private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
①時間位温泉
に入って汗をかいた後、湯冷ましを兼ねて又散歩
…と思ったら、⑤分も経たずに凍えました
風がとにかく強くて、傘ごと飛騨川に飛ばされるかと思った
さっさと夕飯食べて宿に戻るのが賢明と判断して、両手で傘を握りしめ、先週
にで紹介されてた津多屋へ。
カウンターの隅っこに陣取り、注文したのは飛騨牛モーモーちらし
酢飯の上に地元産のしめじやレタス、水菜、トマトの角切り等の野菜と温泉卵、飛騨牛のローストビーフ&時雨煮をちらした物。
取材が来た時の話とかを聞きながら、おいしく頂きました
小皿の醤油もあったけど、醤油なしで全然行けます
ここは又来たい
無人になった足湯(行きに入った時は他に②組いた)を横目に、無事宿に到着
芯から冷えたので、旅館内の
で温まって来ます





…と思ったら、⑤分も経たずに凍えました

風がとにかく強くて、傘ごと飛騨川に飛ばされるかと思った


さっさと夕飯食べて宿に戻るのが賢明と判断して、両手で傘を握りしめ、先週

カウンターの隅っこに陣取り、注文したのは飛騨牛モーモーちらし

酢飯の上に地元産のしめじやレタス、水菜、トマトの角切り等の野菜と温泉卵、飛騨牛のローストビーフ&時雨煮をちらした物。
取材が来た時の話とかを聞きながら、おいしく頂きました

小皿の醤油もあったけど、醤油なしで全然行けます

ここは又来たい

無人になった足湯(行きに入った時は他に②組いた)を横目に、無事宿に到着

芯から冷えたので、旅館内の


PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]