04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久し振りに、F1のお話
一昨日かな
スパーアグリF1撤退のニュースが正式に発表されました。
とにかく資金面でついてないチームで、今シーズンに入ってからは
『次戦は無理かも知れない』
と言われ続けながら何とか参戦してましたが、4/末でホンダが支援を打ち切ったのが決定打となって、撤退せざるを得なくなったとか。
ドイツの自動車部品の会社とスポンサー交渉してると言う話もあったのに、本当に残念
で、ホンダの支援打ち切り。
『①年落ちのエンジンを使ってるアグリが本家(ホンダ)より成績が良いのが気に入らん』
というのが理由って言う噂もあります。
『トヨタ(で俺ルールを通そうとして他カテゴリーから追放された実績あり)ならともかく、F1を大切にして来た(様に思える)ホンダがまさか…』
と思ってたけど、それを裏付けるかの様に、ドイツの企業側が
『ホンダの代表がアグリとの交渉を妨害した』
と証言したそうです。
ひどいですよね、コレ。
アグリに100億とエンジン貸した強みがあるとは言え、所有物扱いじゃん
去年からホンダの調子が悪いのは、自分らの開発能力のなさと人選ミスが原因なのに。
ファンのをなだめるつもりなのか
『佐藤琢磨がホンダのテストドライバーになる可能性も…』
とか言ってるけど、②年前はあっさり切り捨てた癖に何言ってんだか
しかもこの年でテストドライバーなんて、F1のキャリア終了と同じだし。
まぁ、あの頃の琢磨はクラッシュしまくり顰蹙買いまくりだったから仕方ない部分もあったけど
日本GPは無理でも、今週かモナコまで支援して最後に華を持たせてあげる事出来なかったのかな
特に、今週は撤退が決まってなかったから現地に行ったら締め出されたと言うし。
ホンダは実質英国チームだから、日本に気を遣う必要はないと言われたらそれまでだけど…
しょせんホンダもトヨタと変わらないと思うと、何かなぁ
でも、今回ドイツの企業が証言した事で、FIA動くニックフライ処分
アグリがホンダ代表に
琢磨がホンダ正ドライバーに
なんてなれば小気味良い結末になるんだけど…
無理かな