忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/11(月)のSIAM SHADEのライブの先行の抽選が当たりました

⑤人揃った姿を生で観るのは、武道館での解散ライブ以来⑪年振り。

今回は、栄喜がソロ再始動してるし、大太の全米デビューの発表があったばかりで
『特に競争率高そう
と心配していたから、めちゃくちゃ嬉しいです
これ書いてる今も、心臓バクバクしてるし

早速払込み行って来ま~す

PR
メンバーのブログ(のコメント欄)で知ったんですが。

⑪月に東名阪のツアーをやるそうです
やった~

ツアー名は『-HEART OF ROCK SEVEN-』
SIAM SHADEのマネージャーをやってらした方の七回忌という事で、命日の今日発表したみたいです。

だから、活動自体も
『現時点では今後に関しては語れないけれど』
という前置きはあるけれど、それでも嬉しい。
もう、嬉しさと驚きで胸いっぱい
活動休止だそうですね。

SOPHIAは何度かライブに行った事があるから、少々しんみり
いわゆる『咲く』のが嫌いになったのと、曲調や歌詞の雰囲気が変わって
『何か違う』
と思う様になった時期が重なって、ALIVEより後は行かなくなったけど…
あ、でも黒ちゃんだけは、栄喜がソロでAAAに出た時にも観てたか。

ライブは、肝心の演奏に関する記憶はあまりないけど、MCではコントみたいな事してたのと、当時はライブ㊥の写真撮影OKだったから席が良い時は毎回写ルンですを持ってって、しっかりノリつつもメンバーが花道に来た時はバーッと走ってって写真撮ってたのと、黒ちゃんが客席に下りた時はAチャンがものすごい勢いで突っ込んでった事があったのは今でも覚えてます
懐かしいな~。

なんか、久し振りにSOPHIA聴きたくなって来た
帰ったらCD探してみよう。
栄喜のライブの日、
『チケ手配&イベ参加券神番getのお礼に』
と相棒Aチャンがくれた、元SIAM SHADEの淳士が参加してるBULL ZEICHEN88のCD
タイトルは、どストレートに『アルバム』(ジャケットは)

淳士のドラムは好きだけど、個人的な栄喜祭りはまだまだ続行㊥だったのと、さわりを聴いたらVoの声質が好みじゃなかったのが理由で放置してました(Aチャンごめん)

が、少し気分を変えたくて、仕事帰りにアルバム②周位聴き直し。

そしたら、やっぱり個人的にはVOの声質が物足りない部分もあったけど(パンチのある声質が好きなので)、逆にそれがマッチしてる曲もあって、意外とイイ
淳士節健在なドラムも嬉しかったです

Aチャンありがと~う
栄喜がバックルームに入った後、会場のElectric Lady Landがある大須に移動
近くのカフェで腹ごしらえ&昼の部の反省会(というか主に頭抱える私をAチャンが宥めてくれてた・笑)をして、OPEN30分前に会場へ

入場前に、ツアー会場限定のライブDVDと、ツアータオルを購入しました。
栄喜にぴったりなデザインだし、やっぱりスタンディングのライブにはコレがないとね

入場開始後は、のタオルを首にひっかけて、今回も下手側の柵(半身だけ・笑)の所にスタンバイ。
ハコが大きい分前回よりは遠いけど、表情やどこを見てるかは余裕で分かる距離です。

待っていると、一定のタイミングでスモークが出て来る様になって、暫くしてから栄喜と、ギターのKAZサン&つっちー、黒夢の人時、ドラムの今井くんが登場して、夜の部開始

①発目は『Leave Me』で始まって、続いて『太陽に手を伸ばして』。
その後は、順番は覚えてませんが、encouragedの⑩曲と、『声に…』『DNA』『Fright Advisor』『OLIVIA』『何度でも言うよ』、シャムの曲から『PASSION』と『グレイシャルLOVE』の、全⑲曲。
アンコールは②回で、〆の①曲はencouragedの中から『時の流れ』でした。

今回は、パワーと勢い重視でサポートメンバーの若返りを図ったと言うだけあって、前回と全く違う雰囲気。
特にドラムは、ツアー前に栄喜が絶賛してた人だと思うけど、すごいパワーと存在感
さすがに息切れはしてたけど、全編音も勢いも維持出来るってすごいよね。
観てるこっちも引っ張られて訳が分からなくなる場面もあったから、個人的にはもう少し抑える場面があっても良かった気もするけど、『PASSION』とかはすごく合ってて、気付いたらシャムのライブばりに暴れてました

でも、栄喜の声がそのパワードラムに負けてなかった事が、さらにビックリ
中でも、私が今回のアルバムで①番好きで生で聴きたかった『Never Die』は、声量でも歌詞に乗せた想いでも、完全打ち負かしていて、本当に空まで届くんじゃないかと思う程。
聴いていると胸が締め付けられて、色々込み上げて来て、拳突き上げるどころか、涙を堪えるのが精一杯。
あの場所にいて生で聴けて、本当に良かったと思える①曲でした。

ちなみに、今井くん同様初めましてのつっちーと人時は、アクション少な目な印象でした。
少し寂しい気もするけど、主役の栄喜は当然前に前に行くし、KAZサンもちょいちょい小ネタを仕込むし(今回も客席にビーム発射してた・笑)、今井くんはの通りだから、案外バランス取れてる…かも

ただ、今回の栄喜はいつも以上に力を出し切ってた様で、驚く位汗だくだくで、曲が終わる前でも歌パートが終わると袖に引っ込む場面が何度かあったり、MCでの息切れもすごくて、見ててハラハラしました
息が整った後は、つっちーの顔にヤキモチ焼いていじる場面もあって、少し安心したけど。

あと、歌詞飛ばしが
暗記に苦労してた曲もそうだし、『Start』なんて、半分は客席が歌ってたんじゃないかって位
指揮者のジェスチャーが面白かったり、栄喜が下手にいる時に一緒に歌ってたら歌詞が違って、私が
『え…あれ
って怪訝な顔したのと、栄喜がこっちを見たタイミングがちょうど重なって、
『やべっ。やっちゃった
みたいな顔して来て、それがかわいかったとかはあるけど、ここは練習の成果があまりなかったみたい

でも、渾身の『Never Die』が聴けたし、出来はともかく、ライブならではのパワーや勢いはかなり堪能出来たから(ファンの贔屓目でゴメンナサイ・笑)、行って良かったです
すごく楽しかったし
100点満点の『Start』は、次の栄喜祭りで③度目の正直に期待
忍者ブログ [PR]