private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から仕事再開です
買い物&飲みに行ったのと、両親の結婚記念日で私presentsで食事に行った以外は基本のんびりまったり。
冬の間さぼり気味だった朝のウォーキングをほぼ毎日やったり、部屋の大掃除をしたり録りだめした映画を見たりして過ごしてました。
気持ちにもゆとりが出来て良い感じ
ただ、ネバで
『GW㊥に取って次行こう』
と思ってた混沌の粒が拾えず終いだったのは心残りだけどね。
前は50~60戦に①回位は出てたのに100戦に①度出るかどうか、それでもトレジャン④⑥になったのにドロップ率は前と同じ割合or少し低い感じなので、惰性が苦痛に変わりつつあります
プレイヤー数が減ったら当然パンドラやる人も減るんだから、他のパンドラ素材みたいに変化系からも出る様にするとか、箱の出現率上げるとか、何か救済策考えて欲しい
昨日の夜で終了しました
ちょっとしたアクシデントや
『準備の時にこうしておけば良かったかも
』
って個人的な反省はあるけど、荒波を受け取った方からのお礼の通信を頂いたり、荒波を流しながらログ通でワイワイやって最後にはちょっと良い話も出たりして、ネバならではの良さを再確認する事が多い③日間でした。
支援して下さった方、Yやアイテム以外の形で協力して下さった方、参加して下さった方。
本当にありがとうございました
今日からは暫く個アジに篭もって、小箱の情報拡充に力を入れます
まずパンドラで粒拾い&合成して、その後~南サウザのオーシャン。
時間はかかるだろうけど、夏が終わる頃には形になったら良いな~

ちょっとしたアクシデントや
『準備の時にこうしておけば良かったかも

って個人的な反省はあるけど、荒波を受け取った方からのお礼の通信を頂いたり、荒波を流しながらログ通でワイワイやって最後にはちょっと良い話も出たりして、ネバならではの良さを再確認する事が多い③日間でした。
支援して下さった方、Yやアイテム以外の形で協力して下さった方、参加して下さった方。
本当にありがとうございました

今日からは暫く個アジに篭もって、小箱の情報拡充に力を入れます

まずパンドラで粒拾い&合成して、その後~南サウザのオーシャン。
時間はかかるだろうけど、夏が終わる頃には形になったら良いな~

コンビニで発見

キューバリブレは大好きなので、即買いしました

早速お風呂上りに飲んでみたら、外で飲む時は必ずライム多めorライムの代わりにレモンでオーダーするのと、冷やし具合が足りなかったせいで好きな味より甘く感じたけど、キンキンに冷やしておけば全然アリ

物足りなければ市販のライムジュースを使うか、家にあるレモンorポッカレモンを入れてしまえば良いしね

あまり家では飲まないからラムのストックをしてない事もあって、今まではチューハイかビールだったけど、たまに
『今日は飲みたいっ

て時に好きなカクテルが飲めるのって、すごく嬉しい

画像を借りに公式サイトに行ったらモヒートの方が主力っぽいけど、消えずに定番化してくれたら良いな~

キャライベ板に告知が出たので、ここでも告知させて下さい。
4/28~4/30、大統領応援の一環で荒波イベを開催します。
荒波イベと言っても、ただアイテムを垂れ流す訳ではなく、アタリとハズレを設けています。
アタリは通信内に合言葉を明記してあるので、送信者に通信を送って合言葉を確認した後通信での受け取り、ハズレはそのまま荒波での受け取りとなります。
ハズレと言っても、金券やデパ売りでもそれなりの値段になるアイテムも含める予定でいます。
アタリについては、キャライベ板で一部紹介がありますが、まだまだ増えます。
大統領の対応に関しては、キャライベ板で意見を頂いていますが…
『もっと早い段階で本人の口から言うべき』
これは私もそう思うので(詳しくは無理でも、支援者の誰かに後頼むの一言だけでも)言い訳も擁護もしないし、チムメの①人として、楽しみにして下さってた方、協力して下さった方、投票して下さった方に申し訳なく思います。
ですが、理由については、本人と連絡が取れた方から聞いた言わば又聞きですが…
後から本人が言う言わないは別として、
『風邪ひいて寝込んだ・忘れてた』
程度の事ではなく、教えてくれた人と私とで相談して、後から本人が言う言わないは別として、他人が勝手に公表して良い内容ではないと判断して詳細は控えさせて頂きました。
ごめんなさい。
任期は残り僅かですが、前半の分まで楽しんで頂ける様に、今いるメンバーでカバーしたいと思っていますので、宜しくお願い致します。
4/28~4/30、大統領応援の一環で荒波イベを開催します。
荒波イベと言っても、ただアイテムを垂れ流す訳ではなく、アタリとハズレを設けています。
アタリは通信内に合言葉を明記してあるので、送信者に通信を送って合言葉を確認した後通信での受け取り、ハズレはそのまま荒波での受け取りとなります。
ハズレと言っても、金券やデパ売りでもそれなりの値段になるアイテムも含める予定でいます。
アタリについては、キャライベ板で一部紹介がありますが、まだまだ増えます。
大統領の対応に関しては、キャライベ板で意見を頂いていますが…
『もっと早い段階で本人の口から言うべき』
これは私もそう思うので(詳しくは無理でも、支援者の誰かに後頼むの一言だけでも)言い訳も擁護もしないし、チムメの①人として、楽しみにして下さってた方、協力して下さった方、投票して下さった方に申し訳なく思います。
ですが、理由については、本人と連絡が取れた方から聞いた言わば又聞きですが…
後から本人が言う言わないは別として、
『風邪ひいて寝込んだ・忘れてた』
程度の事ではなく、教えてくれた人と私とで相談して、後から本人が言う言わないは別として、他人が勝手に公表して良い内容ではないと判断して詳細は控えさせて頂きました。
ごめんなさい。
任期は残り僅かですが、前半の分まで楽しんで頂ける様に、今いるメンバーでカバーしたいと思っていますので、宜しくお願い致します。
到着
今回は、ちゃんと希望通りの土曜の午前着でした
表は
で

