private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤフーのヘッドラインで知ったニュース。
近くのビルへの被害が原因で、Zepp難波で観客にライブ㊥のジャンプを自粛要請しているとの事。
これはツライ
普段、コンビニの騒音が原因で自分の生活リズムが乱されたり、それで体調が悪くなる辛さは味わっているから、苦情を出す方の気持ちもすっごく分かる
けど、ライブハウスに出入りする身としては、少なくともロック系では、ジャンプ&縦ノリもなしのライブなんてありえない
どっちも責められないな~
でも、ライブハウスって、そもそもそういう場所でしょ
ハコによってメインのジャンルが違ったり、キャパによって雰囲気が変わったりとかはあるけど、施設の用途上、振動や騒音の発生は避けられないのは分かり切ってる訳で。
Sony系列なら、スタンディングのライブがどんなもんか知らない訳ないだけに、
『何で苦情出る様な場所に作ったの』
と、ただただ疑問です。
ちなみに、このZepp難波。
秋~のSIAM SHADEのツアーでもブッキングされてたりします。
幸い、私は名古屋(チケ確保済み)と武道館(チケはまだだけど行く気マンマン)のみだから、好きに乗れるけど…
大阪しか行けない人はツライだろうなぁ
SIAM SHADEとしての地方のライブは⑫年振りだし、会場変更するとかして、行く人みんなが思い切り乗れる状態で開催されて欲しいな。
SIAM SHADEが新曲を発表しました
2001年の『LOVE』以来、なんと⑫年振り。
仕事開始直前、栄喜のブログ更新通知で追加公演を知って、SS公式に飛んで知ったんですが…
まさか、こんなビッグサプライズがあるなんて
昼休みまで待てなくて、思わず朝①の銀行&郵便局の移動㊥にDLして聴いちゃいましたよ
爽快感たっぷりなサウンドで、歌詞は超前向きで、今日みたいな青空にピッタリの曲。
嬉しさやら何やらが入り混じって、聴きながら涙目になってしまったけど、ライブで聴けたらすっごく楽しいだろうなぁ…
早く生で聴きたい
ちなみに、
に書いた追加公演。
仙台、大阪に加えて、武道館もあります。
武道館、行きたい…
SIAM SHADEは過去に③回かな
ライブをやっているけど、私は02年の解散ライブでしか武道館に行った事がないから、特別だけどちょっと悲しい場所というイメージがあるんです。
でも、新曲を聴いたら、今回のツアーで行けたら楽しい場所というイメージに変わる気がして。
単純に、SIAM SHADEが大好きだから①回でも多く観たいというのも大きいけど。
帰ったら、Aチャンと相談だ~

2001年の『LOVE』以来、なんと⑫年振り。
仕事開始直前、栄喜のブログ更新通知で追加公演を知って、SS公式に飛んで知ったんですが…
まさか、こんなビッグサプライズがあるなんて

昼休みまで待てなくて、思わず朝①の銀行&郵便局の移動㊥にDLして聴いちゃいましたよ

爽快感たっぷりなサウンドで、歌詞は超前向きで、今日みたいな青空にピッタリの曲。
嬉しさやら何やらが入り混じって、聴きながら涙目になってしまったけど、ライブで聴けたらすっごく楽しいだろうなぁ…
早く生で聴きたい

ちなみに、

仙台、大阪に加えて、武道館もあります。
武道館、行きたい…
SIAM SHADEは過去に③回かな

でも、新曲を聴いたら、今回のツアーで行けたら楽しい場所というイメージに変わる気がして。
単純に、SIAM SHADEが大好きだから①回でも多く観たいというのも大きいけど。
帰ったら、Aチャンと相談だ~

前日位に、
『マッサがフェラーリ離脱』
というニュースを見たと思ったら、今度は
『ライコネンがフェラーリ復帰』
のニュース
ライコネンへの給料の支払い遅延とか、ロータスのお財布事情が良くない事は、度々関連サイトには上がっていたけど…
マクラーレンよりは居心地が良さそうだったけど(プライベートの制約も緩いし)、アロンソに金で追い出される形でフェラーリ離脱
引退だったから、まさか戻るとは思いませんでした。
確かに、ライコが拘る
『勝てるチーム』
は、現状ではレッドブル、フェラーリ、ロータス、メルセデスの④つ。
だけど、ロータスはお財布的な原因でチーム力が落ちるだろうし、メルセデスはシーズン序盤にタイヤテスト禁止を破ったお陰の可能性大。
だから、実質レッドブルかフェラーリになるけど…
組む相手がアロンソというのがね。
ドライビング能力やレース運びだけで考えると、高め合える良い関係になれるだろうけど…
アロンソはマクラーレン時代にハミルトンと
『あいつは優遇されてる』
とか言ってドロドロに揉めたし、他人の政治力行使は許さないけど自分はOKな人だから、チーム内の勢力争い的な意味で、絶対何かありそうで心配
『マッサがフェラーリ離脱』
というニュースを見たと思ったら、今度は
『ライコネンがフェラーリ復帰』
のニュース

ライコネンへの給料の支払い遅延とか、ロータスのお財布事情が良くない事は、度々関連サイトには上がっていたけど…
マクラーレンよりは居心地が良さそうだったけど(プライベートの制約も緩いし)、アロンソに金で追い出される形でフェラーリ離脱

確かに、ライコが拘る
『勝てるチーム』
は、現状ではレッドブル、フェラーリ、ロータス、メルセデスの④つ。
だけど、ロータスはお財布的な原因でチーム力が落ちるだろうし、メルセデスはシーズン序盤にタイヤテスト禁止を破ったお陰の可能性大。
だから、実質レッドブルかフェラーリになるけど…
組む相手がアロンソというのがね。
ドライビング能力やレース運びだけで考えると、高め合える良い関係になれるだろうけど…
アロンソはマクラーレン時代にハミルトンと
『あいつは優遇されてる』
とか言ってドロドロに揉めたし、他人の政治力行使は許さないけど自分はOKな人だから、チーム内の勢力争い的な意味で、絶対何かありそうで心配

忍者ブログ [PR]