忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の模様替えで狭くなった部屋を何とかすべく、土日で再度模様替え

台をL字型の凹み部分に置いて、ベッドをLの左下の角に当たる部分にずらして、置き場所がしっくり来なかったキャスター付きの本棚×②をクローゼットの上下②段になっている部分に収納。
で、必然的に棚の移動で入らなくなった、学生時代書道展に出して戻って来た作品達や、を入れてたサンタブーツ(作品をっ挿して保管するのに最適だった・笑)、無造作に突っ込んであったカバン類や貰い物のでかいぬいぐるみを思い切って処分。
ついでに真冬の服と春物の入替え

サンタブーツの解体(45ℓのゴミ袋に入らなかった・笑)に手間取ったり、書道の作品に紛れてたポスター(主にV系の⑮~⑳年物・笑)に見入っちゃって丸々②日かかりました

でも、こういう機会でもなきゃ処分しなかっただろうし、先週と今週で
『もう捨てる物はない
て位物を減らせてスッキリしたし、良かったんじゃないかな

あとは、今後いかに物を増やさない様にするかが課題

PR

バージニアは紙のいがらっぽい感じが好みじゃなくて、滅多に買わないんですが。
今日はキラキラのライターケースにひかれて購入

今は100円ライター愛用者なので(ジッポも好きだけど、オイルの補充が面倒で)、早速使おうと思ってパッケージを開けたら…

ショボッ…
ていうか貧乏臭っ

しっかり見ずに買った私が悪いんだけど、布製だったのね…
無料のオマケだから文句は言えないけどね。

せっかく入替えに合わせて部屋の模様替えして、不要品も処分してスッキリしたというのに(まだクローゼット半分は未整理だけど)、又無駄な物増やしちゃった

模様替えの時、
『何で物がこんな増えたんだろう
と思ったけど、こうやって増えてくんですね。
納得。
これからは、こういうオマケが付いた物買う時はもっと吟味して買おう

いよいよと言うか、とうとうと言うか…
昨日から始まりましたね

まずはキャラガチャ。
今いる③キャラ全てでやって、ユニットと教本×②。
コレは全員出来る物だし、ユニットや教本は役に立つから、当たり出なくてもまぁ満足

次に、課金の方のショップ。
アバターを見ると、巫女傘()は良いけど(着物ドレス&花吹雪と合わせてみたい感じ)、後は無料配布でもいらない
大体、最近巫女系のアバター多いし。


となると、ポイントを使うとしたらネバガチャ。
これは合成セットがあるというので、ポイント買ってやってみました。
出たのは、グレコリンティカ、ホビー合成セット、フルリカバリーチケット。

チケットはBI育て㊥のサブで使って、合成セットも使用。
ラグブロック、おもちゃの羽、おもちゃのうろこ、マニュアル本、参考書、広辞苑、デジタル辞書×各①個…
あぁ、そう、パックじゃないのね
地下③丁目で買える素材抜きで、パック単位で出ると思った私がバカでした
素材が出てもバラなら、課金してまでやる事はないかな

期待半分(素材パックが出るかどうか)、心配半分(ptを買わないと通常のプレイすらやりにくくなるんじゃないか)で昨日のメンテを迎えたけど、この程度ならpt買う人買わない人で圧倒的な差が出る訳じゃないから、アリかもね。

それより、転生の方が心配ですが…
転職不可っていうのがねぇ
サブ②キャラは余程不利にならない限り転生しないつもりだけど、メインも迷う所。
レベリセとか、どうなるんだろ

バスミルクのミニボトル詰合せ頂きました

お風呂もアロマも好きだけど、オイルの類ってあまり自分では買わないから(一時期めちゃくちゃ凝ったけど、今は切らさず買うのはカモミールのオイル位)、ちょっとしたとして貰うと結構嬉しい

香りは、ラベンダー、シトラス、ローズマリー、マロニエ、モミの木、ワイルドローズの⑥種類

『ジェットバスが何ちゃらかんちゃら…』
と言われていて浴槽には入れられないけど、部分浴でも効果あるみたいだから、早速今日足湯にして使ってみようと思います。
久し振りに定時で上がれそうだし、に帰るのが楽しみ

先週末、今年のF1が開幕しました

カムイのフルタイム参戦、シューマッハの復帰、レース㊥の給油禁止、ポイント制の変更…
と、面白くなりそうな要素がたくさんあって期待してました。

が、レースどうたら、どのチームがどうたらより、中継に関する不満しか印象に残りませんでした

まず予選。
マシンがコースを走る時間だけで50分あるのに、中継時間が去年(45分)より減って30分に。
予選の展開や雰囲気どころか
『フェラーリが早くて、バトンはやっぱりタクシードライバーだった』
って事しか把握出来ませんでした
今年は開幕60(50)周年で、歴代のチャンピオンも集まってたのに、話題にすら上らなかったし。
どうせ深夜放送なんだし、韓国プッシュの番組なんかやらずに、編集なしで垂れ流しといてくれれば良いのに

次の日、決勝。
⑩周を超えた辺りから新規チームのリタイヤが続いたせいもあるだろうけど、実況が全然フォローし切れてなくて、色々とテキトー感が
レース画面も見にくくなってた事もあって、集中しきれませんでした。
変な女子アナが出なかった事と、ドライバー紹介をドラマ仕立てにしなかった事(代わりにドライバー紹介自体なくなってたけど)だけは、評価出来るけど。
でも、テクニカルなコースの時も(バーレーンみたいに面白みがなくてバトルも少ない時ならともかくね)、この調子でやられたらツライな~

を変えた後、⑯日間無料でCSが見られるから、オーストラリアはCSで観てみるつもりだけど…
CSでもあんな適当な内容だったらどうしよう
忍者ブログ [PR]