㊥は
な感じ。
売上げの一部が東北への義援金に使われるという事で、おそらく無駄な経費を省く為に、歌詞カードとか余計な装飾とかはナシ。
こういう考え方、嫌いじゃないです

で、内容はというと…。
感動の一言
前半は、力み過ぎてたのか栄喜は高音が全然出てなかったし、多分音響のトラブルかなぁ
栄喜より声量が上だったハズの一馬の声は全然聞こえなくて、年齢的な事を考えても
『ちょっとこれは…』
と思ってしまう場面もあったのは確か。
だけど、ずっとLiveで聴きたかったLife(タイミングが合わなくて私が行った時はやらなかった)は、想像以上の壮大さに泣けてしまったし、中盤のインストではイントロ&ギソロメドレーを取り入れてて、いつもとは違う楽しみ方も出来たし、何よりそれ以降
『何があった
』
て位、栄喜の声の伸び良くなって高音も出る様になってたし、メンバーが心底楽しんでる感じとか、会場との一体感がどんどん増してく感じがDVD越しにもめちゃくちゃ伝わって来て、最後の方で栄喜が涙ぐんだとことか、
『まだ終わりたくない』
みたいにドンテルの〆の①フレーズの歌い出し&演奏を躊躇ってた感じとか、最後の大太の挨拶とか、私まで貰い泣き。
えぇ、あなたたちが今まで歩んできた道は間違ってなんかいませんとも
ファンの贔屓目を承知で言うけど、私にとっては、Live(今回はDVDだけど、それでも)であれだけ
『全部出し切った感』
を味わえるのバンドは、この先もシャム以外に出会えないだろうな~と改めて思いました。
それぞれの活動があったからこそ又集まれたのも分かるけど、これが最後なんてもったいないよ~
『復興はこれから先長く続く』
も同感だし、今回は東北地震のチャリティだったけど災害は東北地震だけではないし、①~②年に①度ホールクラスとかでも良いから、集まる訳に行かないのかな~。
いや、やって欲しい
心から。

今回は、ちゃんと希望通りの土曜の午前着でした

表は

㊥は

売上げの一部が東北への義援金に使われるという事で、おそらく無駄な経費を省く為に、歌詞カードとか余計な装飾とかはナシ。
こういう考え方、嫌いじゃないです

で、内容はというと…。
感動の一言

前半は、力み過ぎてたのか栄喜は高音が全然出てなかったし、多分音響のトラブルかなぁ

『ちょっとこれは…』
と思ってしまう場面もあったのは確か。
だけど、ずっとLiveで聴きたかったLife(タイミングが合わなくて私が行った時はやらなかった)は、想像以上の壮大さに泣けてしまったし、中盤のインストではイントロ&ギソロメドレーを取り入れてて、いつもとは違う楽しみ方も出来たし、何よりそれ以降

『何があった

て位、栄喜の声の伸び良くなって高音も出る様になってたし、メンバーが心底楽しんでる感じとか、会場との一体感がどんどん増してく感じがDVD越しにもめちゃくちゃ伝わって来て、最後の方で栄喜が涙ぐんだとことか、
『まだ終わりたくない』
みたいにドンテルの〆の①フレーズの歌い出し&演奏を躊躇ってた感じとか、最後の大太の挨拶とか、私まで貰い泣き。
えぇ、あなたたちが今まで歩んできた道は間違ってなんかいませんとも

ファンの贔屓目を承知で言うけど、私にとっては、Live(今回はDVDだけど、それでも)であれだけ
『全部出し切った感』
を味わえるのバンドは、この先もシャム以外に出会えないだろうな~と改めて思いました。
それぞれの活動があったからこそ又集まれたのも分かるけど、これが最後なんてもったいないよ~

『復興はこれから先長く続く』
も同感だし、今回は東北地震のチャリティだったけど災害は東北地震だけではないし、①~②年に①度ホールクラスとかでも良いから、集まる訳に行かないのかな~。
いや、やって欲しい

忍者ブログ [PR]