04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
が届きました
正確には、本屋から入荷の連絡が来ただけですが。
今回は、奥田英朗の『空中ブランコ』と『in the pool』の②冊。
今度の旅行の初日の宿が、
『自分の時間を静かに楽しみたい人の為の大人の癒し宿』
というコンセプト(その割に新米ママの子連れプランがあるのが矛盾してて不安だけど・笑。大体おむつ装着期間の赤ん坊に温泉は感染症の危険があるから温泉とか良くないのに)らしいので、久し振りにじっくり読書でもしようかと思って
この奥田英朗という人は、『最悪』『邪魔』『無理』というインパクトありすぎなタイトルの小説を書いていて、本当はそっちを読みたかったんですよね。
でも、救いようのない話らしいから、旅先で読むにはちょっと…
と言っても、注文した②冊も水泳依存症の精神科医が主人公の話(短編集)らしいから、大差ないかな
あらすじ読むと、笑えそうな感じではあるけど。
早く取りに行きたいけど、元々活字好きの私。
『ちょっとだけ』
とか思いつつ、全部読んじゃいそう…
ちゃんと旅行まで取っておかねば
明け方、コンビニ前で吹かしまくる改造バイク(転んでバイク壊すか捕まってしまえ)の音で目が覚めて眠れなくなったので、そのまま明るくなるまで起きてて朝の散歩
この季節でも、昼間はまだ日差しが強い時もあるけど、朝は湿度が低くて空気が澄んでて気持ち良いですね
羽織る物を持っていかなくて肌寒かったけど、②時間位フラフラしてました
途中、休憩しに立ち寄った植物園(の横の池)にいたアヒルをパチリ
エサ持ってなかったからすぐ離れて行ったけど、こんな勢いで集まって来るなら、何か持って行けば良かったかも。
今朝は人身事故でに①時間半缶詰め。
頼まれた見積を早く行って作るつもりで早く出てたから、定時には間に合ったけど。
のトラブル、立て続けだなぁ
もし自殺だったら(今の所は不明)、もっと考えてやれよって思います。
死にたいという人を無理に止める気はないけど(そもそも相談室とか、列車とホームの間を扉で仕切るとか、その場凌ぎの対策じゃ解決にならない。対策なら自殺したくなる原因を減らせる対策じゃないと)、せめてラッシュ時に大きい駅でやるのは止めて欲しい
前の職場の時は、がホームに入って来る瞬間にふと
『ここで飛び込んだらどうなるのかな~』
って思ったりする位キツかったから、飛び込みたくなる気持ちだけは分かるけど。


が、朝⑧時には雨も風も小康状態になったので、

①時間程前に職場に着いた所です。
疲れた

満員


タイミングが分からないから寝る訳にも行かないしね(だからすぐ出られる様に支度して、

朝も音がすごくて眠れなくて寝不足だから、これなら普通に出勤の方が良かった

前は台風で自宅待機って聞くと
『臨時の休み羨ましい

て思ったけど、いざなるとそんな良いモンじゃないんですね。
学習しました

職場があるビルの①Fで飼っているシャムさんをパチリ
㊥の人が入口を開けてくれるのを待ってる所なんだけど、ヤケに行儀良い所が和む
今週はお疲れ気味で、周りの人にも度々指摘されてるけど(そのせいか差入れが多い。申し訳ないです)、ちょっと気分転換になったかも
そういえば、最近茶トラの姿見ないなぁ…。