private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日、段ボールを片付け㊥に右手の親指をサックリ
大きな切り口ではなかったけど、場所が場所だけに不便だし、ちょっとした拍子に傷が開いてしまうので困ってました。
水仕事の後とか痛いし
で、オカンに相談したところ、指サックを渡されました。
『ユースキンをたっぷりつけて、指サックしとけば③日で治るから
』
って
『③日は大袈裟じゃ…
』
と思いつつ、食器洗いや手を洗う時、洗顔の時辺りを除いて、ユースキンを指に盛って、その上からはめて過ごしてました。
…ら、何か治って来た
さすがに完治とは行かないけど、パックリ行く事はなくなって、後は表面がくっつけば完治の状態。
ちょっとブカブカだけど、書類をめくりにくい位で、書類作成にも
いじりにもはめたままでもそれ程違和感ナシ。
指サックすごい
さすがに、料理や食器洗いの時がゴム臭が移りそうで気持ち悪いから外すけど、治っても暫く指サック生活して、親指がどこまでキレイになるか試してみたい気分

大きな切り口ではなかったけど、場所が場所だけに不便だし、ちょっとした拍子に傷が開いてしまうので困ってました。
水仕事の後とか痛いし

で、オカンに相談したところ、指サックを渡されました。
『ユースキンをたっぷりつけて、指サックしとけば③日で治るから

って

『③日は大袈裟じゃ…

と思いつつ、食器洗いや手を洗う時、洗顔の時辺りを除いて、ユースキンを指に盛って、その上からはめて過ごしてました。
…ら、何か治って来た

さすがに完治とは行かないけど、パックリ行く事はなくなって、後は表面がくっつけば完治の状態。
ちょっとブカブカだけど、書類をめくりにくい位で、書類作成にも

指サックすごい

さすがに、料理や食器洗いの時がゴム臭が移りそうで気持ち悪いから外すけど、治っても暫く指サック生活して、親指がどこまでキレイになるか試してみたい気分

PR
あけましておめでとうございます。
年が開けて①週間も経ってしまったので、今更な感じもしますが
今回のお休みは⑨連休だったけど、休みが始まってすぐに近い親類が入院して、どうもブログって気分になれなくて。
お昼に退院したって連絡を貰って、少し気持ちも上向きになりましたが。
仕事の方も、今日~再開です
お休みの間、珍しく飲みにも行かず規則正しい生活をしてたので、正月ボケもないけど、
『気持ちも新たに頑張るぜ
』
的な意気込みもなく、だらだらとやっております。
ミスったら困る仕事もあるし、いい加減気持ちを切り替えなきゃ
ここを読んで下さってる方でも、今日から仕事という方も多いと思います。
お互い頑張りましょうね
年が開けて①週間も経ってしまったので、今更な感じもしますが

今回のお休みは⑨連休だったけど、休みが始まってすぐに近い親類が入院して、どうもブログって気分になれなくて。
お昼に退院したって連絡を貰って、少し気持ちも上向きになりましたが。
仕事の方も、今日~再開です
お休みの間、珍しく飲みにも行かず規則正しい生活をしてたので、正月ボケもないけど、
『気持ちも新たに頑張るぜ

的な意気込みもなく、だらだらとやっております。
ミスったら困る仕事もあるし、いい加減気持ちを切り替えなきゃ

ここを読んで下さってる方でも、今日から仕事という方も多いと思います。
お互い頑張りましょうね

入替え完了
故障がちょくちょく出始めて本社に相談してから①年以上、故障が頻発する様になって
『もう無理です
早くして下さい』
と泣きついて機種をピックアップして貰って申請してから①ヶ月、長かった
多分⑧年位のお付き合いかな
『今日で最後だし
』
と、この数日控えてた分使いまくって、新しい複合機が来る⑤分前に故障させてリース会社の人の作業を増やすといういらん事しいでしたが
新しい複合機は、快適そのもの
速いしキレイだし、前のより小さめだから通路も広くなったし
ただ、コピー完了した時とか、
『ピーッ
』
って音を鳴らしてお知らせしてくれるんだけど、それが意外とうるさいんだよね
エンジニアの人は
『また来ます』
って言ってたから、その時にでも音を消す方法を聞いてみなくては。
でも、お正月休み㊥に故障が起きたらシャレにならないから、年内に間に合って良かった

故障がちょくちょく出始めて本社に相談してから①年以上、故障が頻発する様になって
『もう無理です

と泣きついて機種をピックアップして貰って申請してから①ヶ月、長かった

多分⑧年位のお付き合いかな

『今日で最後だし

と、この数日控えてた分使いまくって、新しい複合機が来る⑤分前に故障させてリース会社の人の作業を増やすといういらん事しいでしたが

新しい複合機は、快適そのもの

速いしキレイだし、前のより小さめだから通路も広くなったし

ただ、コピー完了した時とか、
『ピーッ

って音を鳴らしてお知らせしてくれるんだけど、それが意外とうるさいんだよね

エンジニアの人は
『また来ます』
って言ってたから、その時にでも音を消す方法を聞いてみなくては。
でも、お正月休み㊥に故障が起きたらシャレにならないから、年内に間に合って良かった

