忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜から降り出した雪

降ったり止んだりしながらも、着実に積もりました
人通りが多い歩道は路面が濡れてるだけだけど、人通りが少ない歩道で②cm、住宅の門柱や車の屋根は⑤~⑩cmってところでしょうか。

今日はいつもより早く出勤しなきゃいけなかったから、駅まで車使えなかったのは不便だけど、高校卒業まで雪と無縁も場所で育ったせいか、少しワクワクしてしまう自分もいたり
所長も、困ると言いつつ雪が降ると楽しそうだから、雪なし県の性かも

でも、次は雪を堪能出来る様に、降るなら仕事が関係ない時だと良いな。

PR
踵&足裏の角質を脱皮させてくれるフットケア用品です

今まで脱皮系はベビーフットを使っていたけど、置いてる店が少ないし、②重だか③重で足袋を履かなきゃいけないし、㊥に残った木酢液を流してから足袋を捨てなきゃいけなきゃいけないのが面倒だったんですよね

だから、DSで
『履くだけで使い捨て』
のコレを見つけた時は歓喜
早速買って試してみました

まず準備。
左右の分をハサミで切り離したら履いて、履き口を付属のテープで留めるだけ。
履いた感触は、サラサラの液がびしゃびしゃのベビーフットに対して、液は少な目でヌルヌルした感じ。
匂いは、
『THE 酢
な匂いのベビーフットに対して、こちらはお酢っぽい匂いナシ。
履き心地と匂いも、こっちに軍配
そして履いたまま90分過ごしたら、お風呂場に移動して片付け。
足を洗い流すのはどちらも同じだけど、足袋に残った液を流す(私は丸洗いしちゃうけど)ベビーフットに対して、こっちはそのままゴミ箱にポイ
使い勝手を見たら、断然こっちの勝ち

だけど①番大事なのはこの後、どれ位脱皮出来るか。
これは、角質の剥け始めまで⑤~⑦日かかるそうなので、暫く待ち
効果が同等or少し落ちる程度なら、気軽に出来るこっちに乗換えかな。
どうなるか楽しみ

ボディミルク、メルティジャスミン

昨日から、これに変えました。
今まで貰い物のブルガリを使ってたんだけど、私には香りが強すぎたんですよね
それでも捨てるのはもったいないし、使いかけを人にあげるのは失礼だから、①シーズン以上かけて何とか使い切って、
『よし、新しいのにするぜ
って

結果は、正解
香りも適度だし、のびも◎
何より、塗ってもべたついた感じがしないのが嬉しい

ハンドクリームもシリーズで出てるみたいなので(ジャスミンはないけど)、手もコレで揃えてみようかな

本日発売

元SIAM SHADEのVoの栄喜のソロ。

去年M.A.Yってユニットと組んで出したCDを見つけて以来、
『何してるのかな~』
と思ってたんだけど、②ヶ月位前に公式HPを発見
それ以来ちょくちょく覗いてたら、CDを出すと言うので買いました。

さっそくウォークマンに落として聴いたけど、
『SIAM SHADE好きな人は気に入るはず』
と言うだけあって、なかなか好み
昔に比べたら高音が苦しそうな所があるのは否定出来ないけど、超爽快な曲・ハードめな曲・壮大な曲とバラエティも富んでて、聴いてると気持ちがシャキッとする感じ。
歌詞も、ストレートだけどうまく韻を踏む部分がある所も健在で。
実は、前に書いた久々に行くライブというのもこの人のなんだけど、これならライブも楽しめそう

You TubeにあるPV(ブログ等への転載許可は出てます)を貼っておくので、
『昔SIAM SHADE好きだった』
とか、気になるって方はチェックしてみて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=IDeWltAEM3U
今週初め、私より先輩の⑮年物のインクジェットのプリンターが壊れたと思ったら、今日は複合機に不具合が

どっちもいつ壊れてもおかしくない状態だったから、驚きはしませんが…
何も、こんな立て続けに壊れなくても

複合機はすぐ修理に来て貰えて復活したけど、インクジェットのプリンターの方は、修理受付期間が終了しているから、買換え決定。
メーカーに問合せたら、安価で後継機種が出てるらしいので、本社に至急で見積取寄せを依頼しました。

複合機の入替えの見積取寄せも忘れられてるっぽいから、すぐ動いてくれるか心配だけど、プリンターがないと進められない作業があるから、早く新しいの届いて~
忍者ブログ [PR]