忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

X JAPANにSUGIZOが加入する事が、正式に発表されたそうですね

どっちもファンとかではないけど、なんかイメージ違うなぁ…
SUGIZOと言うと、未だに
『網タイツの手袋(コスプレの人達は網タイツの爪先部分に穴開けて指を通して真似てた)のバイオリン奏法の人』
のイメージがあるので(ルナシーはMOTHER以降知らないので。ゴメンナサイ)、HIDEの代わりと考えると結びつかない
人脈考えれば不自然でも何でもないけど、毛色が違うというか。

かと言って、誰が適任とか思いつかないけど
うまいだけの職人肌の人じゃ見た目とかパフォーマンスの面でなんか違うし、見た目だけでヘタな人じゃ無理だし、両方満たしてても毛色が違う音楽のイメージが強い人も違和感あるし…
改めてHIDEって独特の存在だったんだなぁ、と思ったり(良い意味でね)。

でも、どんなライブなのか気にはなるかも。
で中継とかしてたら観てみようかな

は昔のSUGIZOの画像探してて見つけた
⑩年ちょっと前のイベでのSUGIZOとHIDEの②ショットです。
懐かしいの見れてちょっと嬉しい

PR

毎月恒例の腹痛で、①日ベッドの㊥。
・通信殆ど無視して、音楽聴きながらひたすらレベル上げ。
完全に自分の殻に閉じこもってました

こういう時はパンクやらHR系は疲れるから女性ボーカルものメインで、奥にしまい込んでたドリカムまで引っ張りだして聴いてたけど、聴き返すと結構良い曲ありますね

全盛期の頃は
『とりあえずカラオケ用に押さえとけ』
てだけだったけど、今聴くと
『あー、なんか分かるかも』
みたいな。
『涙とたたかってる』辺り、結構来る

来月辺り、年度明けの打ち上げで又カラオケ行くから、その時はドリカム縛りやってみようかな
泣いたりしてそれはない。

そうそう、ドリカムネタでもう①つ。
高校の時バンドで文化祭に出たんですが、先輩のとこの助っ人で『あなたにサラダ』のギター弾かされたのは黒歴史
ドリカムのコピーって、やってて楽しいのって絶対ボーカルだけだよね


昨日帰ったら、注文していたCDが届いてました

元SIAM SHADEのボーカルのソロの時曲が全部入ってます(今はDETROXというバンドで活動中)。
ソロのCDは最初の②~③枚は持ってるけど、ウォークマンでアルバム内シャッフルして聴く事が多いので、シングル含めて⑩枚位あるのが②枚にまとめられてるのは嬉しい

で、早速元々入れてたアルバムを消して、届いた物を落として入りながら聴いてたけど…
やっぱり元シャムのメンバーの中で、この人の音楽の路線が①番スキ
①番ライブに通ったのは別の人だったけど。
割とストイックで男らしさ全開の歌詞が多くて、曲の感じと合ってるんですよね(聴き込むと影響受けて男脳になってしまうのは困るけど・笑)。

年末の大掃除はコレでテンション上げて乗り切るぜ


ネバでは、妖精イベで増えた部分の情報を頂いたので、静夜袋は放置する事にして、魔粉再開しました
一通り集めるとなると12,000個以上必要だから普通に集めるのは無理だし、強い妖精倒した時に魔粉のボーナスありは良い案ですね
前半はかなり出遅れたけど、その分取り戻せる様に頑張らなきゃ

歩ぶめどまだ遠く
果てしない道無き道を行く
Anyway 不安抱き手探りで 彷徨い続けている
遠く見つめても 幸せは訪れはしない
ただ空を見上げても 幸せは降り注ぎはしない
葛藤して 葛藤して 葛藤して 疲れ果て眠っても
覚めて 目が覚めて 目は覚めて 日がまた昇る
躊躇いも 戸惑いも 恥じらいも 受け止めて
情熱に身を投げて 果てるまで 微笑を…
誰より好きな我(きみ)よ

儚く咲いて 黄昏散って 憶い募って sweep away
手繰り寄せて 掴みかけて
触れては揺れてる one-sided love

どれ程の道のりを この足で歩いて来たのか?
夢にどれくらいこの命 削ぎ落として来たのか?
風は今日もまた 足跡を吹き消して行き
ここが何処か 何なのか 誰なのか解らなくさせる
立ち止まり 振り返る時間さえ あの空に落ちる
近づいて 近づいて 近づいて あの空が落ちる
近づいて 近づいて 近づいて 近づいて…
美しき死と日々よ

Wow 太陽に目を閉じて 永遠を夢にみて
永遠に眠りつく 階段を上るだけ
So faraway So faraway
So faraway No faraway…


アルバム:『A-side Collection』/SIAM SHADEより

ここで言う『永遠』は一般的に言う前向きな意味じゃありません(書かなくても分かるか・笑)

前は
『永遠が遠いか近いか解らないけど頑張る』
ていう前向きな歌かと思ってました。
ラストライブでの本当のラストの曲だったし。

けど、最近は
『早く永遠にたどり着くのを願って歩いてる』
て歌の様な気がしてます。

そう思って聴くと、何だか頷ける。

好きな曲。
真逆の季節の曲だけど

ネバのヒトコメにも使いたいけど、使いたい部分は微妙に文字数オーバー
ヒトコメに入れられる文字数、あと⑩文字増えて欲しいなぁ…

http://kashinavi.com/m/song/song_view.php?16178

忍者ブログ [PR]