private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラジルGP予選
時差(日本とちょうど⑫時間違う)の関係で、今年も生中継。
Q1でのフィジコのスピンで赤旗中断、意外なメンツのノックアウトに驚いていたら、Q2ではリウッツィのクラッシュと大雨が原因で再度赤旗。
②週間前の日本GPの悪夢(赤旗中断の影響で時間が足りなくなっていい所で放送強制終了。後のニュースでもフォローなし。もちろん苦情殺到)をチラッと思い出したけど、いくらフジテレビでも学習しただろうと思ってたら…
キッチリ予定通りの3:25、中断のまま放送終了してくれました。
正味⑳分じゃ、どのチームのマシンが合うとか誰のセッティングが良さそうだとか、殆ど判断出来ねーよ
短期間に同じミスを繰り返すお粗末さに、次の番組でクサナギツヨシが出て来るまで放心状態
実況のバカアナウンサーは勉強不足で
『突然の大雨』
て言ってたけど、週半ばには素人の私でもすぐ分かるサイトに
『ブラジルGPは雨の可能性』
て出てたんだよね。
それで生中継となったら、時間内に終わらない可能性がある事なんてアホでも分かるでしょ
なのに、何で延長時間を設けるなり録画に変更して後から制限時間内にまとめた物を放送するなり工夫出来ないのよ
やる気ないなら止めちまえ
いや、むしろやる気あっても撤退して放映権売って、他の局でまともな中継見られる様にして下さい
マジでお願いします
PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]