忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18:30に仕事を終えて行ったらログ出来たので、サブに切り替えて(メインはずっとロストロッガーに置きっぱなし・笑)攻略開始

今回は合成パターンを全部教えてくれるし、自力でやればもプラマイ0位だけど…
何なの、このめんどくささ

『自分で合成した物でなければ
はまだ分かるけど、レシピは⑥種類と決まってるのに、作り置き不可…
狩場とセレクトショップと合成所の行き来、かなりストレス溜まりますね。
どの月も、早い段階で複数の攻略サイトで殆どの情報が出るから、企画側がムキになってるとか

新アイテムはかわいい物が多いけど(空飛ぶかぼちゃとか好き)、これはネバブログに出てた防具に辿り着くまでに
『あああぁぁ――っ
となって、放り出しそうな予感。
いや、予感じゃなくて多分なります

今週は冒険家の夢メインで、イベは余った時間で進める形にするつもりだけど…
来週以降、どうしよう

PR

ですね

朝の天気予報で
『午後から寒くなります』
と言われても、
『いつも気温が高い方に外れるし』
と思って、長袖のアンサンブルニット+膝丈スカート+ショートブーツという軽装で出かけた私。
仕事が終わって、外に出た瞬間後悔しました

あまりの風の冷たさに
『今年買い換え予定だったし、シンプルな物ならここでもあるよね』
と、職場近くのダ○エーに行ったら、全部変な柄物
ずれたオシャレ心出す前に、普通のカシミアの無地の物位置いておいてよ~
こんな品揃えじゃ、業績落ちて当然だわな。

だったので、結局ストールは買わずに駅へ。
おとんの帰宅時間と重なって、地元の駅からはで拾って貰えたから良かったけど…
寝るまでクシャミ止まりませんでした
天気予報を信ないで、何も持ってかなかった私が悪いけど、極端過ぎるよ
寒さ対策さえしてれば、冬でも雪でも構わないけど。

明日から、さらに冷えるみたいですね
風邪ひかない様に、皆様もお気を付けて

③日間が終了しました。
地上派は観てないけど(絶対韓国アゲしてそう・笑)、CSでFP①~決勝まで、全部編集やカットされてない状態で観たから、ハラハラし通し

決勝は、雨の影響(というか、水はけが悪いせい)でSCスタート④周後赤旗中断。
約50分後インターバルを置いて、再度SCスタート。
その後は赤旗まで行かないものの、あちこちでマシンが飛ぶわ回るわ、黄旗大活躍。
結局②時間ルールはもちろんドライバーの安全もガン無視で、日没してナイトレースの時間帯に入ってから、照明なしのまま55周のレース終了。

当初の設計の逆周り+コーナーの角度がヤバイ場所があるものの(誰の仕業かは不明)、一応抜けるポイントはあるみたいです。
シューマッハがクビサ抜く所を見れて、今年最高の④位だったのが唯一嬉しい所かな

でも、ここまで来ると、
『FIAと韓国のメンツを立てる』
為のレースだったのはミエミエ
雨でSC先導の場面が多かった(=実質スピードが落ちる)のが、今回に限っては良い方に働いたけど…
暗かったらフラッグも見えないし、危な過ぎるって。

何度かクラッシュはあったけど、怪我人が出なくて本当に良かった
それから、ドライバーの適応能力の高さとかタフさに感服。
ドライバーの宿泊施設は近かったそうだけど、③日とも違う種類の路面の悪さで、普通だったらスチュワートに文句つけるかボイコットもんですよね。

とりあえず、KAVOだっけ韓国側の主催者には、来年までに
・地盤沈下対策
・アスファルト剥がして①から舗装し直し
・コースと変な瓦屋根の橋の排水見直し
・縁石と芝整備
・ピット出入り口の改修or整備
・マーシャルの教育(旗間違えんな、走れ、ドライバーに消火活動させんな)
は、安全&レース自体を楽しむ為に、最低限やって欲しいです。

