private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
又M係長が所長に怒鳴り付けられて(内容はいつもの事。何度目だ
)、所長の怒り具合がいつにも増してすごかったのでその事書こうと思ってたんですが…
書き始めたら、ただのM係長への愚痴になってしまったので、中止。
楽しくF1の話します

昨日の決勝は、笑っちゃう様なネタ満載
ジャンケンやりながら見てたけど、何度か吹き出しました
グリッドはマクラーレンの①-②だったので、
『またコバライネンにポチやらせてハミルトン優勝か
』
と凹んでたら、スタート直後、③位スタートのマッサがやってくれました
スタートでコバライネンを抜いて②位
第①コーナー手前でズバッとハミルトン抜いて①位
ハミルトンお得意のえげつない幅寄せに負けずにコーナー持ち堪えて単独トップに…
マッサはこういうの苦手なハズ(駆け引き苦手でプレッシャーに弱い)だけど、何かカチッとハマッたんでしょうね。
マッサらしくないカッコ良さに笑っちゃいました

その後は大きな動きがないままレースが進んで、次のお笑いポイントは①回目のピットストップ。
①番乗りのマッサは順調にタイヤ交換と給油を済ましたんですが、その後のグロッグ(トヨタ)とバリチェロ(ホンダ)、カズキは給油口がうまくはまらなくてタイムロスしたり、給油口から火吹いたり…
たまにあるから驚かないけど(余程の事がなければ、垂れた燃料が燃え尽きれば火が消えるので)、ここまで立て続けってすごい
ボーデ(トロロッソ)なんかメットにまで消化剤が飛び散ったから、びっくりしてる感じに笑っちゃいました
で、第③であり最大の吹き出しポイント。
ブリヂストンのCMのハミルトンバージョン(『私はタイヤの安全性を確かめて走ってるから何ちゃらかんちゃら~』てやつ)が流れた時のCM明けに、それは起こりました。
ハミルトンの左前タイヤバースト
ギャグっぽ過ぎて、夜中なのにケラケラ笑っちゃった
本人はヒーロー気取りで
『僕のオーバーテイクショウを楽しんでくれたかい
』
とか言ってるけど(ファンの集いじゃなくて公式会見なのに・笑)、この半年で立派なネタキャラになってていい気味

最後に、第④の吹き出しポイント。
残り③周まで来た時、ずっとトップを走ってたマッサのマシンから煙が出て、まさかのリタイヤ
フェラーリファンなのでがっかりする所だし、実際
『あぁっ
』
とは思ったけど、最後までカッコ良いままじゃない所がマッサらしくて
マッサのこういう所、最近好きです
で、肝心のレースの方ですが…
ネタみたいな事ばかり書いた所からお察しの方も多いと思うけど、スタート直後のマッサ以外、バトルらしいバトルはありません
目新しい事は、コバライネンの初優勝とグロッグの②位くらいか。
あと、久し振りのライコの表彰台
多分、これでライコがノーポイントやリタイヤなら元気なくしてただろうけど、今回でライコが単独②位になって、ハミルトンとの差が縮まったからHAPPYです
この勢いで後半行ってくれると良いな
あ、そうそう。
もう①つ吹き出しポイントありました
表彰式のシャンパンファイトの時、ファイト前にとりあえず飲むのってライコだけだったんですね。
今まで、ライコが酒好きだからかと思ってたんですが、昨日コバライネンも同じ事してたのが(しかも横並び)
さすがフィンランド


書き始めたら、ただのM係長への愚痴になってしまったので、中止。
楽しくF1の話します


昨日の決勝は、笑っちゃう様なネタ満載

ジャンケンやりながら見てたけど、何度か吹き出しました

グリッドはマクラーレンの①-②だったので、
『またコバライネンにポチやらせてハミルトン優勝か

と凹んでたら、スタート直後、③位スタートのマッサがやってくれました

スタートでコバライネンを抜いて②位


マッサはこういうの苦手なハズ(駆け引き苦手でプレッシャーに弱い)だけど、何かカチッとハマッたんでしょうね。
マッサらしくないカッコ良さに笑っちゃいました


その後は大きな動きがないままレースが進んで、次のお笑いポイントは①回目のピットストップ。
①番乗りのマッサは順調にタイヤ交換と給油を済ましたんですが、その後のグロッグ(トヨタ)とバリチェロ(ホンダ)、カズキは給油口がうまくはまらなくてタイムロスしたり、給油口から火吹いたり…
たまにあるから驚かないけど(余程の事がなければ、垂れた燃料が燃え尽きれば火が消えるので)、ここまで立て続けってすごい

ボーデ(トロロッソ)なんかメットにまで消化剤が飛び散ったから、びっくりしてる感じに笑っちゃいました

で、第③であり最大の吹き出しポイント。
ブリヂストンのCMのハミルトンバージョン(『私はタイヤの安全性を確かめて走ってるから何ちゃらかんちゃら~』てやつ)が流れた時のCM明けに、それは起こりました。
ハミルトンの左前タイヤバースト

ギャグっぽ過ぎて、夜中なのにケラケラ笑っちゃった

本人はヒーロー気取りで
『僕のオーバーテイクショウを楽しんでくれたかい

とか言ってるけど(ファンの集いじゃなくて公式会見なのに・笑)、この半年で立派なネタキャラになってていい気味


最後に、第④の吹き出しポイント。
残り③周まで来た時、ずっとトップを走ってたマッサのマシンから煙が出て、まさかのリタイヤ

フェラーリファンなのでがっかりする所だし、実際
『あぁっ

とは思ったけど、最後までカッコ良いままじゃない所がマッサらしくて

マッサのこういう所、最近好きです

で、肝心のレースの方ですが…
ネタみたいな事ばかり書いた所からお察しの方も多いと思うけど、スタート直後のマッサ以外、バトルらしいバトルはありません

目新しい事は、コバライネンの初優勝とグロッグの②位くらいか。
あと、久し振りのライコの表彰台

多分、これでライコがノーポイントやリタイヤなら元気なくしてただろうけど、今回でライコが単独②位になって、ハミルトンとの差が縮まったからHAPPYです

この勢いで後半行ってくれると良いな

あ、そうそう。
もう①つ吹き出しポイントありました

表彰式のシャンパンファイトの時、ファイト前にとりあえず飲むのってライコだけだったんですね。
今まで、ライコが酒好きだからかと思ってたんですが、昨日コバライネンも同じ事してたのが(しかも横並び)

さすがフィンランド


PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]