private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日酔いなのか疲れが出たのか、頭痛がひどかったので、朝魔法石集めがてら少し新キャラのレベル上げ(経験値②倍だと楽で良いですね)した以外は爆睡
F1も録画にして、夜観ました。
去年も一昨年も①コーナーでクラッシュがあったオーストラリアGP。
スタート時は雨だったので、心配してたら案の定。
このクラッシュでシューマッハとアロンソが大きく順位を落として、この隙を縫ってバトンとクビサがジャンプアップ
その後も、暫く挙動が安定しないマシンが多くてカムイも早々にリタイヤ(ノーズが落ちてタイヤの下敷きにマシンの制御が利かないままコーナーに突っ込む
ヒュルケンベルグを巻き込んでクラッシュ
終了)。
この㊥で①人勝ち状態だったのがバトン。
バトルでガンガン抜くとかレーサーらしい所はなくて、戦略の当たり30%、ラッキーなアクシデント70%位の棚ボタ優勝
タクシードライバー的な走りも優勝する為に必要なのは認めるけど、ベッテル(最初からTOPだったのに、中盤ブレーキトラブルでリタイヤ)が不憫で
でも、バトルが多くて(特に昨日はハミルトンがすごかった)レースとしてはかなり見応えあったと思います。
レース㊥はCMなしで観れて状況把握しやすかったから、余計だろうけど。
次は来週、マレーシア。
熱帯地方なので、マシンにとってもドライバーにとっても大変な場所です。
去年だっけ一昨年だっけ
スコールでレース中断とか、レース続行してても全然見えないって事がなければ良いけど。
PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]