04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予定してた月初めは休日出勤で行けなかったので、行って来ました
前回行ってから③ヶ月超えてたので、どれだけザクザクやられるかと思ってたら、後ろは毛先を整える程度で終了
『来年暑くなるまでは伸ばす』
と言ったのもあるけど、この秋冬は裾の方を重くするのが主流になるそうです。
ホントは前髪も長めの方が良いんだけど、すぐ伸びて邪魔になるので、短めにして横に流す形にして貰いました。
で、その後パーマやって色入れて
『今回も満足』
と思いながら帰ったんですが、帰って点けて、着替えた後に一服
しながらある事に気づきました。
前髪がシチューのCMのトータスっぽい…
もちろん色&横と後ろの長さは全然違うし、私のは伸びた時にちょうど良くなる様にしてあるけど(かけたてだからカールもくっきりしてるし)、長さと巻き具合が…
一時的な事とはいえ、かなりショック
だって、綺麗系な女優サンとかならともかく、トータスって男じゃん。
しかも、カッコ良いとかそういうポジションの人じゃないし…
嫌過ぎる
とりあえず、伸びて落ち着くまでは根元立ち上がらない様に内巻きにしてごまかすつもりだけど、雨で湿度高い日はごまかしきれるかどうか…
一刻も早く前髪伸びて~
ヒートスタイリングミルク()使ってみました。
髪を乾かしている時にウェイブやカールをダメにしてしまうので(ブロウするの苦手)、
『これならうまく行きそう』
と思って。
前使ってたサラの乳液よりベタつく感じだけど、仕上がり上々
次からはコレに乗り換えようと思ってました。
さっきまでは。
でも、さっき出先で雨に降られて髪が少し濡れたので、戻ってから髪を直そうと鏡に向かったら…
カール伸びてるんですよ
おまけに、湿度で広がって嫌な感じでほわほわに…
髪濡れたと言っても、表面濡れた程度なのに、何で
束感を出せば少しはマシに見えるので、毛先にハンドクリーム付けて応急処置したけど…
いつもよりカールが伸びた状態がすごく嫌
もう、一刻も早く帰りたい
使い方が悪いのか、リーゼが私の鬼門なのか分からないけど、
『少しでも濡れたら崩れるかも』
と思うと、もう使いたいと思いません。
リピートなしに決定
新製品に飛びつかずにサラにしとけば良かった
まさに安物買いの銭失い
ていうか、残ってる分どうしよう
今日開けたばかりだから、②週間は持つ量なんですが
捨てるのはもったいないし、手持ちのワックスと混ぜて何とかなると良いけど
お盆にやった踵の角質ケア
なかなか一気に剥けなくて、見た目水虫みたいだった足ですが、ようやく終了
ふわふわの赤ちゃん足の出来上がり
①週間位経ってから知ったんですが、お風呂とかでふやかした方が効果が早いそうです。
逆だと思ってた
角質なんてないと思ってた足の甲や指まで皮が剥けて(剥けきってから触ると、確かに手触りが全然違う)、まさに脱皮。
角質が取れるなんて生易しいモンじゃないです。
でも、まだ①番硬い所(親指と土踏まずの間の出っ張った所)だけは少し皮膚が硬いから、サンダルの季節が終わったら、もう①度やろうと思います。
今年の冬は、座敷も怖くないぜ
昨日の夜、ネイルの整理㊥に買い置きしてたネイルシール発見
それを見てから、猛烈にネイルのデザインを変えたい衝動に駆られてます。
今は、クリアピンクのベースで、フレンチで言う白の部分にホログラムがついたデザインにしてるんですが、
『仕事の時には少しキラキラし過ぎかも』
と思っていた所なので、余計に
パール入った薄いベージュ系ピンクのベースに、ワンポイントで薬指辺りにネイルシールっていうシンプルな奴にしたい
でも、ジェルネイルは落とす時に爪を傷めがちだから(リムーバー染みこませたコットンとアルミホイル巻いて⑮分放置浮き上がった部分だけスティックで押して除去の繰り返し)、③~④週間に①度位にした方が良いんですよね。
今のはお盆休みにやったばかりだから、月末位まで待った方が良いのは分かってるけど…
『今夜落として金土は爪休ませて、日曜日に装着』
とか予定練ってる私
多分、衝動に勝てずに塗り替えちゃうんだろうな
最初の①~②回位はまだ良いとしても、これからは頻繁に落とさずに済むデザインにしないと。
飽きが来なくて使い回しが効くデザイン探しておこう
そうそう、釣りはとうとう称号get
…という夢を見ました
夜中に目を覚まして通信チェックゲームマスターからの通信見て、喜びながら寝るというリアルにありそうな夢だったので、通勤㊥に
『そういえば…』
と思って称号一覧見て軽く凹んじゃった
の夢が現実になる様に、頑張って釣って来ます

普通のネイルはベースコート(下地)からトップコートまでを
塗る

の繰り返しですが、ジェルネイルは樹脂製なので
塗る

の繰り返し。
だから、乾かす間にどこかに触って塗ったのをダメにしちゃう心配もないし、乾かす時間が短縮出来るんです

それと、普通のネイルより強くて、剥げにくい(らしい)のも助かる

ジェルネイル自体見るのは初めてだから、水飴みたいな重さにびっくりしたけど、思ったより扱いやすいみたい

とりあえず今回は、クリアピンクをベースにして、指先だけホログラム散らす簡単なやつにして様子見。
でも、違和感ないし、持ち次第ではかなり重宝しそう

ただ、部屋の中なのにサングラスかけて(かけないと目が痛くなるから)UVランプでネイル固めてる姿と、ネイル落とす時に指にアルミホイル巻いてる姿はちょっと…
誰にも見つからない様にしないと
