private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜に録画しておいたロングンビーチのレースを
観戦
タイヤの呼び方がレッドとブラックだったりローリングスタートだったり、最初はF1と違う部分に戸惑いもあったけど、中継の中でさり気なく教えてくれてたので問題ナシ
他にもGPの歴史を紹介するコーナーや、コースを実際に走って紹介するコーナー(運転してる人イタズラされてたけど・笑)もあって、予備知識ゼロでも全然楽しめました
スタートまで多少長く感じる部分もあったけど(琢磨と元トロロッソのボーデ以外知らないから)、
『F1もこういう見せ方すればいいのに』
って思いました。
無駄金遣って、素人かつF1に興味もないアイドル使ってわざわざ元々の視聴者の反感買うより、ずっと建設的だよね~。
で、肝心のレース。
前を走ってた人や競ってた人のトラブルという棚ボタ要素もあったけど、TOPの人をズバッと抜いて、③回位あったSC導入
リスタートでもキッチリ首位を守り切って、②ストップ予定を①ストップ予定に切り替えたタイヤ戦略もハマって(ソフトであれだけ繋げたのもすごい)、とっても気持ち良いレースでした
ただ、惜しかったのが中継に表彰式が入ってなかった事。
勝者インタビューとか、表彰台の前でチームメイト
とかに御神輿状態でリフトされてはしゃいでる場面はあったんだけどね。
5/1はSC㊥をカットで保存版という形で再々放送されるみたいだから、その時は表彰式も観れたら良いな~。
ちなみに、次戦は5/5深夜放送のサンパウロ。
ロングビーチ同様市街地コースだそうだし、まだGAORAも契約㊥なので、しっかり観たいと思います。
今回も琢磨が良い位置に行けると良いな~


タイヤの呼び方がレッドとブラックだったりローリングスタートだったり、最初はF1と違う部分に戸惑いもあったけど、中継の中でさり気なく教えてくれてたので問題ナシ

他にもGPの歴史を紹介するコーナーや、コースを実際に走って紹介するコーナー(運転してる人イタズラされてたけど・笑)もあって、予備知識ゼロでも全然楽しめました

スタートまで多少長く感じる部分もあったけど(琢磨と元トロロッソのボーデ以外知らないから)、
『F1もこういう見せ方すればいいのに』
って思いました。
無駄金遣って、素人かつF1に興味もないアイドル使ってわざわざ元々の視聴者の反感買うより、ずっと建設的だよね~。
で、肝心のレース。
前を走ってた人や競ってた人のトラブルという棚ボタ要素もあったけど、TOPの人をズバッと抜いて、③回位あったSC導入


ただ、惜しかったのが中継に表彰式が入ってなかった事。
勝者インタビューとか、表彰台の前でチームメイト

5/1はSC㊥をカットで保存版という形で再々放送されるみたいだから、その時は表彰式も観れたら良いな~。
ちなみに、次戦は5/5深夜放送のサンパウロ。
ロングビーチ同様市街地コースだそうだし、まだGAORAも契約㊥なので、しっかり観たいと思います。
今回も琢磨が良い位置に行けると良いな~

PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]