04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
②年位前から、時々某ビジネスホテル(従業員に知り合いもいないし、泊まった事もない)から謎のが掛かって来ます。
心当たりがないので気持ち悪いと思ってたんですが、突如解決しました
ただの間違い電話だそうで
以前、頻繁に掛かって来た時期にホテル側にクレーム入れて着信拒否してたハズが、いつの間にか拒否解除してた様で、今日気付かず出ちゃったんですね。
そしたら、暫く無言が続いた後、溜息吐くみたいな音が聞こえてガチャン。
『番号表示しといてイタ電とはいい度胸じゃねーか』
と思いつつヤフーの電話帳から調べたら、発信源がビジネスホテルだったので、
『あぁ、またここか』
と思い出して、さっき着歴からした所です。
電話に出たおっちゃん曰く、
『ご宿泊予定のお客様の○○○-○○○○の番号(私の番号と下②桁が違うだけ)と間違えたのかと…』
と言って謝られたけど、ひどい対応ですよね
間違い電話しといて謝りもしないで切るのもおかしいけど、宿泊客の番号読み上げるなよ
もし私がその宿泊客にしたらどうするつもりなの
しかも、
『そちらの番号から無言電話が…』
と言ってかけたのに、何でこっちの名前聞かれたり、どこの番号にかけたか聞かれなきゃいけないのさ
もちろん名前は教えなかったけど、こっちが切る前に切ったりとか、接客業なのにマズイでしょ。
割としっかりしたホテルって印象持ってたけど、イメージってアテにならないですね。
それとも、ビジネスってどこもこんなモンなの
ここから来る様になってから
『もしかして、違法の風俗の連絡先と番号似てる』
とかありえない心配してたので、ただの間違いと分かって良かったけど、ミーティングとかで私の番号読み上げられたりしそう
他支社の人が来た時にビジネスホテル手配する事も多いけど、このホテルだけは勧められないな
皆様も、宿泊カードなんか書く時はお気を付けて。