忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788]  [787]  [786]  [785]  [784]  [783
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『どうせ今回もブラウンGP優勝しそうだし』
と思って、サブのアイテム所持数を増やすべく、ムソーしながら観てましたが…

思った以上にぐちゃぐちゃでした

PPだったバトンのスタート失敗はどうでも良いとして、調子悪いマシンが多かった印象。
クビサも変な動きしてたし、アロンソも渋滞作ってたりとか。
お陰でライコのオーバーテイクが見れて嬉しかったけど

でも、やっぱり問題は雨
今回はどうにかなりそうだったライコは、早めにレインタイヤに変えて失敗(思ったより本降りになるのが遅くてペース上がらない上にタイヤの劣化が激しくて、無駄にピットインするハメに)したし、本降りになってからの雨の勢いがすごすぎてスピン続出。
挙句の果てに、20周以上残したまま赤旗中断50分後打ち切り決定の流れ(31周時点での順位がそのまま適用。優勝は又ブラウンGP)

去年みたいに無理にレース続行しなかったから、安全面では良かったけど…
観る方としては、やっぱり消化不良な感じ
サーキットの都合ですぐには無理としても、今回は全車ポイントなしシーズン㊥どこかでフレッシュエンジンOKで仕切り直しとか出来なかったのかな
まぁ、それ以前にわざわざスコールが来やすい夕方にレースすんなって話ですが。

あと、ベッテルが…
今年は何かかわいそうな流れが多いですね。
オーストラリアのクラッシュの件で今回は⑩グリッド降格(クラッシュ自体は仕方ないアクシデントだけど、その後が問題だったとか)、決勝ではタイヤを変えるタイミングが合わなくて…
速いのもあるけど、真摯に頑張ってるイメージだから、不運続きだと応援したくなる

今年辺り、①位ライコ②位マッサ③位ベッテルのコンビとか見たいけど…
難しいかな
何でブラウンGPばっかりあんな調子良いんだろ
謎。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]