忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[755]  [754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [749]  [748]  [747]  [746]  [745
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来ました

PCは指定受信にしてるので、滅多に架空請求が来ないんですが、今回はから。

株式会社となってたので、念の為社名を検索してみたらHPなし(同名の不動産会社はあったけど)、に乗ってたも電話帳登録なし

て事で拒否して無視する事に決めたけど、最近の架空請求ってすごいんですね
『本通達の翌日の正午までにご連絡頂けない場合は、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い~』
とか堅い文面で書いてあるの
みたいな長い単語を並べたてられたら、ネットに馴染みない人なら信じちゃうのは仕方ないかも
認可ネットワーク認証事業者センターとやらを検索したら、同じ文面の架空請求の相談がガーっと出てきたから、業者間にそういう文例みたいな物が出回ってるのかな

突っ込みどころも満載だし(総合情報サイトの癖にURLなしとか、株式の癖にドコモから送信とか)、後でドコモとサイバーポリスにでも通報しようと思います
通報して例え捕まえてくれたとしても、どうせトカゲの尻尾切りだろうけど
皆様もお気をつけて

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]