忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここにちょくちょく書いていた秋の旅行

宿と行き帰りのは同じですが、寄る場所を大幅に変えました。
旅行まで②週間切ってるのに

急遽行く事にした場所の①つが、那智の大滝
日本三大名瀑の①つで、世界遺産でもあります。

前々から行ってみたかったし、滝の最寄のバス停までバスが運行再開したと聞いたら行くしかないでしょう
見る本やサイトによって見事にバラバラだったバス停~滝までの石段の数(150~500段とか幅ありすぎ・笑)も、観光協会に問合せたらアッサリ判明して(滝の落差と同じ133段)、
『途中で動けなくなったら…
って心配もなくなったしね
さすがに、普段使いのパンプスで行くから(多分)、古道めぐりまでは出来る体力&根性ないけど

私の場合、場所と宿を決めるのが早いせいか、途中行くのが面倒になる期間があるけど、やっぱり日にちが近くなるとテンション上がる
和歌山は子供の時に家族旅行で行ったきりだから、楽しみだ~
PR
久し振りに、盛大にコケました
というか、滑り落ちました

さっき、郵便を取りに行こうと思って階段を使ってビルの①Fの郵便受けに向かっていたら…
段を③つ程残した所でズルッと。
ボケーッと歩いていてノーガードだった為、背中~お尻にかけて強打

それまでメチャクチャ眠かったけど、一気に眠気覚めましたよ、えぇ。
ていうか、痛い…
気になって、行ったついでに見てみたらお尻にデカイ青タン出来てるし。
蒙古斑かよ
大浴場とか入るのに、旅行まで残ったら嫌だなぁ…
昨日はすごいグダグダでしたね
③時間延長した上にバグだらけで緊急メンテして、それでも、①日に何度も励ませるキャラと①晩経っても励ませないキャラがいるバグは、敬老イベの時から改善されてないとか

ゲームって、初期のインフィニティ位しかまともにプレイした事ないけど、どこもこんなにレベル低いモンなんでしょうか。
ネット商品に関する法律ってあってない様なモンだけど、これだけバグだらけでも許されるとか、おかしくない
消費者庁でも総務省でも良いけど、
『元々子供向けじゃないこんにゃくゼリーより、子供でも簡単に課金出来ちゃうこっちの法を整備しろよ』
って思うわ。

という訳で、今回のイベはに加えて旅行が近付いて来た事もあって、完全に冷めてます。
励まし&体力尽きるまで連打は合間にしてるけど、今回は意地でも回復剤なんて買ってやらない
結果は気になるけど、韓国はいつものタイヤの弱さに加えて+コースのせいでタイヤを守るのが第一になるので、レースそのものは観る価値ないと判断。
予選と決勝の前半の流し観のみで済ませました

今年は雨が大した事なかったけど、その分スピードが出てコース要因のクラッシュ発生
去年から危険②と言われていたピットロードとコースの合流地点でも事故があって、かなり苦情が出てるみたいです。
設計図を無視して、勝手に逆回りのコース作るからだよ
故意かミスか知らないけど、工事した業者レベル低すぎ。

ちなみに、パドックオフィスの冷蔵庫からは、去年の食材がそのまま出て来たりもしたそうです。
見てたら盗んで売っちゃうだろうから(フィギュアでキムヨナの食べ残しを展示した事もあったらしいし)、GP終了後に点検しなかったんでしょうね。
汚なっ

話は戻して、で書いたクラッシュ。
ペトロフが久し振りにやってくれました
⑰周位②コーナーの出口でオーバーランして、シューマッハにドカンと。
これで②人ともリタイヤで、ペトロフは次戦⑤グリッド降格のペナが出ました。
路面の状態も良くはなかったと思うけどさぁ…
ペトロフは、こういうパターン多すぎんだよ(なぜか殆ど問題視されないけど)

シューマッハの幅寄せは、相手の技量も見越してやってる所があるけど(去年のバリチェロへの幅寄せも、今年のハミルトンとのバトルも、他の相手じゃやらないorもっと幅取ったハズ)、ペトロフの場合、技量不足だから怖いんだよね
おまけに、決勝後のコメントでは
『でもアロンソもオーバーランしてたよ』
だから、どうやらキャリア終了までテク向上の見込みもする気もなさそうです

結果は、ベッテルが優勝してレッドブルがコンスト決めたみたいです。
おめでとう

次は初開催のインドGP。
ここも色々揉めたor問題がある様だけど…
多分インド人ドライバーも走るから、
『こんなとこでレースするのは危険
って状態よりはマシと思いたい
出張のお土産で頂きました

B①GPで有名なアレですね
子供の頃静岡に住んでたけど、富士宮とは離れてたから初めてだ~

しかし、昨日は沖縄土産のさんぴん茶も頂いたし、お土産が豊作
私も、来月旅行に行ったら会社用のお土産は少々奮発せねば
忍者ブログ [PR]