忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、定時で仕事を終えてネバに行ったら入れたので、ペットの世話してサブで広場に突撃

ざっと説明を読んで、ダンジョンが複雑じゃない事にホッしつつ、とりあえず闇雲に動いて大まかな情報get

今度はそのまま小箱に移動して、覚えた事を忘れない内に
もう訂正済みだけど、の時はで移動㊥だったせいか、見直したら見にくい&微妙にアイテム名とか間違ってましたね
スミマセン

夜はサブで広場に入り浸って、金のオイモの合成とモグラ組長との対戦も出来たので、これで大体の情報は揃ったかな

まだイモとマダムコレクションの中味があるけど、それは徐々にという事で。

明日明後日は事務所の引越し関係の打合せが続いてるし、土日は最終の荷造り(直前まで使う書類とか備品とか)+今の事務所の大掃除(後日業者がやってくれるけど、一応ね)とかもあってあまり時間がなさそうだから、初日の内に大まかにでも出来て良かった
まだいくつ新アイテムがあるか把握してないけど、一式揃えられたら良いな~

PR

昨日の飲み会での事
M係長が席を外した時にS係長がある言葉を掛けてくれました。

『Mサン、詰めが甘いってか何するにも子供なんだよなー。○○チャン、大変だけど頑張って』
って。

それまでの話と脈絡がないのもだけど、Mサンとうまくやってる(プライベートでは知らないけど)Sサンから言われた事に驚き。
でも、素直に嬉しかった

Mサン本人がどう思ってようが、会社に属してる以上仕事はキッチリこなすのが義務。
だから、連帯責任になる事は注意するし、あまりにもひどい時は怒ったりするでしょ(Mサンだけが怒られて済む話ならもう放っておく事にしたけど)
でも、Mサンの場合あまりにもその回数が多くて、まるでこっちがいじめてる様に思えて凹む事もあるんですよね。
『私、性格悪い
って溜息つきたくなったり。

だから、一緒に働いてる人がそうじゃない事を分かってくれてるって知って、結構ホッとしたなぁ…
いじめたくて注意とかしてる訳じゃないから、なおさら。
下に×②向いてた気持ちが、とりあえず仕事の面では又前向きになった気がします
Sサンに感謝

でも、周りにそういう事で凹んでるのを悟られない様にしてこそ一人前ですよね
私もまだまだ修行しなきゃだな

元社員で、今は下請けの会社を経営されてる方がいらっしゃったので、仕事後に飲みに行く事になりました。

ホントは月曜日から飲みたくないんだけど…
こちらの現場でかなりお世話になってた人だから、嘘吐いてまで断れないのがちょっとツライ

M係長は今日も相変わらずでイライラさせられるし(ある人に『幼稚園児を相手にしてるつもりでいないとこっちが持たないよ』と言われて一旦楽になったけど、やっぱり自分の仕事に影響ある部分はそこまで寛大になれない・笑)、ネバでも気がかりな事とムッとする事が同時にあって(『小箱見てます』って通信頂くという嬉しい事もあったけど)、楽しい気分ではないから、酔ったら暴走しそう…

勢いで飲み過ぎない様に気をつけなきゃ

今年から開催する事になったシンガポールGP
初めてのナイトレースです

で観るまでは、
『暗いままレースして大丈夫なの
と心配してたけど、そんな心配は不要でした。
1800ルクス分の照明で照らしてて、すんごい明るいの。
コース上は晴れてる昼間の明るさと大差ない程で、逆にナイトレースの意味ないじゃんって位。
その分事故のリスクは減るから良いけどさ。

コースは、予選の時のコース解説覚えてないけど(半分寝ぼけてた)、コース幅の狭い市街地コースという以外は特に名物になりそうなコーナーとかなさそうな、面白みのないコースって印象でした(ピットへの入口が予選後変更になったそうですが)。
高速の下くぐったりする所は雰囲気良かったけど。

肝心のレースはコース幅が狭い+一部の縁石が高いせいで、何度かクラッシュセイフティカー導入。
さらに、その時のピット作業絡みで③台がペナルティを食らって順位が下がったりする大混乱。
なかなか本来の順位が掴みにくい状態が続いてました。

