忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早朝の定員割れ(エントリー③人だけ・笑)のレースでですが、併せUMA初優勝しました
WINNERの称号獲得

昨日の夜、奮発してイメイシーヒューム与えた甲斐があったぜ

⑩回優勝は無理でも、この調子でたまには優勝出来たら嬉しいな
エサ代が溜まんないけどね
そろそろ収入源確保しておかないと



…と思いつつ、気を抜くと昨日のブログに書いたCDに入ってる曲(しかも同じ曲の同じ所だけ)を口ずさみそうになってる私

ベ~ィービーアイウォーンチュ~
て、嫌いな曲じゃないけど、頭の㊥でリフレインし過ぎて気持ち悪くなりそう
助けて~

PR
金曜日は、仕事後に民需部隊の送別会

前回の失敗を踏まえて、焼酎は飲んだものの、ほぼシラフでいられる程度にセーブ
何でだか所長が私の分だけデザート頼んでくれたので、おいしく頂いた後、いつもの④人で二次会へ。

連れて行かれたのは、Yサンの強い希望でスナック…
学生の頃に付き合いで②~③回行ったけど、職場の人と行くとなると、自分の立ち位置が掴みにくい

結局、店出るまで立ち位置が掴めなくて、に火点けるのもカラオケも断って、ホステスのお姉ちゃんにもですますで話す私…

とりあえず、職場の人と行く時は酔っ払ってからにした方が楽って事が分かりました。
疲れた


そうそう
お餞別は②人ともその場で開封してくれて、結構喜んで貰えたみたい
良かった

昨日の話ですが(最近この始まり方多い気が…笑)。
やっと民需部隊の②人への御餞別買いに行って来ました

まず、所長にあげる携帯灰皿を買いに紳士用品売り場へ。
去年退職した人にあげた時に大体のデザインをチェックして覚えておいたので、殆ど迷わずに決定
見にくいけど、シルバーの部分にジバンシーのロゴ入りです


…と、ここまでは良かったんですが。
苦労したのがもう①人(役職:課長)への

ここでアドバイス頂いた通りPC周辺小物を探してたんですが、USBメモリーはディズニー系、マウスパッドはキャラクター系が殆ど。
とても40オーバーの男性にに出来る代物では…
完全に店の選択ミスした模様

かと言って周辺で目当ての物が豊富な店を思い付かなくて、思い切って笑いに走るつもりでバラエティグッズ(CMパロディの文具もあるので)のフロアへ行って、携帯灰皿との値段の差と見た目の貧相さに撃沈、文具のフロアに戻って溜息、文具のフロアの片隅にある『男の書斎』というちょっとすごい名前のコーナーで、あったと思いきや予算オーバー
何だかんだで①時間以上バラエティ用品文具男の書斎又バラエティ用品へ…という感じでうろうろしてました。
多分、ハタから見たら不審人物だったでしょうね

結局、悩んだ挙句④度目位に男の書斎に入った時に目についたカードスタンドにしました。
値段は所長の物よりほのかに安め、大きさも大差なし、メモ散らかす人だから絶対便利
と思いたい

で、プレゼント用に包んで貰ってホッとして帰ろうとしたんですが、ふと父の日の事を思い出して方向転換
『確か、陶器のビアグラス探してたっけな~』
と思いつつ、食器売り場へ。
売り場のお姉さんに相談したものの
『これなら
と思える物には出会えず、白地に笹の葉が描いてあるデザインの物を買って帰りました

けど、改めて考えるとそのグラス、おとんのイメージと違うんですよね
去年と同じになるけど、ワインにした方が良かったかも。

ビアグラスなら①人暮らしになってから自分で使っても良いし、父の日までゆっくり考えようかな。

ちなみに、の右端が男の書斎
包装マジックで高そうに見えるけど、実は①番安いんです

営業の人から、四国出張のお土産に頂きました
朝出勤したら、付箋なしにスーパーの袋っぽいのに入ってデスクにどんとあったから、最初ゴミかと思っちゃった(内緒ね)

前にテレビで見かけた事はあるけど、実物を見るのは初めてです。
トマトジュースだとごってり濁ってるけど、意外とサラッとしてそうな見た目で、色もカワイイ

トマトは日焼け対策にも良いと言うし、帰ってから冷やして食べようと思います。
楽しみ



でも、来週送別会があるので仕事終わったら御餞別を買いに行かねば
内部監査が長引いてて、高○屋が閉まる前に行けるか少々不安になって来ましたが…
30分以内に終わってくれれば、ダッシュで夕方の〆やら洗い物すれば行けると思うけど、それ以上遅くなると選ぶ時間なくなっちゃうな
来週は買いに行く時間あるか微妙だから、早く終わって今日の内に行かせてくれ~

今月いっぱいで民需部隊の②人が本社に戻るので、御餞別を何にしようか考えてます

①人はタバコを吸う人だから携帯灰皿で良いとして、問題はもう①人。
大の巨人ファン+PCの壁紙を浜崎あゆみにしてるのは知ってるけど、趣味とか全然知らないんですよね

ボールペン案は他の人が転勤する時に使っちゃったし、身に着ける物だと変に誤解招きかねないし(趣味もあるし)、商品券は生々しいし、引越しの邪魔になりそうな物も
確かタバコも吸わないハズ。
もう①人の人と大きさが違い過ぎるのもちょっとアレだし…

どうしよう。
何あげれば良いか全然浮かんでこない
このままだと、好みも知らないのに焼酎とかあげるハメになりそう

どなたか、良い案があったらアドバイス下さい
忍者ブログ [PR]