private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久し振りです。
急用が出来て、夜中、一瞬復活しました
用件済ませてすぐ又停止したので返信してないけど、一通り通信も読みました。
ありがとうございます。
復帰出来たら返信させて下さい
ちなみに、停止して①週間になりますが、以外全くネバしてません。
忙しいとは言え移動中とか、手持ち無沙汰になる瞬間もあります。
が、ネバする程の時間じゃないので(首FS装備全部人に渡したからログしても何も出来ないし・笑)、銭ゲバの原作読んでます。
ドラマもすごかったけど、原作はそれ以上。
迷いや失望も表現されていて、単純な
『頭おかしい人の殺人劇』
じゃないから、淡々と人を貶めて殺して…の繰返しよりエグいです。
読み終えた後は、切なさが先に立ったけど。
銭が象徴的に描かれて、タイトルにも使われてるから分かりにくいけど、主題は
『銭最強ズラ』
じゃないんですよね。
もっと言うと、銭はツールでしかなくて、言葉でも権力でも、何にでも置き換えられるの。
そう考えて読んだら、スッキリ理解出来た部分も多くて、ドラマの〆の言葉と繋がった部分も多かったかな(私はね)。
何度も観たくなるドラマってあまり記憶にないけど、これはもう①度観たい。
DVD出たら買っちゃおうかな
PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]