04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スパにしては珍しく、安定した天候
メルセデスは、ニコは⑤番手から、シューマッハはピットスタートをせずにグリッド最後尾からスタート
だから、正直あまり期待してなかったけど、ニコが大活躍
いきなりサイドに出て(エンストしかけたウェバーを避けたっぽい)、そのままスーッと前方へ出て、①コーナーを過ぎた所で②位に浮上。
その後⑤コーナーでTOPのベッテルを抜いて①位に(③周目に抜き返されたけど)
ニコっぽくないやり方な気がするけど、こんなにキレイなロケットスタートを見たのは久し振りだから、見てて気持ち良かった~
ちなみに、シューマッハは①コーナーのクラッシュの隙をついて⑮番手位(ニコの走りに見とれて曖昧・笑)に
いつもの位置だと巻き込まれてリタイヤになったと思うけど、今回は後方スタートが良い方向に出たのかも。
その後もメルセデスは②台とも安定した走りで(時々隊列の蓋的な存在もしつつ・笑)、シューマッハ⑤位、ニコ⑥位でフィニッシュ。
まぁ、最後のニコへのチームラジオ(燃費が何ちゃらって内容の)はチームオーダの匂いがしないでもないけど、喜んで良い結果で終わって良かった
ちなみに、カムイはスタート直後のクラッシュの影響+ぶつけたりぶつけられたりでマシンの調子が上がらないままで⑭位ノーポイント。
カムイなぁ…
マシンにダメージ負ったりタイヤ交換の回数を減らす所とかペナぎりぎりのブロックとか、全盛期のシューマッハに通じる所も感じるけど(やろうとして実際出来ちゃう体力や集中力、判断力も含めて)、ここ数戦は強引さと見極めの甘さが目立つ気が
もうF1経験丸②年だし、上位を狙う為にも、そろそろ相手を見て大人の対応(迷った時あえて引くとか、少々ラインを外しても危険回避するとか)も出来る様になって欲しいな~。