰宅してベッドの下(引き出しになってる)からCD引っ張り出すまでは聴けません。
あぁ…
スッキリしない…何か気持ち悪い
ちなみに、うっかり思い出してしまったのは、FANATIC◇CRISISというバンドの曲。
今はどうしてるか知らないけど、名古屋系が注目された時(黒夢が一気に売れた頃)に、何となくデモテープとCD買った記憶があります。
デモテープは、売ろうと思ったらプレミアが付いてなくて30円とかだったから処分したけど、CDはまだあるハズ。
多分。
今日は、帰ったらCDの大捜索決定