private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
決勝も生中継
ですが、眠かったので
『スタートに合わせて②時に起きればいいや』
と思って点けて②度寝したら寝過ごして、起きたら⑤周位終わってました
トゥルーリとスーティルがクラッシュしたらしく、起きぬけに見たのは、そのリプレイ映像の㊥ですいーっと後退する赤いマシン…
位置的にライコだったと思うけど、巻き込まれたって事
その後、コバライネンと同時ピットインして、コバ給油ホース繋げたままスタート、ライコ
一瞬マシンに引火してマシンを左に寄せるって映像も流れたけど、そのピットインがクラッシュでマシンに影響が出たせいなのか、イエローフラッグを利用した給油の為なのか、全然分かりませんでした。
寝てた自分が悪いんだけど
その後は、グロッグの代理で出た小林カムイが少々荒いながらも頑張ってた印象。
カズキもフィジコも抜いたし(カズキ情けないなぁ)、バトンの事も頑張って抑えてたし(譲らせたって疑惑もあるそうだけど)…
名前がアレなので全然期待してなかったけど、もし来年レギュラーで走れたら期待出来そう
おまけ。
『今回で決まるかどうか』
と言われてたチャンプ争いは、ベッテル予選Q1ノックアウトが響いて④位フィニッシュ、バリチェロ
後半ペースが落ちて、ハミルトンに抜かれた時に接触、タイヤパンクで緊急ピットインで③位フィニッシュで、②人ともポイントが足りずにバトンに決まりました。
前半のマシンの良さ+中盤のレッドブルの失速の棚ボタ要素に拠る所が大きいチャンプだけど、運も実力の内って事で一応おめでとう
PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]