04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
軽くアルコールが残った状態で起きて
点けたらやってました。
お題は民主党。
着替えとかしながらでしっかりは観てなかったけど、不自然なまでの歓迎&持上げムードから空気が変わりつつある様ですね。
この期に及んでまだ
『もっと様子を見るべき』
と言い放ったアホもいたけど、良い事言ってるオジサンもいたな~(名前も内容もうろ覚えだから書くの控えるけど)。
あのアゲアゲ報道は薄気味悪い位だったし、良い傾向
大体さ~、この②ヶ月様子見てきて民主党って具体的な事何かした
選挙前は
『必ずやります』
と断言して来た事は、政権交代した途端
『あくまで目指すという意味です』
って及び腰で、追求された事は自分は棚上げor話のすり替え(献金問題然り、タバコ増税の目的然り)。
政策も、出て来るのは限定的な立場の人を釣る物ばかりの夢物語で働く世代はことごとく置いてけぼりの負担増(大体、先に全国民の収入拡大を実現させれば母子加算とか不要でしょ)
こんなん、温かい目で見守れるかって(ちなみに私は無党派)
正直、次の選挙が待ち遠しい
休み明けのバタバタがようやく一段落
…と思ったら、また明日休みなんですね。
なんか、曜日の感覚なくなってる
湯めぐり手形があと①回分残ってるから、日帰りで温泉入りに行こうと思ったけど、明日飲み会だった
忘れずにお土産持って行かねば。
そういえば、貰って来たパンフレット類も整理してなかった…
これって、旅行気分が続いてる間なら余韻に浸ったりして楽しいけど、日常モードに戻った後だと面倒なんですよね
来週辺りになったら
『あー、もう面倒だから全部捨てちゃえ』
てなるから、そうなる前に捨てる物と保管する物だけでも仕分けしよう。

着替えながら

ホンダ撤退の時点で
『トヨタも嫌がらせする相手が消えて(日本GP買収もその①つ)撤退じゃない

と思ってたから驚かないけど。
トヨタはWRC(ラリー)で不正して年間ポイント剥奪&出場停止を食らい、F1ではフェラーリにスパイ行為する不正っぷりだったから、これは喜ばしい

ついでに、ニュースでは『年間数百億』としか言われない参戦費用の事も書いておきます。
関連サイトによると、年間600億以上と言われていて(参戦チームでトップクラス)、プラスFSWの買収&改修で最低2,000億、合算すると⑦年で6,000億以上遣った事になります。
人員削減よりこっちを先に止めるべきだったのは明白で、むしろ撤退遅過ぎ(①年早く撤退してたら、何人の生活が守れたんだろうね)。
トップチーム並みの速さがあるならともかく、これだけメチャクチャした癖に入賞しただけで大騒ぎとか、②度と戻って来ないで欲しいよ。
ただ、不憫なのが正ドライバー昇格の噂が出てたカムイ。
期待した後突き落とされるというのが

最終戦で入賞したし、新人にしては評価も高くて(約①名、『カムイを抜けないよ



来年、どこかにトヨタエンジン供給でも条件にして(カズキのパターン)どこかに滑り込めれば良いけど。

荷物整理して、食事がてらお土産を披露し終えました

仁太郎というお店の『竹取の翁』
葛で包んだ栗きんとんを竹皮で包んで蒸した和菓子なんですが、上品な甘さだと好評

漬物と『龍の瞳』という下呂で発見された新種のお米は明日以降の食卓に登場すると思います。
現実逃避と温泉と飛騨牛&トマト目当ての今回の旅行はこれでお終い。
奥飛騨も下呂も、
『う~ん

と思う部分(クマ牧場の坂道&見せ方がイマイチな所とか、下呂初日に立ち寄り湯した豪華な離れが有名な旅館とか)はあるけど、両方又行きたいと思える場所でした(特に下呂のお湯の質と①泊目の旅館の雰囲気は超私好み


帰った翌日に仕事再開だと切替えがしんどいけど、心も体も癒されたから、明日から又頑張ろう
