private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
政治の事を書くのは久し振りです。
さっき、出張費の確認をしようとヤフーを開くと、
『首相が辞意表明 小沢氏も辞任』
というトピックスを発見
今までの失態を引っくるめた引責という形だそうです。
政権交代前から、
『こいつらは絶対ヤバイ』
と直感していて、政権交代後は予想以上の馬鹿さ&黒さに危機感すら感じてたから(いつ日本が完全に潰れても即海外移住or死ねる様に身辺整理しようか迷ってた位)、一瞬ものすごく喜びました。
が、読み直してみると、議員辞職じゃないんだよね。
首相と幹事長の座を降りるだけで、国会議員としてはこれからもいるの。
つまり、いくらでも裏から口出せるって事。
要は、参院選に向けた選挙対策ですね
『クリーンな民主党を取り戻したい』
なんて言うけど、本来は解散(甘く見ても議員辞職)すべき所を、未練たらしく辞任で済まそうとする限り、ありえない話。
日本国籍じゃなくても公務員になれる法案通っちゃったし、財源ないのに子供手当て始まっちゃったし、朝鮮学校も無償化が決まっちゃったし、大増税の案やら外人参政権の案は残ったまま。
①番優先すべき景気対策とか国民全ての年収10%の案はどこ行ったの
という状態。
それでTOP②人だけが表向きだけ変わった所で、日本の国民の為の政治が行われる訳がないでしょ。
と言っても、今回も騙されちゃう人多いんだろうなぁ
次の首相が誰になるか知らないけど(多分管さん)、中韓と距離置いて日本の事を第一に考えてくれる人がなって欲しいな。
PR
忍者ブログ [PR]