private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買っちゃった

『欲しいな~』
とは前々から思ってたけど、今まで
のカメラで用が足りてたから、買う機会がなかったんですよね。
でも、旅行の時にいっぱい撮りたいし
ヤ○ダ電機の決算セールのチラシ見たら、6,000円代~あるし
って事で、昨日、仕事の後に地元のヤ○ダ電機へGO
でも、デジカメなんて、仕事でごくたまに触る程度(しかも設定は人任せでシャッター押すだけ・笑)。
ずらっと並んだデジカメ達を見ても、何が違うのか全く分からず
だから、近くにいた店員さんを捕まえて、
『デジカメ初心者なんですけど、①万円以下で初心者でも扱いやすくて景色がキレイに撮れて今日持って帰れるデジカメ下さい
色は赤系かゴールド系で
』
と無茶なお願いをして、いくつかピックアップして貰った㊥からオリンパスのSH-21に決めました
9,800円也~
色は、①番良かった赤は在庫切れ
でも、旅行までに慣れたいから早く欲しいし、自動で逆光補正が出来て、三脚不使用でも夜景がキレイに撮れる機能があると言われたら、色の為に他のデジカメにするのはもったいない。
…て事で、シャンパンゴールドに
とりあえず、店で充電と基本的な使い方を教えて貰って帰宅(店員さんありがとうございました
)
落ち着いてから説明書を見たけど、画像の色調を変えられるフィルター機能とか③Dフォトモードとかもあって、楽しそう
ただ、問題は、説明書を持ち歩かずにそこまで使いこなせるかどうか
この連休はF1があるので遠出は出来ないけど(全部リアルタイムで観たいから・笑)、説明書をじっくり読み直したら、近場に何か撮りに行ってみようかな

『欲しいな~』
とは前々から思ってたけど、今まで

でも、旅行の時にいっぱい撮りたいし

ヤ○ダ電機の決算セールのチラシ見たら、6,000円代~あるし

って事で、昨日、仕事の後に地元のヤ○ダ電機へGO

でも、デジカメなんて、仕事でごくたまに触る程度(しかも設定は人任せでシャッター押すだけ・笑)。
ずらっと並んだデジカメ達を見ても、何が違うのか全く分からず

だから、近くにいた店員さんを捕まえて、
『デジカメ初心者なんですけど、①万円以下で初心者でも扱いやすくて景色がキレイに撮れて今日持って帰れるデジカメ下さい


と無茶なお願いをして、いくつかピックアップして貰った㊥からオリンパスのSH-21に決めました

9,800円也~

色は、①番良かった赤は在庫切れ

でも、旅行までに慣れたいから早く欲しいし、自動で逆光補正が出来て、三脚不使用でも夜景がキレイに撮れる機能があると言われたら、色の為に他のデジカメにするのはもったいない。
…て事で、シャンパンゴールドに

とりあえず、店で充電と基本的な使い方を教えて貰って帰宅(店員さんありがとうございました


落ち着いてから説明書を見たけど、画像の色調を変えられるフィルター機能とか③Dフォトモードとかもあって、楽しそう

ただ、問題は、説明書を持ち歩かずにそこまで使いこなせるかどうか

この連休はF1があるので遠出は出来ないけど(全部リアルタイムで観たいから・笑)、説明書をじっくり読み直したら、近場に何か撮りに行ってみようかな

PR
仕事前に、ベランダで一服
してたら、冬の間の猫達のたまり場で発見
キジ(でいいのかな
キジとサビの違いってよく分からないけど)が②匹丸くなってました

『今年もそんな季節か~…最近、朝と夜は肌寒いもんねぇ
』
なんて思ってたら、①匹(多分前に茶トラさんとよく一緒にいた猫)が手前にトコトコ歩いて来たので、久し振りにパチリ
この後、顔をこっちに向けて香箱座りしてました。
香箱座り=安心してると聞いた事があるけど、こっちを凝視したままの状態だとどうなんだろうね
というか、興味があるならこっちにおいでよ~
それから、茶トラさん。
あの後①~②回見かけただけで、もう②週間以上見てないんですよね
暫く見ないと思ってても、縄張りが①ブロック変わってたり、季節が変わると又見かける様になる猫もいるけど(特に白黒ブチは超気まぐれ・笑)、茶トラさんは相当な痩せっぷりだったから心配…
元気にしてると良いんだけど。


