private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、日本㊥大荒れでしたね
西日本と北陸、東北に比べたら、こちらは大した事ないレベルのハズだけど、
『⑮時で仕事切り上げて帰りなさい』
と全社に帰宅指示が出た帰り道、風で傘が壊れました
はほぼダイヤ通りだったけど、地元の駅に着いた後タクシーに乗ったら、横っ腹に時々何かがぶつかる音がしたり、横風に煽られて事故ってる車がいたり、去年の台風以上にカオスな状態
バスは止めてタクシーにして正解でした。
に着いて、濡れたついでに庭の植木鉢やら駐車場のステップを片付けていたら、①度すごい風&雨になった後に落ち着いて、⑰時過ぎには晴れて虹も出てたけど…
何なのコレ
でも、夕方以降はともかく、昼間のあの状態で暴風警報が出なかったのが謎。
もしかして、気象庁は警報出すと、ペナルティ的な何かでもあるんでしょうか
調べたら、愛知は平均風速23m以上が発令基準らしいけど、警報ってこれからの風に対する注意喚起でしょ
23m以上になるまで待ってたら、暴風警報発令=休校or帰宅指示の人達は相当危険な状態で帰宅するハメになる訳で。
昨日の状態ですら怪我人も複数出てたし、基準の見直しは必要だと思うなぁ。
そう②、昨日画像を
した猫
通勤途中、周辺をぽてぽて歩いているのを見かけました。
無事に乗り切れた様で、何より

西日本と北陸、東北に比べたら、こちらは大した事ないレベルのハズだけど、
『⑮時で仕事切り上げて帰りなさい』
と全社に帰宅指示が出た帰り道、風で傘が壊れました



バスは止めてタクシーにして正解でした。

何なのコレ

でも、夕方以降はともかく、昼間のあの状態で暴風警報が出なかったのが謎。
もしかして、気象庁は警報出すと、ペナルティ的な何かでもあるんでしょうか

調べたら、愛知は平均風速23m以上が発令基準らしいけど、警報ってこれからの風に対する注意喚起でしょ

23m以上になるまで待ってたら、暴風警報発令=休校or帰宅指示の人達は相当危険な状態で帰宅するハメになる訳で。
昨日の状態ですら怪我人も複数出てたし、基準の見直しは必要だと思うなぁ。
そう②、昨日画像を


通勤途中、周辺をぽてぽて歩いているのを見かけました。
無事に乗り切れた様で、何より

PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]