04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メインのUMAが、やっとUMA出走出来ました
何日待ったて感じですが
何もエサを与えずにエントリーしたので、結果は当然最下位。
これで今夜LOSERの称号が来るハズ
問題は、WINNERの方
サブの方は出走数が少なそうなレースを選んで(待ち時間短くしたいから)エントリーしてるけど、①位取れる気がしないんですよね
高いアイテムはもったいないので、100万以内でガッツとスピードが上がりそうなエサ選んではいますが。
⑩回は無理でも、①度位優勝出来ると良いな
話は変わってリアの事。
今月ボーナスがあるので、②週間程前に通販で注文してたCDが昨日届きました(残りは引越し前に家具と家電に化ける予定)
1990年に解散して去年復活したバンドなんですが、そのバンド特有の色は残しつつ大人になった感じで、VOの声も劣化しないで深み増した感じで、買って正解でした
…と言っても、そのバンドの存在を知って聴く様になったのは解散後なので、リアルタイムでは知りませんが
中に①曲、すごく共感出来る曲があるから余計良く聴こえるのかな
でも、これを機に、昔のアルバムの再発版も探してみようかと思ってみたりしてます。


後から名前が気に入らなくなって来たのと、600mの併せUMAの待ち時間が長過ぎるのが困るけど、名具トンボでイベント発生、サンタ服と道化師の服で良い具合にパラ上昇という感じで、育成は順調

後は併せUMAに出られる回数が増えれば…
あの待ち時間、何とかならないんですかね

エントリー前に待ち時間確認出来る様にするとか、キャンセル出来る様にするとか。
一昨日の夜中だか昨日の朝エントリーして、出走出来るの明日ってどうよ

これだと情報出来ないから、サブで1000万UMA買って(こっちの名前はお気に入り

次のメンテ辺り、待ち時間対策しないとすぐ過疎になりそうですね。
アンビに改善する気があるかどうか謎だけど


前回の失敗を踏まえて、焼酎は飲んだものの、ほぼシラフでいられる程度にセーブ

何でだか所長が私の分だけデザート頼んでくれたので、おいしく頂いた後、いつもの④人で二次会へ。
連れて行かれたのは、Yサンの強い希望でスナック…
学生の頃に付き合いで②~③回行ったけど、職場の人と行くとなると、自分の立ち位置が掴みにくい

結局、店出るまで立ち位置が掴めなくて、

とりあえず、職場の人と行く時は酔っ払ってからにした方が楽って事が分かりました。
疲れた

そうそう

お餞別は②人ともその場で開封してくれて、結構喜んで貰えたみたい

良かった

一昨日、②キャラ消しました。
アイテムは整理しきれてないけど、とりあえず目標達成
暫くは、サブのレベ上げやらBIの世話しつつスノーマンと戯れて、気が向いたらUMA育てにも手を出すかも。
リサイクルで出た赤字がほぼ回復出来たり、カズが来月でネバ完全退会するのが決まったり、私自身もそろそろ転勤に向けて家やら家具の準備始めなきゃいけなかったりと、色々条件が重なってやる気(ログ出来る時間も)低下㊥ですが
まぁ、のんびり行きます
とりあえず、今日は仕事後に民需部隊の送別会です。
前回飲み過ぎてエライ目に遭ったから、今日は気をつけねば
昨日の話ですが(最近この始まり方多い気が…笑)。
やっと民需部隊の②人への御餞別買いに行って来ました
まず、所長にあげる携帯灰皿を買いに紳士用品売り場へ。
去年退職した人にあげた時に大体のデザインをチェックして覚えておいたので、殆ど迷わずに決定
見にくいけど、シルバーの部分にジバンシーのロゴ入りです
…と、ここまでは良かったんですが。
苦労したのがもう①人(役職:課長)への。
ここでアドバイス頂いた通りPC周辺小物を探してたんですが、USBメモリーはディズニー系、マウスパッドはキャラクター系が殆ど。
とても40オーバーの男性にに出来る代物では…
完全に店の選択ミスした模様
かと言って周辺で目当ての物が豊富な店を思い付かなくて、思い切って笑いに走るつもりでバラエティグッズ(CMパロディの文具もあるので)のフロアへ行って、携帯灰皿との値段の差と見た目の貧相さに撃沈、文具のフロアに戻って溜息、文具のフロアの片隅にある『男の書斎』というちょっとすごい名前のコーナーで、あったと思いきや予算オーバー
何だかんだで①時間以上バラエティ用品文具
男の書斎
又バラエティ用品へ…という感じでうろうろしてました。
多分、ハタから見たら不審人物だったでしょうね
結局、悩んだ挙句④度目位に男の書斎に入った時に目についたカードスタンドにしました。
値段は所長の物よりほのかに安め、大きさも大差なし、メモ散らかす人だから絶対便利
と思いたい
で、プレゼント用に包んで貰ってホッとして帰ろうとしたんですが、ふと父の日の事を思い出して方向転換
『確か、陶器のビアグラス探してたっけな~』
と思いつつ、食器売り場へ。
売り場のお姉さんに相談したものの
『これなら』
と思える物には出会えず、白地に笹の葉が描いてあるデザインの物を買って帰りました
けど、改めて考えるとそのグラス、おとんのイメージと違うんですよね
去年と同じになるけど、ワインにした方が良かったかも。
ビアグラスなら①人暮らしになってから自分で使っても良いし、父の日までゆっくり考えようかな。
ちなみに、の右端が男の書斎
包装マジックで高そうに見えるけど、実は①番安いんです