キジ(でいいのかな


『今年もそんな季節か~…最近、朝と夜は肌寒いもんねぇ

なんて思ってたら、①匹(多分前に茶トラさんとよく一緒にいた猫)が手前にトコトコ歩いて来たので、久し振りにパチリ

この後、顔をこっちに向けて香箱座りしてました。
香箱座り=安心してると聞いた事があるけど、こっちを凝視したままの状態だとどうなんだろうね

というか、興味があるならこっちにおいでよ~

それから、茶トラさん。
あの後①~②回見かけただけで、もう②週間以上見てないんですよね

暫く見ないと思ってても、縄張りが①ブロック変わってたり、季節が変わると又見かける様になる猫もいるけど(特に白黒ブチは超気まぐれ・笑)、茶トラさんは相当な痩せっぷりだったから心配…
元気にしてると良いんだけど。
の割に雲が多くて爽やかではありませんが
太平洋に抜けたみたいですね。
台風⑰号
事前の予想では、地元の駅が水没してしまった去年の台風と似たコースで、
『月初めに仕事行けないと困る
』
と、思ってたから、直撃じゃなくて良かった
昨日も、お昼過ぎまでは薄日が差したりして割と平和で、スーツケースベルトとか買いにも行けたし。
お客さんの所とかは、海水が逆流したり停電したりの被害が出てるから、そこは心配だけどね。
あと、もう次の台風予備軍も出来てるそうだから、旅行と被らないかも気がかりではあるけど…
まぁ、それは今から気にしてても仕方ないしね~
朝までに回って来た書類は仕上げたけど、そろそろ追加分がドサッと来る気配だから、仕事頑張らねば。

太平洋に抜けたみたいですね。
台風⑰号

事前の予想では、地元の駅が水没してしまった去年の台風と似たコースで、
『月初めに仕事行けないと困る

と、思ってたから、直撃じゃなくて良かった

昨日も、お昼過ぎまでは薄日が差したりして割と平和で、スーツケースベルトとか買いにも行けたし。
お客さんの所とかは、海水が逆流したり停電したりの被害が出てるから、そこは心配だけどね。
あと、もう次の台風予備軍も出来てるそうだから、旅行と被らないかも気がかりではあるけど…
まぁ、それは今から気にしてても仕方ないしね~

朝までに回って来た書類は仕上げたけど、そろそろ追加分がドサッと来る気配だから、仕事頑張らねば。
①週間のご無沙汰です。
⑨月に入っても、
『夏と殆ど変わらないよね
』
という暑さが続いていたけど、雨を境に、一気に空気が変わりましたね
昼間の日差しはまだ強いけど、風は乾いてひんやりしてて、一昨日までとは全然違う感じ。
秋はただお散歩するだけでも気持ち良いし、インドア・アウトドア問わず全力で楽しめるし、食べ物もおいしいし、①番好きです
北日本も順調に秋の気候になっている様だし、旅行も楽しみ
が、この旅行。
『時間が足りない』
という問題に直面しております
初の北海道だから、移動で時間をロスしたくなくて
『北海道っぽい雰囲気を味わえそうで、市内の移動手段が便利な所』
って事で、小樽に絞って、
『運河散策&水族館&天狗山の夜景は絶対
』
と思ったけど、ガイドブックを見ると空港も色々あって面白そうだし、行ってみたいと思ったお店は夕方までの営業の店が多くて、①日で回り切るのは足も胃袋もつらそうなんですよね
行きor帰りの飛行機を変えれば空港で遊べるけど、激安ゆえに変更不可(どうしてもの時はキャンセル料50%を払ってキャンセル
再度予約)っていう。
もっと考えて予約すれば良かった~
まだ時間はあるから、無理なく回る方法がないか調べてみようっと。
⑨月に入っても、
『夏と殆ど変わらないよね

という暑さが続いていたけど、雨を境に、一気に空気が変わりましたね

昼間の日差しはまだ強いけど、風は乾いてひんやりしてて、一昨日までとは全然違う感じ。
秋はただお散歩するだけでも気持ち良いし、インドア・アウトドア問わず全力で楽しめるし、食べ物もおいしいし、①番好きです

北日本も順調に秋の気候になっている様だし、旅行も楽しみ

が、この旅行。
『時間が足りない』
という問題に直面しております

初の北海道だから、移動で時間をロスしたくなくて
『北海道っぽい雰囲気を味わえそうで、市内の移動手段が便利な所』
って事で、小樽に絞って、
『運河散策&水族館&天狗山の夜景は絶対

と思ったけど、ガイドブックを見ると空港も色々あって面白そうだし、行ってみたいと思ったお店は夕方までの営業の店が多くて、①日で回り切るのは足も胃袋もつらそうなんですよね

行きor帰りの飛行機を変えれば空港で遊べるけど、激安ゆえに変更不可(どうしてもの時はキャンセル料50%を払ってキャンセル

もっと考えて予約すれば良かった~

まだ時間はあるから、無理なく回る方法がないか調べてみようっと。
朝と夜はだいぶ涼しくなったけど、昼間はまだまだ暑いですね
日差しの強い時間帯に、うっかり無防備なまま外に出ると腕とかヒリヒリするし
この残暑、いつ終わるんでしょうか
来月の北海道旅行は、寒さor涼しさを味わいたいと言うのも目的の①つだけど、天気予報とか見ると、あっちも夏日~真夏日①歩手前っていう。
せっかく保湿系の服とか買ったのに、来月までみたいな状態が続いて
『こっちと同じ服装で余裕でした』
とかなったら、ちょっと寂しい
ところで、月イベ。
お盆辺り~オーシャンを休んで以来、再開するのが面倒になってひっそり月イベやってました。
pt交換品は②個取って、ランキングは最後に戦闘した後にガタ落ちしてなければ、ギリギリCクラス。
課金も廃ログもナシでこれなら上出来
個別のお礼通信とかはしてないけど、連携してくれた方、ありがとうございました
忍者ブログ [PR]