今はアロンソが首位だけど、アロンソはエンジンの数が微妙なばずだし、残り②戦でベッテルに頑張って欲しいな~。

まずF1
午前のFP①はネットに上がってたのを所々見ただけですが。
アルファルトは馴染んでなくて油ベッタベタ。
最初から、アルファルトに限りなく皺に近い轍あり(SCの下見㊥に出来た模様)。
①番なめらかなハズのホームストレートも波打っていて、マシンが跳ねながら通過する有様。
古いコースならまだしも、新しいコースですよね、ここ

安全運転(それもありえない・笑)のお陰でクラッシュは①台で済んだけど、殆どのドライバーが
『滑る、路面が汚い』
とコメントしていたみたいです。
ちなみに、メディア席からは例の橋が邪魔で殆ど見えないそう

韓国側の主催者が謝罪コメントを発表したそうだけど、しっかり対策をしないまま埋立地を作ったので、既に地盤沈下が始まってる場所もあるとか。
⑦年契約って事だけど、絶対無理だよね
帰って中継を見ないと詳細が掴めないけど、アスファルトにかかる負荷もどんどん上がるし、思った以上にやばいんじゃないの
午後のFP②(多分今やってる)、明日の予選、日曜の決勝(これまた雨予想。池が出来て走れないかもね)と、とにかく事故がない事を祈ります。


それから、ネバのお話です。
移行メンテ後、ドキドキしながら週間ランキングをチェックしましたが、無事荒波送信①位のまま
①~②人逆転狙ってそうな方がいるから様子見するけど、多分もうパンクするまで送らなくて大丈夫かな
ランク関係なく荒波送りたくても送れなかった方もいると思いますが…
ご迷惑をお掛けしてすみませんでした
日本GP翌日、まだ工事㊥なのに、本来90日前に終えてなければいけない検査を無理矢理合格って事にして、本日開幕。

もうすぐフリー走行が始まるけど、昨日の段階では、とても完成と言えません。
その上、優しいドイツの技術者に手伝わせてます。
ぱっと思いつくだけでも
<コース>
・コース脇に釘(ベッテルが発見)
・縁石なし(赤白のペンキを塗って縁石風に見せてごまかし)
・コース脇に人工芝を貼り付け作業㊥
・砂だらけの場所あり
・当初の設計図とコースレイアウトが違う(ピットアウト後の合流地点は危険な位)
・舗装完了して②週間、開催義務があるデモレース開催なし(ルノーは、舗装はもって①回目フリー走行の数周と予想)

<コース以外>
・下水はほぼ手付かず(コースより高い位置にマンホールの蓋を置いてごまかし)
・グランドスタンド(①番高値の場所)のシートなし
・宿泊場所が遠い(サーキットから50km位)
・メディアに提供された宿泊場所はラブホ(片道2.5時間)
・サーキット周辺は田んぼとあぜ道(かかしを置いてにぎやかし・笑)

という状態。
90日前にやるはずの検査を②週間前まで出来ない時点で、話にならないけど…
それにしたって、限度ってモンがあるでしょ
賄賂渡されたかハニートラップに引っかかったか知らんけど、検査通しちゃうFIAもダメダメだけどさ。
普通、ここまでひどかったら辞退するって
恥の概念がない国に、最低限でも常識を求めるのが間違いなのかな。

周辺施設はともかく(それでも未完成なら②流以下だけど)、コースに釘と砂とか縁石なしなんて、マシン走らせちゃダメでしょ。
事故起きたらどう責任取んの
コース幅狭いし、ウォールだらけで逃げ場もないし。
海が近いのに、ホームストレート上に瓦屋根の変な橋作ってるし、強風や振動で瓦が大量に落ちたら人死ぬよ

韓国の事を知れば知る程嫌いになるけど、それとこれとは別の話で安全基準さえ満たしてくれれば文句ないさ。
だけど、こんなひどい状態だったら、どこの国が作った物であろうと中止を願うよね。
セナの映画でそういう場面を見たばかりだし、怪我人や死人出て欲しくないもん。
万が一そんな事があれば、殺人国家って呼んでやるからね
ていうか、使えないFIAはアテにしないで、今からでも遅くないからドライバーやクルーの身の安全の為に、全チームボイコットしてくれ~
忍者ブログ [PR]