ちなみに、のペナルティ。
②台(ニコとクビサ)は、セイフティカーが出たか出ないか微妙なタイミングで給油&タイヤ交換した為(セイフティカーが出て暫くは、ピットの出入り禁止)⑩秒ピットストイップ。
もう①台のマッサは、ピットインしたタイミングはレギュ違反ではなかったものの、給油のホースが抜けない内に発進ピットの出口脇まで突っ走ったのを危険行為と見なされてピットスルーのペナルティという内容でした(ついでに、発進時にピットインして来た別チームのマシンにぶつかりそうにもなってたり)。

②台の方は、積んでる燃料の関係もあるから仕方ないと思うけど、マッサはTOPを走っていただけにホント勿体ない
ちなみに、マッサの名誉の為に言っておくと、今回こそ完全にクルーのミス。
フェラーリは、ピット作業が終わるとロリポップ代わりの信号が青にドライバー発進になるんですが、今回は、一瞬青になった直後、また信号が赤になったんですね。
マッサが発進したのは、信号が一瞬青になったその瞬間だったから、おかしくはないんですよ。
最近、ライコも給油ノズルを引っ張って発進しかけた事があったけど、今思うと、ライコの時も同じ状況だったのかも知れませんね。
クルーの作業どうこうより、信号式のシステム自体を見直した方が良い様な…

おまけに、マッサの件で影響受けて③位⑯位に順位を落としていたライコネンは、⑤位まで上がった所で壁にぶつけてリタイヤ…
フェラーリは良いとこなしで終了でした

結局、優勝は最初のセイフティカーが出た時にうまく立ち回ったアロンソ。
一昨年までは大嫌いだったけど(なんかハミルトンと似てた)、去年のハミルトンの件から好印象を持っているので、素直におめでとうって思います。
ていうか、ハミルトンじゃなくて良かった…

次は、再来週の日本GP。
コースの作りは単純で面白くないし、下手したら霧しか見えないし、トヨタの運営はこすいし、生中継で見られる事しか利点がないけど(思い入れもゼロ・笑)、休日出勤しないで済みそうだから、リアルタイムで観ようと思います。
次回はフェラーリのピット作業がうまく行きますように

…て、万年下位の③流チームのファンみたいな望みですね

事務所大散らかしになりそうだったので①番最後まで残してた書類の整理と荷造り&ロッカーの整理兼ねて休日出勤。
朝⑨時過ぎに来て休憩ナシでやって、一息吐いた所です

平日より気楽ではあるけど、自発的にやりたい事じゃないので、出かける前から
『会社着いたら音楽でも聴きながら一気にやっちゃおう
と思ってたんですが、ある人に躓かされました。

これで分かっちゃう人もいると思うけど、多分それ正解

犯人は、M係長です。
まただよ、この人

職場に着いたら書類がいくつか置いてあったんです。
見ると、売上入力で
『月曜⑨時までに請求書作成願う』
と書かれた付箋。

出たよ、いつものアレ。
所長からも私からも何度も注意してるのに、毎回請求書の作成頼んで来るの、客先の〆日当日or前日なんですよね(しかも全然申し訳なくなさそう)
一瞬でイラッと来て、思わずM係長に怒りのしてやろうかと思っちゃいました

だって、客先に届くまで最低①日かかるし、もし郵便事故で客先にスムーズに届かなかったり、私が休んだり朝①番で打合せ入ってて対応出来なかったらどうすんの
客先に急に言われたとか、たまたまその時だけ忘れてたとかなら分かるけど、こう毎月×②続くと確信犯にしか思えない…
私なら何だかんだ言っても間に合わせると思って甘えてるか、まさか新手の嫌がらせ
定時㊥にお菓子買いに行く(も相変わらず)時間はあって仕事orその指示する時間ないとか、絶対おかしいから

月曜日は契約関係の書類作りが重なってて余裕ないから、とりあえず書類整理始める前に作ってM係長の机の上に置いといたけどさ…
次こういうの来たら
『先月も同じ事して注意しましたよね
か何か言って拒否してやりたい

立場上出来ないけどさ、そう言って拒否ってやったら気持ちいいだろうなぁ…
忍者ブログ [PR]