仕事後、職場の忘年会でした
寝不足だし(指差し確認を思い出して寝れなかった・笑)、ふくらはぎと腰が筋肉痛だから飲みたくなかったけど、会費の取りまとめは私だし、男性陣の現場の都合で20日に決まりそうだったところを
『20日だけは絶対ダメです~っ
』
って①日ずらして貰ったから、不参加って訳に行かないしね
今回のお店は、職場
駅の途中にあるお魚が自慢のお店。
前から行ってみたかったのもあるけど、帰りに遠回りしなくて済むのも私的にポイント高し
お酒はチェーン店と大差ないけど、魚は自慢だけあっておいしかった~
特に、ブリかまの塩焼き
あつあつジューシーで、焼き加減も塩加減もちょうど良い感じで。
あれは又食べたい
あと、大エビフライも衣でごまかしてない状態で⑮cmはあって、身もプリプリなの。
満員&オーダー殺到で厨房は大混乱だったらしくて、飲み放題のラストオーダーまでに料理が出切ってなかったり、〆の握りのゴハンが笑っちゃう状態だったりというのはあるけど、普通の日に普通に飲みに行くにはなかなか良いお店だと思います
でも、
乗った瞬間に気付いたんだけど、店にマフラー忘れるという痛恨のミスをしてしまいました
休み明けに
して取りに行かなきゃ…
酔うと寝そうだったからセーブしてたし、飲み屋に忘れ物なんてした事ないからショックだ~
やっぱり、頭の半分でライブの余韻に浸ってたのがいけなかったかな

寝不足だし(指差し確認を思い出して寝れなかった・笑)、ふくらはぎと腰が筋肉痛だから飲みたくなかったけど、会費の取りまとめは私だし、男性陣の現場の都合で20日に決まりそうだったところを
『20日だけは絶対ダメです~っ


って①日ずらして貰ったから、不参加って訳に行かないしね

今回のお店は、職場

前から行ってみたかったのもあるけど、帰りに遠回りしなくて済むのも私的にポイント高し

お酒はチェーン店と大差ないけど、魚は自慢だけあっておいしかった~

特に、ブリかまの塩焼き

あつあつジューシーで、焼き加減も塩加減もちょうど良い感じで。
あれは又食べたい

あと、大エビフライも衣でごまかしてない状態で⑮cmはあって、身もプリプリなの。
満員&オーダー殺到で厨房は大混乱だったらしくて、飲み放題のラストオーダーまでに料理が出切ってなかったり、〆の握りのゴハンが笑っちゃう状態だったりというのはあるけど、普通の日に普通に飲みに行くにはなかなか良いお店だと思います

でも、


休み明けに


酔うと寝そうだったからセーブしてたし、飲み屋に忘れ物なんてした事ないからショックだ~

やっぱり、頭の半分でライブの余韻に浸ってたのがいけなかったかな

新しいインクジェットプリンターが届きました
箱を開けて、
『これで入札が入っても封筒手書きしなくて済む~
嬉しい~
』
と暫しキャッキャした後、早く印刷したい物があったので、とりあえずUSBケーブルでPCと直で繋いで、最低限の設定して使用開始
ハガキとかは印刷出るのが遅いけど、普通紙や宛名ラベルは一瞬
『本体とドライバーの給紙設定が違います』
みたいなメッセージが出た時は
『ドライバーのどこ開くのかも出せ~
』
と軽くイラッと来たけど、一旦解決してしまえばこっちのモン
急ぎで印刷かけたかった書類は、全て出す事が出来ました。
満足
でも、ケーブルで繋ぎだと足引っ掛けそうだから、やっぱりネットワークで接続した方が良さそう(スペースぎりぎりだけど・笑)。
前のプリンターで使ってた線やルーター
は保管してあるけど、設定の類って苦手なんだよね
複合機の入替えの時、システム関係の部署の人来てくれないかな

箱を開けて、
『これで入札が入っても封筒手書きしなくて済む~


と暫しキャッキャした後、早く印刷したい物があったので、とりあえずUSBケーブルでPCと直で繋いで、最低限の設定して使用開始

ハガキとかは印刷出るのが遅いけど、普通紙や宛名ラベルは一瞬

『本体とドライバーの給紙設定が違います』
みたいなメッセージが出た時は
『ドライバーのどこ開くのかも出せ~

と軽くイラッと来たけど、一旦解決してしまえばこっちのモン

急ぎで印刷かけたかった書類は、全て出す事が出来ました。
満足

でも、ケーブルで繋ぎだと足引っ掛けそうだから、やっぱりネットワークで接続した方が良さそう(スペースぎりぎりだけど・笑)。
前のプリンターで使ってた線やルーター


複合機の入替えの時、システム関係の部署の人来てくれないかな

忍者ブログ [PR]