private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
到着
今回は、ちゃんと希望通りの土曜の午前着でした
表は
で

㊥は
な感じ。
売上げの一部が東北への義援金に使われるという事で、おそらく無駄な経費を省く為に、歌詞カードとか余計な装飾とかはナシ。
こういう考え方、嫌いじゃないです

で、内容はというと…。
感動の一言
前半は、力み過ぎてたのか栄喜は高音が全然出てなかったし、多分音響のトラブルかなぁ
栄喜より声量が上だったハズの一馬の声は全然聞こえなくて、年齢的な事を考えても
『ちょっとこれは…』
と思ってしまう場面もあったのは確か。
だけど、ずっとLiveで聴きたかったLife(タイミングが合わなくて私が行った時はやらなかった)は、想像以上の壮大さに泣けてしまったし、中盤のインストではイントロ&ギソロメドレーを取り入れてて、いつもとは違う楽しみ方も出来たし、何よりそれ以降
『何があった
』
て位、栄喜の声の伸び良くなって高音も出る様になってたし、メンバーが心底楽しんでる感じとか、会場との一体感がどんどん増してく感じがDVD越しにもめちゃくちゃ伝わって来て、最後の方で栄喜が涙ぐんだとことか、
『まだ終わりたくない』
みたいにドンテルの〆の①フレーズの歌い出し&演奏を躊躇ってた感じとか、最後の大太の挨拶とか、私まで貰い泣き。
えぇ、あなたたちが今まで歩んできた道は間違ってなんかいませんとも
ファンの贔屓目を承知で言うけど、私にとっては、Live(今回はDVDだけど、それでも)であれだけ
『全部出し切った感』
を味わえるのバンドは、この先もシャム以外に出会えないだろうな~と改めて思いました。
それぞれの活動があったからこそ又集まれたのも分かるけど、これが最後なんてもったいないよ~
『復興はこれから先長く続く』
も同感だし、今回は東北地震のチャリティだったけど災害は東北地震だけではないし、①~②年に①度ホールクラスとかでも良いから、集まる訳に行かないのかな~。
いや、やって欲しい
心から。

今回は、ちゃんと希望通りの土曜の午前着でした

表は

㊥は

売上げの一部が東北への義援金に使われるという事で、おそらく無駄な経費を省く為に、歌詞カードとか余計な装飾とかはナシ。
こういう考え方、嫌いじゃないです

で、内容はというと…。
感動の一言

前半は、力み過ぎてたのか栄喜は高音が全然出てなかったし、多分音響のトラブルかなぁ

『ちょっとこれは…』
と思ってしまう場面もあったのは確か。
だけど、ずっとLiveで聴きたかったLife(タイミングが合わなくて私が行った時はやらなかった)は、想像以上の壮大さに泣けてしまったし、中盤のインストではイントロ&ギソロメドレーを取り入れてて、いつもとは違う楽しみ方も出来たし、何よりそれ以降

『何があった

て位、栄喜の声の伸び良くなって高音も出る様になってたし、メンバーが心底楽しんでる感じとか、会場との一体感がどんどん増してく感じがDVD越しにもめちゃくちゃ伝わって来て、最後の方で栄喜が涙ぐんだとことか、
『まだ終わりたくない』
みたいにドンテルの〆の①フレーズの歌い出し&演奏を躊躇ってた感じとか、最後の大太の挨拶とか、私まで貰い泣き。
えぇ、あなたたちが今まで歩んできた道は間違ってなんかいませんとも

ファンの贔屓目を承知で言うけど、私にとっては、Live(今回はDVDだけど、それでも)であれだけ
『全部出し切った感』
を味わえるのバンドは、この先もシャム以外に出会えないだろうな~と改めて思いました。
それぞれの活動があったからこそ又集まれたのも分かるけど、これが最後なんてもったいないよ~

『復興はこれから先長く続く』
も同感だし、今回は東北地震のチャリティだったけど災害は東北地震だけではないし、①~②年に①度ホールクラスとかでも良いから、集まる訳に行かないのかな~。
いや、やって欲しい

PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]